• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お隣のご主人が亡くなられましたが、 それを知ったの)

お隣のご主人が亡くなられましたが、最近知ることができました。どのような対応が望ましいですか?

このQ&Aのポイント
  • お隣のご主人が亡くなられ、最近になって知ることができました。しかし、お亡くなりになってから既に1か月が経過しています。
  • お隣のご夫婦は私たちよりも年上で、日常的にはほとんど交流がありませんでした。挨拶程度の関わりでした。
  • 私たちはお隣に住んで17年になりますが、隣近所との付き合いはあまりありません。今回のご主人のお通夜・告別式にどう参列すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

個人的な意見を書かせていただきます。 お住まいがマンションなのか、一戸建てなのかで違ってくると思います。 マンションなら、何もせずそっとしておいてあげたほうがいいかもしれません。 一概に言えませんが、マンションに住まわれている理由の一つに、お隣近所との付き合いが億劫だとか面倒だとか考えてマンション住まいに決めたというケースも少なからずあると思うからです。 また、一戸建てに比べると腰掛け程度に住まわれているケースも多いでしょうから、あまり親しくない隣人にアクションを起こす必要はないようにも思います。 一方、一戸建てに住まわれているのなら、勇気を出してインターホンを鳴らして「存じ上げずに済みませんでした」と言うことで、お供え(お菓子など)をお渡しされておいたほうが、後々お互い気持ちよく生活できると思います。 やっぱり、お亡くなりになられたことを知っておきながら何もしないというのは、質問者さんご自身もすっきりしないと思うんです。 ちなみに、私も斜め前にあるお家とは挨拶程度しかしなかったのですが、ご家族がお亡くなりになられたことを知ってお供えを持っていきましたが、それ以来親しくなって、うちのことを気にかけてくれるようになりました。 お隣近所のご家族が亡くなられたら、余程鈍感な人でも「この頃あの人を見かけなくなったな」とか何か感じるはずです。 そこのご家族も、「何故何も言ってくれないのだろう」と思っているかもしれませんから、やっておいて悪い方向に進むことはないと思います。

tukkunn
質問者

お礼

回答、ありがとうございます わざわざ、インターホンを鳴らすことに抵抗が有りましたが、相手がそれを望んでなければ、 断りもあるかもしれませんし、それはそれで仕方がないことかもしれませんが、 一度、こちらから、お供えをもってお声かけしてみます 有難うございました

その他の回答 (3)

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

抜粋:今の処に住んで、17年になりますが、なかなか隣近所との付き合いが_ありません。抜粋 抜粋:この場合、どのようにさせて、頂いたら、一番良いか教えて戴きたいと、思います。抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⇒☆ 一体、お住まい地区の各種_地元役員様って、何なんでしょうか。?と言う事でしょうか。! ”地区の回覧板とか、掲示板とかにそう言った”冠婚葬祭_情報も、開示・掲示をそちら様地区の”自治会とか、民政委員様とか福祉委員様とかは、何をご担当されていらっしゃいますでしょう。 ⇒こういった場合、遅いは手遅れ_意味なさない。 別に、貴方様の”落ち度_社会人的_義理を欠いたと言う事でもないのですから、敢えて直接には聞いておりませんでした。 そういう事で、今までと同じ”挨拶程度の知り合いで、敢えてその話題に触れることでなく、会釈交流だけでしょうか。 ========================== お隣同士のお付き合い。? 現代の社会風潮で、”お隣様との交流・交際方法?について、同じ場所に住まわれていて、どうしたものかと考える、貴方様自身はさぞかし”心優しく_社交性がおありで、人間ができていらっしゃるようですが、”日頃の日常会話交流と、双方の家族交流なりの家族チックか、特定の親睦関係が無い限り、”顔を合わせれば、挨拶交わす位”の知人でしたら、急にどうも_こうもでも有りませんでしょう。 *今まで通り、ご挨拶_知り合い_以上の必要も_義理もでて、こないでしょう。 ⇒特に、内容的に”ご不幸がらみの場合、お隣様からは、普通ご自身から、周りの方々へ、伝達・話し廻る事でも有りませんでしょうし。 いたしかたの_なき事と、存じます。  合掌

tukkunn
質問者

お礼

回答、ありがとうございます 家族葬なので、自治会でも知らされなかったのでしょうかね 日々、自分自身も仕事をしてて、帰ってくるのが遅くなるので 近所の様子に気がつかなかったです ご挨拶は、今までと変わりなく、させて頂きます 有難うございます

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

都会とはそうゆうものです。 近所付き合いを嫌う方が多いです。 私の場合もマンション関係者は一人も伝えませんでした。 だから挨拶にすらそのことを入れる必要はないでしょう。 今までどうりでいいです。

tukkunn
質問者

お礼

回答、ありがとうございます 1ヶ月以上知らなかったこと 寂しいやら、申し訳ないやらの気持ちになりますが、 今の世の中、そういうものなのですね 有難うございます

  • ok2775
  • ベストアンサー率20% (102/487)
回答No.1

tukkunn様と同じような経験をした者です 自分は現在の町に住んで40年になりますが 隣の家に30年ほど前に越してこられたご夫婦が 居られまして、その御主人が7~8年ほど前に亡くなられました 生前、ご主人とはお隣さんという事で会えばいろいろと会話をする くらいの関係でしたが、高齢なこともあって、ある日組長さんから 亡くなられたと聞き大変に驚き、生前のこともあり焼香をしたいと 申し上げたところ断られました。近所の人も同じようなことを言われた 様でした。 そこでご近所さんとも話したところ、どうもある宗教団体の会員に なっておられることがわかりました。 その団体は葬儀については特別な考えがあるように思えます。 ご主人が無くなられたその後も、特別態度を変えることなく挨拶や 世間話はしておりますが違和感を感じることはありません。 ですから淋しい話ではありますがそのことだけは話題にしなくて そっとしております。   tukkunn様のご質問がこの話と同じかどうかはわかりませんが このようなこともありますのでご参考までに回答させていただきます。

tukkunn
質問者

お礼

回答、有難うございます 色々な方がおられるのですね もとから、周りの方とはあまり接することの無い方なので、 こちらが、出すぎるのも、嫌がられるのか…とつい考えてしまいます 有難うございました

関連するQ&A