- 締切済み
自転車の空気入れの使い方・パンクと加重の関係
ママチャリタイプの自転車の空気の入れの使い方についてお尋ねします。 初歩的な質問で恐れ入ります。 空気圧をはかるメーターつきでない空気入れを使う前提でお尋ねします。 手でタイヤを強く押してみて少し凹むくらいに空気を入れたほうがいいと聞きますが、 手動ポンプを両手でプシュプシュしている途中、手応えがかたくなり 体重をかけないとポンプが動かなくなるような状態になるまで空気を入れるのは入れすぎになる可能性が高すぎますか? 入れすぎも怖いので、ポンプがある程度スムーズにプシュプシュできる程度まででやめています。 タイヤを触ってみた感じでは、少しこころもとない時もあるきがします。 もしかして ポンプに全体重をかけてぎゅーっと押し込んで空気を入れる行為は通常誰もがやっているのでしょうか? 以前これをやっていた時期、空気圧が高くなっていたせいか立て続けに蚊刺パンクしたことがあります。 それから、 パンクを防ぐためには段差で体重をかけないような乗り方をしたほうがいいと書いている方がいましたが、 リム打ちではなく蚊刺パンクにも関係するのでしょうか? 蚊刺パンクと加重に因果関係はないと自転車屋さんでは聞いています。 その道にたけている方、是非ご解答くださいませ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
体重や車重が重いほど異物が貫通しやすくなるかどうかですか。 画鋲とか針金や金属片は車重に関係無く簡単に刺さるので関係無いでしょうね。 家に帰ってきて室内保管のために部屋に入ってから画鋲が刺さってパンクした事があります。もちろん乗っていたわけではありませんので体重は0の状態です。 ダンゴの串は体重によるかもしれませんが焼き鳥の串の先だったら子供の体重でもパンクしてしまうんではないですかね。 強力なブレーカー入りのタイヤだったら違うんでしょうか。ママチャリのタイヤには装着されてないはずですが。 突起物が軽く刺さったままになってしばらく走って繰り返し押されてからパンクするパターンもありますが。だとしても体重が軽ければ若干遅くはなるかもしれないけど結局パンクする事には変わりないように思います。
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)
スポーツ車に乗ってる人は、毎日、毎回という人もいますが・・・。 ママチャリなら、1週間1回でも多いかな。 せめて1ヶ月に1回は。
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)
あなたが、どんな力もちかわからないのでね。 凹みは、タイヤのメーカーによっても違うし横を押すと軟らかい感じもしますしね。 空気入れにもよるしね。 空気をパンパンに入れると、楽と思ってパンパンに。 入れ過ぎてバースト。 >ポンプに全体重をかけてぎゅーっと押し込んで空気を入れる行為は通常誰もがやっているのでしょうか? 遊びでするぐらいでしょうね。背の低い人、子供は力が入りにくいのでしてるかも。 >リム打ちではなく蚊刺パンクにも関係するのでしょうか? ちょっとはあるかもしれないが、ほぼ関係ないと思いますよ。 こまめに入れていれば、普通に入れていたらいいと思いますよ。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
手で押した感じなどここで字で説明しても伝わらないでしょう。 1の人に賛成です。 いまおそらく英式=ウッズバルブのタイヤチューブだと思いますが、空気圧を測るには商品名「スーパーバルブ」、ピストンプランジャータイプのバルブに替える必要があります。 http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060205-Bicycle-Valve/20060206-Super-Valve.html 同じ「スーパーバルブ」でもBSで売ってるピストンタイプのほうが正確に測れるようです。(たぶん「スーパー」では商標が取れないので同じ名前なのだと思います) もうひとつの方法は英式バルブと径が等しい米式=シュレーダーバルブのチューブに交換してしまう事です。出先ではガソリンスタンドの自動車用空気入れが使えます。 「蚊刺しパンク」とは初めて聞きましたが、接地面が広くなるから空気圧が低い方が刺さりやすいとか、幅が広い方が率が高いという説はありますが、確かめた事はありません。今23mm幅と45mm巾のタイヤの二台を使ってますがどちらかが突き刺しパンクしやすいという事はないですね。 段差の頂点に尖った物が貼り付けてあるわけではないのでそこで荷重を抜いた所で関係無いでしょう、荷重とは関係無いと言っている自転車屋さんが正しいでしょう。ただ段差の下というか道の端っこに異物が溜まっていることはあり得ますけど。そこは体重を抜くというより走るのを避けるべきでしょうね。 タイヤがすり減って薄くなると突き刺しパンクはしやすくなるようです。 今使っているのはたぶんMAX3.5~4kpaぐらいのタイヤだろうと思いますが(タイヤに書いてある)、そこそこしっかり入れないとリム打ちしますよ。少々入れ過ぎてもよほどくたびれたタイヤでなければバーストはしません。 ポンピングに力がいるかどうかはそのポンプが高圧対応かどうかとかボロくなり方でも違いますから一概に答えられません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 きょう寄ってみた別の自転車屋さんでは、「乗る人や荷物が重いほうが、異物が刺さりやすくなるもんだよ」と言われました。 重いたんすが畳にへこみを作るような感じ?で、 異物に遭遇した場合 重い自転車にはグィッと刺さるけど、軽い自転車ならグィッとくいこむ前に撫でるような感じで通り過ぎる?・・・
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7601)
男性の場合、親指でタイヤを強く押してみて少し凹むくらいに空気を入れること、 女性の場合、凹まないくらいに入れる状態が適正空気圧です。 できるなら、体重を掛けた状態で横から見て、タイヤが縦方で地面に設置している長さが10cm程度になることが理想的ですから、誰かに見てもらってその時のタイヤの硬さを覚えると良いでしょう。 どれだけ力を掛ければ良いかは、虫ゴムの品質と時間経過で変わりますから当てになりません。 時々、バルブの中が詰まりかかって強い力で入れないときちんと入っていない場合がありますから、必ずタイヤを押してみて確認してください。 ゲージが付いているポンプの場合でも、タイヤを押してみるか体重を掛けてタイヤのつぶれ具合を見ることが常識です。 空気圧と蚊刺パンクは関係ありませんが、強い雨が降った後は道路端に溜まっている針金などがたたき出されてパンクが増えますし、いつも道路端を走る人はパンクが多いようです。
お礼
わかりやすく丁寧なご説明をありがとうございます。 たいへん参考になりました。
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
>空気圧をはかるメーターつきでない空気入れを使う前提でお尋ねします。 いやいや、ごちゃごちゃ言うよりメーター付き買った方が早いでしょ。二千円くらいでありますよ。 因みにこんなのもありますよ。参考まで。 ://irodoriworld.com/archives/3731
お礼
メーターつきを買う買わないの問題ではなく、 メーターなしの空気入れを使う前提で質問しています。 質問条件からはずれた誤回答でしたが、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 ・毎日乗るたびに空気を入れるべし ・毎日なんてそんな頻繁に入れてたら破裂するから、毎日乗るにしても2週に1回 両方言われたことがあります。 「こまめに」とは、毎日乗る人でどれくらいの頻度でしょうか?