• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人に何と言って退職をつげたらいいでしょうか?)

職場の退職方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 職場の人間関係がつらく、うつ反応があるという診断書をもらい、長期休暇を取っていた人が退職したい方法について相談しています。
  • 上司よりも同僚の人たちに退職のことをどう伝えれば良いか悩んでいます。
  • 病気で退職した人にアドバイスを求めています。最後はお礼を言いたいけれど、勇気が出せないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.1

まず、一般的には精神疾患は一ヶ月で復職又は完治できると思っている企業の意識が問題だと思われます。 なので、掛かりつけの医師に「現状の病状から判断し復職は困難」という内容の診断書を書いて貰った方が宜しいかと思います。 これで、お勤めの企業はご質問者様を企業側の都合での解雇しかできなくなります。 「企業側の都合での解雇」になれば、もし退職しても雇用保険での受給制限が緩和されますし、企業側は労働基準監督署からの指導を受ける可能性があります。 普通は、精神疾患が原因による休職になると「復職」するとしても最初は就労時間を制限した状態になります。つまり、同じ部署や同じ仕事はできないです。 なので、一般的に精神疾患が原因による休職中には休職前の所属していた部署から人事担当部署への配属転換されます。 つまり、精神疾患が原因による休職中には上司や同僚は変わっていることが一般的です。 > 職場の上司は来月から私が出社するつもりでいるみたいなのですが、 というのは、意味不明ですね・・ > でも、最後は「お世話になりました」といって、みなさんに顔をだすべきですよね? 「復職が困難」なのに、出社できるって矛盾していませんか・・

noname#203827
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず職場にお電話したら、退職の意思を伝えることができました。気持ちが楽になりました。 退職の手続きが終わり次第、あいさつに行く勇気がでてきました。

noname#203827
質問者

補足

そうですよね。会社のことを考えなければ普通に生活しているので、会社にいけないほどというわけではないので、自分でも複雑な気持ちでした。 何も言わないで退職するのも後味が悪いですが、体調悪く休んでいるわけですから、電話で退職しますといってもしかたないですよね?書類は後で送ることになると思いますが。

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.4

あんさんの気持ちは判りまっけど・・・ 病気の改善が無いので辞めます。と言うだけで済むんでっせ! なんで >職場での人間関係がとてもつらく、 人間関係がつらいのに >最後は「お世話になりました」といって、 わざわざ辛いところに言いにいかんとあかんのでっか? 辞めたら赤の他人でっせ!楽になれるんとちゃうん???

noname#203827
質問者

お礼

行かなくてもいいですよね。 地方に住んでいて、世間が狭いのを気にしていましたが、 なにもかもうまくはいかないですよね。 電話で退職の意思をつたえたので、すこし楽になりました。 ありがとうございました。

noname#197439
noname#197439
回答No.3

辞めてしまえば会社の人は赤の他人 辞める事だけ伝えたらどうでしょう。 休職しても働けそうにないので申し訳ありませんが辞めさせてください って、言ったらいいんじゃないですか。

noname#203827
質問者

お礼

ありがとうございます。 勇気出して言うことができました。

  • RX-7
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

こんばんは。 文章拝見させて頂きました。 もし退職を念頭に置いているのであれば、「立つ鳥跡を濁さず」です。 私は、この病気(うつ)にかかり休職から復職した経験を持っています。退職まで至ってませんので、 参考になるかわかりませんが、 もし、私がその様な状況に置かれているのならば?と、考えた時に前述の諺が浮かびます。 ちなみに、私が休職した時は、「ご迷惑かけますが宜しくお願いします。」と、上司、及び同僚の方に伝え、 復職した時は、「無理せず頑張ってまいります。宜しくお願いいます。」と、言った記憶があります。 職場の反応は良くも悪くも様々でした。 今の職場の雰囲気、mimirin-1234さんとの職場の関係もありますが、何もせずフェードアウトすると、 何となく自分の心に引っかかりませんか? 後腐れなくというのは言いすぎかもしれませんが、自分自身に整理をつけるのであれば、 はっきりと言うべきです。 そして、それをきっかけとして回復へ向けしっかり治療し、次へのステップとして考えていった方が、 mimirin-1234さんの気持ちの整理もつくのではないでしょうか? 職場の皆さんもmimirin-1234さんの置かれている状況をしってらっしゃる様であれば、やりやすい部分も あるのではないでしょうか? 経験者としてのアドバイスではありませんが、私自身も似た境遇にいた時がありましたので、お話ししました。 一緒に乗り越えていきましょう!

noname#203827
質問者

お礼

勇気がとてもいりましたが、まず職場に電話をかけて、退職の意思を伝えました。ありがとうございました。 そのことで、少し心が楽になりました。 退職後に職場にあいさつにいこうと思っています。