- ベストアンサー
正論を言う人はどうにかならないのか?
皆で話し合いをしている時に、アカデミックな正論を言う人いますよね。 例えば、どうしたらいじめがなくなるか?ということを話し合っているときなどに、 「結局は、相手を思いやる気持ちが足らないのではないのでしょうか?」などと 言うような人です。確かにそうなんだけど、それじゃあ、何の解決策も示して ないじゃん。とつっこみたくなります。それとか、熟年離婚を減らすには?という テーマに対して、「ご主人に対する愛情が足らないのでは?」とか、真顔で言ったり。 それは分かっているから、じゃあ、どうしたらいいの。とつっこみたくなります。 正論言う人、どう思います?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう人はけっこういますね。 このサイトにも知識をひけらかして正論ぶる人が多く見られます。 ご質問に書かれているような正論をいう人は、頭が悪いのだと思いますよ。 ケースバイケースで状況をよく見極めて意見をいうことができないのですね。 創造力や人の気持ちに思いをはせるというデリカシーがないということです。 がり勉だけで学業成績がいい人にも時々います。 本当に頭がいい人は、正論だけでなく状況に合わせて意見をいう人です。
その他の回答 (17)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
そんなの簡単でしょ。 「じゃあ具体的にどうしたらそうなる?」と聞けばだいたい詰まるかわけのわからないこと言って糸冬了します。
お礼
ご回答ありがとうございます。
「アカデミックな正論」!? 「相手を思いやる気持ちが足らない」がアカデミックな正論!? それはまるきりアカデミックではない上にとても「正論」と呼べるようなものでもありません。せいぜい「一般論」でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私のここでいう正論というのは、本来のものを皮肉って言っており、言い換えると、 何の解決の示唆も方向性も示していない単なる自己満足の意見、というものです。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
質問の様子からまあ20代の方と推測します。学生さんかも知れませんね。だとしたらお友達も学生さん? その年代だと社会の経験値が低いので、聞きかじり、受け売りの意見しか言えないのだろうと思います。また、その年代以降でも、ちょっと変わった人=「大人の発達障害」の人はなかなかこなれた意見を言えないようです。 それにしても「お礼を言わない人どう思います?」
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅れましたことをお詫びいたします。私は結構いい年をした既婚者のおっさんです。 これを書き込んだのは、テレビからラジオ、はたまた、ご近所での自治会ミーティングに 至るまで、なんと、私のここで言う正論(何の解決の示唆も方向性も示していない単なる 自己満足的な意見)を述べる人が多いか、と感じたからです。前に述べられた方がおられるのですが、 結局、そういう方々というのは、他人の意見を聞いているようで全く聞いていないのだなあ、 ということが分かりました。
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
その人が言ってるのは、アカデミックどころか正論ですらない 単にズレた話のようですね。 こんな人には何度も何度も 今は原因ではなく解決策を話し合っている (それは分かっているから、じゃあ、どうしたらいいの を言い換えただけ) と、主旨を説明しなければならず、万が一理解したら黙ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
正論なんてあくまで導入部分なので、 具体的なことをどんどん訊いて、その人の考えを丸裸にしていけばいいと思います。 「黙ってりゃよかった」と後悔させるぐらいしゃべらせてみては?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そのような正論(何の解決の示唆も方向性も示していない自己満足的な意見)を 述べる人に限って、こちらから突っ込むと、感情的になって返してくるか、 黙り込んでしまいますね。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
熟年離婚は、あくまでも当人同士の問題であって、急増することで社会的に悪影響が生じるといった話でもない。 つまり「減らす」必要がないため、放置でOKと思いますが。 いじめの問題は深刻ですが、「相手を思いやる気持ちが足らない」というのはいじめが生じる原因の一つであって、問題を解決に導く要素とは言えないような気がします。 恐らく、質問者のような人物が会社で無駄な会議を開いたり、議論を長引かせたりして残業を増やしているのですね。 疑問は解決するのが目的で、議論することが目的ではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私のここで言っている正論というのは、 何の解決の示唆も方向性も示していない、単なる自己満足マスターベーション的な 意見、、、というのを指します。こういう意見が公の場においても結構まかり通っている のを見るたびに、ああ、日本は未だ本当の意味の民主主義が浸透していないんだなあ、 と考えさせられます。
- as3724
- ベストアンサー率20% (34/168)
基本、公の場では、人は正論か、それに準じたことしか言わない。 本音の返答は、人目のない所でしか発せられない。 でも、君も、そこに入るのは嫌でしょ・・・重たいし。 だったら、正論に合わせて生きていこう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私のここで言っている正論というのは、 「何の解決の示唆も方向性も示していない単なる自己満足の意見」を指します。 本当に社会にイノベーションが起こるためには、そのような青臭い 一般論を駆逐していく必要があるようです。
- nekomasako
- ベストアンサー率18% (4/22)
質問が漠然としているから、そんな答えが出てくるのでしょうか。 もっと具体的な質問にされてはどうでしょうか? 正論はあくまでも正論です。 会話のキャッチボールが出来る様な話を振られてはいかがですか。 貴方に質問された回答者は別にアカデミックなひとでは無く普通の会話下手かもしれません。 社会経験が乏しいので、色んな立場で物を考えられないのかも。 だから正論なのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、テーマの問いかけ方、司会者の議事進行のやり方が下手だから、いい意見が 引き出せない、ということですね。確かにそれはあるかもしれませんね。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
こと質問者に関して言えば、愚にもつかないことばかり聞いているから、どうでもいい答えが返ってくるのでしょう。 だから、聞くのをやめればいい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >聞くのをやめればいい。 そういうあなた自身も、パソコンもしくは携帯をわざわざ開いて サイトをのぞき、このようなくだらないとおっしゃる意見に時間をかけて 返しているのに気づいてますか?
- soyokaze2020
- ベストアンサー率27% (48/177)
確かにそうなんだけど、それじゃあ、何の解決策も示してないじゃん。 この通りに返せば良いのでは? 相手は正論を言いたかったのではなく、枕詞を言っただけかもしれません。 まあ、自分の意見を述べられない人というのは確かにいます。でも決めつける前に言わせてみたらどうでしょう。本当に意見がないなら、次回からは余計なこと言わなくなるだろうし、言っても対応できますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 テレビやラジオまた地域の自治会ミーティングに至るまで、 如何にこのような正論(なんの解決の方向性も示していない自己満足のきれいごと)が まかり通っているか。さらに困ったことに、そのような意見を言う人に限って、 ご自分の意見に対して絶対の自信をもっておられており、こちらから突っ込むと、 感情的になって返してきます。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ケースバイケースで状況をよく見極めて意見をいうことができないのですね。 そうなんです。相手の意見を聞いているようで、何も聞いていないのですね。 だから、自分の持っている知識を総動員して、テーマからは遠く離れた一般論を 述べるのでしょうね。