- ベストアンサー
プラグのびちょびちょ解決法と湿り具合の正しい判断方法
- 持ち物のプラグがびちょびちょになってしまった場合、エアーで乾かした上で正しくセットすることで問題解決することができます。
- 湿り具合の正しい判断方法は難しいですが、2ストエンジンの場合、シリンダーヘッド内は湿る可能性があるため、濃すぎずにかぶっている状態が理想です。
- クランクケース内に溜まっているオイルについては、正常な状態とされていますが、一部の情報では溜まっていては問題があるとされているため、確認することをおすすめします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答#4の補足です。 こま切れな回答になり、ごめんなさい。 #4は、2ストで、エンジンが混合油の方式で、ナマ燃料を別置オイルと自動撹拌する型などで、燃料へオイルだけが更に過剰に注入されてしまった場合の想像です。 一般的に、正常回転では燃料は完全燃焼に近くてシリンダーにオイルの残存は無く、点火室つまりはプラグはいつも乾いていて、排気はやや白煙(オイル燃えかす)か透明の筈です。シリンダーヘッド内がオイルで湿るという現象はありません。 クランクケース内にオイルが溜まる状態は、オイルの量がほどほどなら、正常の筈です。 一般論ですが、オイル溜まりはわざわざ造ってあり、オイルパンと呼ぶ皿を設け、クランクの下部にオイルをしゃくい上げる突起を設け、皿の底に溜まっているオイルを跳ね上げて潤滑油循環をしているようです。 オイルを入れすぎると、潤滑油循環が過剰になって、油だらけの障害が起きるかもしれません。
その他の回答 (4)
- 五十嵐 正(@ohhTokyo)
- ベストアンサー率47% (37/78)
給油スタンドが、 考え違いをしてオイルを混合、タンクへ給油したか。 真の障害根源が判ったら、この掲示板で教えて貰えると有り難い。
- 五十嵐 正(@ohhTokyo)
- ベストアンサー率47% (37/78)
オイル上がりが少し怪しいです。 正常なら、混合油でもエンジンオイルが点火室には溜まらない筈です。 プラグに付いた茶色液はオイルなのか、点検したいところです。 エンジンをちょいまわして止め、自然乾燥というか、しばらく 放置後、プラグがぬれていなければ正常です。もし濡れていたら、 指でしごいてみて、粘りがあればオイルでしょう。 ピストンを点検してみてはどうでしょうか。 ピストン往復は密閉構造なので、点火室迄はオイルは行きません。 もし、ピストンがひび割れや摩耗していると、そのスキマから オイルが点火室まで入り込むことになり、プラグがぬれる現象に なる、と想像します。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに密閉している空間に茶色い液体が混じり込むのはおかしいかもしれません。ちなみにシリンダー及びシリンダーセットを安物ですが新品を組み込みました。シロウトでは有りますが、メカの組み立てには少々自信が有りますので、センター出しなど慎重に行ったつもりです。。。また、二次圧縮もコンプレッションゲージを買って測りました。結果は9k有りましたので、ピストンリングからの抜けは無いと思っていました。プラグの再交換も含めてもう一度確認して見ます。いつもありがとうございます。
- 五十嵐 正(@ohhTokyo)
- ベストアンサー率47% (37/78)
#1です。 「補足」欄のお知らせで、障害箇所がわかりました。 点火プラグ自体の箇所に問題がありそうです。念入りに点検して みるようお勧めします。 絶縁部分のリークは大丈夫ですか? イグニッションのギャップは適正でしょうか。念のためです。 新品でも、虫や汚れ砕片が入り込むこともあります。 初期だけ点火したのは、スキマ部の汚れか寸法異常では? プラグギャップをゲージで測ってみるのが必要と思いますが。
- 五十嵐 正(@ohhTokyo)
- ベストアンサー率47% (37/78)
点火プラグが点火しない現象と思います。 どのプラグもでしょうか。 プラグへ行くコードの絶縁不良か、デストリビュータ内の接続異常、 断線か。 プラグはぬれないのが不通です。点火しないから燃料がナマのまま、 どんどん補給される、と考えられます。
お礼
ご回答ありがとうございます。点火プラグは2cm アース部から外しても勢い良く火花が飛びますので正常と判断しております。またアドバイス有りましたらよろしくお願いします。
お礼
いつもご回答有難うございます。中古の同型エンジンを買いました。まず、シリンダー内の二次圧縮は、旧9kg/cm2 新しく購入したエンジンは11kg/cm2までキック4回ほどで加圧出来ました。ここには書かなかったのですが、クランクシャフトがガタ来ていましたので、もうホンダタイマーでダメと思い、中古エンジンを買いました。ちなみに買ったエンジンに、オリジナルのcab、リードバルブを付けてもエンジン掛かりましたので、間違い無くクランク部の異常と言う結果です。エンジン掛かった後のプラグを外して見てもやはり茶色の液体は無いのでこれが正常なんだなと知りました。何とかオリジナルのエンジンで復活させたかったのですが、お手上げで最後の切り札切って情けないです。4ストの大型しか乗っていませんでしたので2ストの洗礼を受けた感じです原チャリも面白いなと思う様に成って来ました。有難うございます。