- 締切済み
いつも職場の人間関係に恵まれません。
23歳女です。いつも職場の人間関係に恵まれません。いつも誰かに悪口を聞こえるように言われたりヒソヒソされたりします。一体何が原因なんでしょうか…。挨拶は自分からしているし、仕事も一生懸命やっています。その人たちには気が効かない、使えないと言われます。自分では精一杯やっているし、周りにも気を配っているつもりです。もちろん評価してくれる人もいないことはないのですが、他の友達は職場のみんなと仲良かったり、悪口なんて言われないって人ばかりなのでショックです…。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
本当に気が利かないのか使えないのかは第三者にはわかりません。 自分が指示するのが嫌で言う人もいます。 >もちろん評価してくれる人もいないことはないのですが、 対抗心の強い人って多いですよ。 評価されたければ本人が努力すればいいのでしょうが、それをしたくないから口で相手を乏しめて優越感に浸る人も少なくありませんね。 >他の友達は職場のみんなと仲良かったり、悪口なんて言われないって人ばかり 仲の良い人はいても悪口のない職場なんて聞いた事ありませんけど・・ 悪口を言う側にいるか知らないだけだと思いますけどね。 もしくは本当に大人しくて良い人だけが一時的に揃ってしまったか。
- takutoesxvfs
- ベストアンサー率13% (3/22)
まず状況が分からないので、こちらの憶測で回答させていただきます。 何の仕事をしているか、かかれていないので分からないのですが、推測ですと、OL、営業職、サービス業の仕事ではないでしょうか?それなら嫌な人間が多くても仕方ないです。なぜならその人達は、好きでその仕事をしているわけではないからです。 だからある程度ストレスがたまって職場が険悪な雰囲気になることはサービス業などは良くあります。 毎日取引先と契約、失敗すれば上司に怒鳴られ、サービス業は、好きでもない人に愛想を振りまき、、何を言われても意見を言うことは許さず、はいと分かりましたとしか言えない。そんな仕事なら性格歪んでも仕方ないです。 大体そういう仕事に就く人というのは、快楽主義者で楽しいことしかしたくない、夢も無く信念も無く、成人するまでぼーと青春時代を親に縋って生きてきた人です。 なので営業職などは、夢ないけどとりあえず安定したお金が欲しいとか、結婚までのつなぎが欲しいとかそういう人が就く仕事なので、性格のいい人が集まる仕事ではないのです。ですから厳しいようですが、こういう仕事に人間性を求めるのは、お門違いであると私は考えます。 解決策として、会社などは、夢破れた可愛そうな人間が集まるところなので、心の中で哀れみながら無視し、理解ある人達と仲良く過ごすか、それが無理なら夢が見つかるまで我慢し、自分のやりたいことが見つかったら、その目標への資金源として会社を利用するか、2つに一つだと思います。 あなたの夢はなんですか?まだ23歳とのことなので世間の目を気にしなければ、成功する可能性は十分ありますよ
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
最初から、職場の人間関係に恵まれる人など・・ それは、砂漠に埋もれる小さなダイヤモンドを見つけ出すに等しい偶然の希少な幸運です。 人間関係は「培う(自分の努力と力量による)」もの。 決して、恵まれるもの(人から与えられるもの)でない。 言う人には言わせておく。 自分は、誠実に真っ当に、 任された仕事を全うし、人の陰口をたたかず 悪意をもたず 真っ直ぐに生きて入れば。 観る人は見ています。 その結果は まぁ・・3年・・待ちませんか。
- akameg
- ベストアンサー率10% (50/477)
つもりだからいけないのでは? 自分でわからなかれば、先輩に聞いてみればいいだけのこと。 聞けない先輩が沢山いたら、それが理由です。
- 5ERIKO
- ベストアンサー率30% (7/23)
気が利かない、使えないと言われたとありますが、気が利くようにするには、まずはある程度仕事を覚えて余裕が出てきたら、他の人の仕事を手伝ってみるとかですかね。「これこうしましょうか?」など一声かけてみて手伝ってみるとかはどうでしょうか?あとは、他の方が仕事をしやすいように整理整頓をしてみるとかですかね。 回答者さんが、同じ職場にいる"気が利く人だな"と思う人を見つけて、盗んでみるとかですかね。 また、気が利かない、使えないなどと言われましたら、「何処をどういう風にすればいいですか?」などと聞いてみるのもひとつの方法だと思います。 また、仕事を円滑に進めるためには周りとのコミュニケーションも大事だと思います。 また、どのお店でもいいので接客が上手な店員さんの技を盗むのもいいかもしれません。他業種だとしても、勉強になることがあるかもしれませんよ。私は結構そうさせてもらってます。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
「いつも職場の人間関係に恵まれない」ということは、23歳の若さで、すでに職場を何度も変わっているということでしょうか。 今は、短期で仕事を変わるのが当たり前の世の中なのかもしれませんが、ひとつの職場に入り、そこで良い人間関係を築いていくことも、職場で実績を積んで認められ、社会人として成長していくことも、数ヶ月頑張ればできるというようなことではなくて、やはり5年10年といった、長い年月努力した結果として手にできるものだと私は思います。 あなたはまだ若く、社会人として経験を積んできた人に比べれば、無知で未熟で能力も低いのだから、一生懸命やったところで、気は利かないし、使えません。悪口を言われるぐらい、当たり前なんです。 ですから、どんなに苦しくても辛くても、良い人間関係を築き、評価され、認められるまで、ひとつの職場にとどまること、なんじゃないですか。