• 締切済み

反感を買ったら、すみません。。

最近、軽自動車天国だと思います。 新車価格で、200万円を超える軽も有るほどに。 軽という企画は、その昔、日本国が自動車を普及させるために作った制度だと記憶していますが。 ただ、もうこれほどに車社会が成熟したので、そろそろ軽自動車の税金を上げてもいいと思いませんか?? そうですね、3万円くらいに。 3000ccの車は15万円くらいでも構わないと思います。 ちなみに私は、政府の人間とかではありません。 昔の日本を思えば、車が普及して経済も発展させるために良いアイデアだったと思います。 でも今の日本は、もう違う。 高速を走る軽。 バイパスを走る軽。 国道を60km/hも出して走る軽。 見てて危険な車ばかりです。 何かに当たれば、オモチャのようにひっくり返って、運転者は、、、。 普通車の性能も格段に上がり、普通車対軽の事故を起こせば、軽が圧倒的に不利ですよね。 つまり、経済的に安い軽に乗ることで、国民の命を失う可能性が上がる、軽。 年収100万のご家庭も有れば、1000万のご家庭もおありでしょう。 でも、命の価値は同じですよね。(まぁ、総理大臣と庶民の命の価値は、違うのかな。。) それだったら、軽の税金を普通車クラスに引き上げて、国民が、ほぼ同等の安全性能の車に乗る状態環境を作った方がいいと思います。 もし、軽の税金が高かったら、『税金も普通車位するし、それだったら普通車買おうよ!』と、なると思います。 車体価格は、軽を買うくらいで普通車が手に入ります。 燃費は、デミオとかと大差はないでしょう。 税金が安いから、どうしても軽を買ってしまう。 事故すると、国民が一人、重傷を負ってしまう。最悪、日本人が減ってしまう。 また、軽は非力ゆえ、加速力も弱弱しく、加速できず、渋滞を作ってしまう。 少しの上り坂で、エンジン全開!というように。 最近はハイブリッドカーも邪魔をして、交通の流れを妨げる。 エンジンがかからないように、弱弱しく加速をし、後続車をイラつかせる。 私はハイブリッドカーにも反対です。 ここまで騒いでるのは、日本くらいではないでしょうか? 現にヨーロッパはディーゼルが多いですし、アメリカもハイブリッドは0.5%くらいしか売れて無かったと思います。 確かに燃費はいいのでしょうが、壊れたらコツコツ節約したガソリン代が、ハイブリッドシステム修理代に変わります。 ま、エンジン掛からないように走られ、渋滞や流れを乱すという意味で、私は反対です。 大きく言えば、軽という規格をなくしてしまえばいいと思います。 もしそれで、車が維持できないというなら、そういう方々は車を維持してはいけないと思います。 車に乗るという事は、命を載せて走るという事だと思うので。 私の持論は、間違ってるでしょうか??

みんなの回答

回答No.2

他人の行為を制限することで自分の主張を通すという方法論は、民主主義の国ではなかなか受け入れられないでしょうね。

teacherplease5
質問者

お礼

やはり、私の考えが、ズレてるんですかね。。 私は大きい事故に何度か合っていて、車の強度はとても大切だと思います。 だからこそ、軽という規格を廃止して、国民皆で安全な自動車に乗った方がいいのでは?と思い、この方法を思いついたんです。 貧富の差で、事故時の強度差が出るなんて、悲しいじゃないですか。。 まぁ、実際世の中、平等じゃないですしね。。 お金持ちはLS乗って、その他税金沢山払って、事故をしても怪我が軽い。 日本はそういった税金をたくさん払う国民を大切にしたいし、それはそれで理屈が合うのかもしれません。 金持ちよ、大きい車で安全に移動し、税金をたくさん払ってね!みたいに、ね。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

まず車がなくても生活ができるという基盤を作る必要がありますね。 公共の乗り物が不便なく使える方には理解できないかもしれませんが、地方都市といわれるところでも電車に乗るまでが不便だという地域はたくさんあります。 また企業が大きな土地が必要であるために、また周辺への配慮などもあり車通勤が基本となるところも多くあります。 地方都市に住んでいます。電車に乗れば乗換1回で都心のどこでも行かれるのですが駅まではバスもしくは車移動となります。自転車では20分以上かかり悪天候のときはかなり厳しい。 バスは一時間に1本、ない時間帯もあり帰宅時もタイミングが悪ければ1時間以上待つしかない。残業すればバスがなくなりタクシーを利用するしかなくなってしまう。 そのようなところに住んでいる人にとって一家に複数台の車が必要となります。通勤で車を一台使うと家族は買い物に行くことすら不便な思いをしてしまいます。 普通車を2台持つことは経済的な負担が大きい。軽自動車であれば税金も燃費もその他維持費も抑えることができる。小さな子供がいる家庭では子供の具合が急に悪くなり医者に連れていきたいと思ったときにすぐ行かれるかいかれないかはとても大きな差があります。 そのような状況でも車を維持してはいけないと思いますか?車があるから生活ができるという人も多くいるということを知っていただいたうえで再考していただけたらと思います。

teacherplease5
質問者

お礼

私も地方在住です。 軽と普通車ではとても大きな違いが有ります。 渋滞を引き起こさないような力、事故をしてもドライバーを守る強度など。 率直な質問なんですが、軽と普通車(ここでは、デミオクラスとしましょう)の維持費は、そんなに違いますか?? 私も軽に乗ってた時が有りましたが、今とそんなに維持費は変わりません。 オイル交換も3000cc車でも3000円くらいですし(トヨタディーラーで)、違いは車検の重量税とか、税金だけで、燃費もデミオクラスならそんなに大差無いと思います。 逆に税金も年間で何万円かの違いですし、たった何万円かで強度(事故した時)が弱い軽をという規格を、日本が残している方がよくないと思います。 私が言いたいのは、車を維持するな!ではなく、ここまで発展した日本で軽という別枠で弱い規格(事故強度)を残しておく方が、良くないという事です。 そのために、事故したら命を失う可能性が高い軽を選びがちになる。 国民の命が、危険にさらされる。 人の命の重さは、皆等しく平等です。

関連するQ&A