- ベストアンサー
司法の勇み足?
福井地裁の大飯原発再稼働差し止めを報道では「踏み込んだ判断」と言ってましたが、専門家揃いの原子力規制委員会の判断前に素人揃いの地裁レベルの裁判官ごときが判断出来る問題なのでしょうか? 私には「司法の踏み込み過ぎた勇み足」としか思えないのですが皆さんの感想は?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司法は法律に照らして違法か否かを決めるだけの役目です。それを逸脱して、政治的判断や倫理的判断を加えるのは勇み足を通り越して、それこそ違法です。 裁判官は野球の審判と同じです。ルール(法律)に則って、ストライク、ボール、アウト、セーフの判断だけをします。このボールをストライクと言ったら巨人が負けるなどと政治的判断をするのは、とんでもない心得違いです。とても法治国家の裁判官とは言えません。 今回、福井地裁の裁判官が原告勝訴とした判断は法律に照らし合わしてはいません。原発に対する彼の心情、主観を述べているに過ぎません。何々法違反と明確に言っていません。とても裁判官のやることとは言えません。こんな判決がまかり通ったら、日本は暗黒社会になるでしょう。その気になれば裁判官がなんでもひっくり返せますから。裁判所は日本の三大権力の一つです。裁判官には巨大権力が与えられているのです。福井地裁の裁判官はその認識が足りません。顔を洗って出直せと言いたいです。
その他の回答 (11)
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
確かにそうですね。「踏み込んだ判決」というよりも、「踏み込み過ぎた判決」だと思います。 判決内容に、「地震の際の冷却や放射性物質の閉じ込めに欠陥があり」とありますが、これを調査しているのが原子力規制委員会であって、この判決では原子力規制委員会の存在自体を否定していることになります。 従って、当然のことながら控訴審で争うべきだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます あの裁判官は退官間近なんですかね?退官後の弁護士業開業の為の人気取りにこの裁判を利用したのでしょうかね 彼の出した過去の判決にも興味出て来たので調べてみようかな。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 ブラボーなご意見、溜飲の下がる思いで読みました。 だいたいこの世に「絶対」なんて有り得ないと思う。 福井も新潟も絶対を求めるなら国や電力会社からの金を受け取るなって思うよ。