- ベストアンサー
反比例
ちょっと気になっただけなんですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315098113 ここで >ジュースを一口飲んだら残りが少なくなった。さらに飲んだらさらに残りが少なくなった。 >これをグラフにしたのが反比例。 反比例のグラフって0になりませんよね 単なる間違えですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リンク先の知恵袋を見ましたけれども。 間違いですね。 >ジュースを一口飲んだら残りが少なくなった。さらに飲んだらさらに残りが少なくなった。 は、飲んだ量X、残りをYとすると、 Y=2-X という直線のグラフです(2は、最初にあった量で、例えば、ってこと)。 これはつまり、 X+Y=2 2Lのペットボトルジュースを買ってくると、飲んだ量Xと残りYの合計は、2Lのまま変わらない、ということです。 そりゃそうですよね。どこからか別にジュースが出てきたわけじゃないんですから。 この例の場合、2L飲んでしまえば(X=2なら)Y=0になります。 以上、引き算になる関係でした。 比例は、掛け算 反比例は、割り算 ですよ。 宿題が60ページ出されている。 1日2ページずつやって行ったら、30日で終わる。 1日5ページずつやって行ったら、12日で終わる。 1日30ページずつやって行ったら、2日で終わる。 1日60ページずつやって行ったら、1日で終わる。 でも、1日にやる量(X)をどんなに増やしても、O日で終わる、とはならないですね。 Y=60/X (60割るX、つまりX分の60) こういう質問サイトは、そもそも、質問者さんに対して何の責任もない人間の集まりです。私も含めて。 だから、本気で答えているつもりでも間違えたことを言ってしまうこともありますよ。私も含めて。 ここは確かに便利には違いないけど、質問者さんは ここで代わりに宿題を解いてもらう 学校で聞くのが面倒だから解答を作ってもらう というようなダメ学生にならないように できるだけ先に自分で教科書等で調べて(同じ質問がないかも検索して)、 問題の場合にはヒントをもらうだけにして自分の頭で考えるようにして、 お勉強がんばってくださいね。
お礼
Qoool 様 ありがとうございました 詳しく教えて頂いて助かりました 簡単ですが御礼申し上げます