• ベストアンサー

社会保険について

採用された会社が働いて3か月目から社会保険加入と言われましたが、本当に加入できるのか不安です。まぁ信じるしかないですが、自分で払う場合、払う金額が会社でひかれる金額より高いですよね? 面接時その事を聞いてなかったので自分も悪いですが。 このような会社は他にもありますよね? やはり初めから完備が希望ですが、 加入したのに辞められると手続きが面倒だからとかそういう事でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >…自分で払う場合、払う金額が会社でひかれる金額より高いですよね? はい、そういう場合も多いですが、「厚生年金保険料(と健康保険料)」は「賃金の額(≒標準報酬月額)」によって保険料が変わるためなんとも言えません。 『標準報酬月額|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 『保険料計算ツール|総務の森』 http://www.soumunomori.com/tool/ --- また、「市町村国保」も「前年の(税法上の)所得金額」によって保険料が変わりますし、「市町村ごとに保険料が大きく異なる」ため、本当にケースバイケースです。 『国保保険料が高額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612068.html 『国保保険料が低額な市町村ランキング』 http://blog.livedoor.jp/rankcom/archives/51612067.html ※平成20年度 所得金額200万円 夫婦・子2人 固定資産税額5万円の場合の【目安】です。 --- なお、「国民年金保険料」はご存知の通り【定額】です。 『国民年金保険料|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3763 >…このような会社は他にもありますよね? はい、「3ヶ月目」どころか「いつまでたっても加入させない」事業主も多いです。 『Q. 法人の事業所は、すべて厚生年金保険の適用事業所となるはずですが、私の周囲に未加入の事業所を見かけます。加入する義務があるのではないですか。|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=1066 『厚生年金:悪質加入逃れは告発、企業名公表も 厚労省方針』(2012年05月04日) http://ameblo.jp/sr-sakurai/entry-11241430486.html 『試用期間中は社会保険に加入できない?|zakzak』(2012/10/03) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121003/ecn1210030713000-n1.htm >…加入したのに辞められると手続きが面倒だからとかそういう事でしょうか。 はい、それも理由の一つですし、なんといっても「事業主負担の保険料」を払わなくて済みます。 ***** (参照したサイト・参考サイトなど) 『社会保険|kotobank』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen >>1…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。 >>2…健康保険および厚生年金保険を総称した俗称… --- 『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtoroudouhoken/index.html 『[PDF]雇用保険に加入していますか~労働者の皆様へ~|厚生労働省』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/roudousha01.pdf --- 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 『適用事業所と被保険者|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 --- 『保険給付の内容の全体像・体系|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2009/02/_1_32.html 『国民健康保険―保険料の計算方法|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_28.html ※「所得割」の「住民税方式(市民税方式)」はなくなりました。 --- 『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』 http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_top/kojiin/shikenminzei/syotokunokeisan.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

mikokomaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 今はほとんどの会社が入社したらすぐ、社会保険加入させられますもんね。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

>払う金額が会社でひかれる金額より高いですよね そんな事ありません。前年の年収にもよりますが。 ただ、国保・国民年金は給付もしょぼいです。 本来は入社したらすぐに入るのが規則ですが、確かにすぐにやめられちゃうと・・・

mikokomaru
質問者

お礼

そうですよね。 まぁ採用頂いたので頑張ってみます。

関連するQ&A