- 締切済み
社員について悩んでます。
普段はいい人なんだけど、(お昼を奢ってくれたり色々してくれる人なんだけど)今回ばかりは「次のINは無断欠勤してやろうか!!?」ってくらい(しないけど)腹が立ちました。 これって本社に言ったらいいのでしょうか?(店長はその場にいなかったのです) 何に腹が立ったかというと、私の服装の事についてでした。 今日私は、普通のどこにでも売ってるTシャツを着て身だしなみを整えて軽くメークをしてバイト先に来ました。 そしたら、「どこで買ったの?それ」とかって言い出して 結構前に買ったものなのではっきり言って覚えてなかったので「忘れました」と言いました。 「どうせお前の事だから、Sムラ(私の地元の大型ディスカウントストアー)で買ったんだろ!!?」とか言い出し、お客さんの前で他の従業員のいる前で笑い飛ばし、私の格好とかを叩き、すごく恥かしい思いをしました。 本当に泣きそうでした。 そういう場合ってどこに言ったらいいのでしょうか? やっぱり、店長に言った方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 何か足りなければ補足は致します。 宜しくお願いします。 過去に異性にそういう似た事をされたのですごく嫌な思い出が蘇って、休憩中気分が悪くてたまらなかったのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
同期じゃないです。 私はアルバイトと言う立場で、相手は正社員と言う立場です。 私は、オープン当時から今のお店にいます。 ですが、相手は期間が来ると、あっちこっちのお店を異動します(会社の命令ですね) >それは相手に直接言えばいいじゃない。私も同期に馬鹿にされた時、トイレで睨んでから怒りましたよ。 でもね、ソレが出来るならねココには書きません。 気持ち悪くてそんな事できなかったですもの。 「また、あの時と同じ事の繰り返しかよ!」って