- ベストアンサー
みなさんどうゆう避難食を家に用意していますか?
やはり地震の為に、 長期保存食を用意した方がいいと思いますが、 種類が多すぎて…== みなさん、どうゆう長期保存食を買っていますか?おすすめはありますか? 一人あたり何日分の量を用意した方がいいでしょうか? 水も何ボトル準備した方がいいですよね? 避難袋に乾パンなだと相当水飲みたくなってしまうのかなと、缶詰にしようかなと… 詳しい方、是非アドバイスをよろしくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
食べ物ですが、これは意外と見過ごされていることなんですが、非常食はご自分にあったものを選ぶ必要があります。なるべく好みの味の長期保存食をそろえる必要があるのです。一般に保存食と言っても味は千差万別で、普段なら我慢して食べられるものでも、災害時には気分も体力も衰え食欲が低下します。好みの味でなければ食欲がわかず食べれないのです。 一般に最初の災害対策物資が届くまでに72時間はかかるといわれています。つまり3日間ですね。一人当たり3日分の食料が必要なのですが、ガムやキャンディーを入れておくと空腹防止に役立ちます。 問題は水、飲料水です。人が一度の食事で摂取する水分が最低でも500mlとして、3日だと4500ml。重さにすると4.5Kgですから持ち出して逃げることが出来ません。過去の震災の例を見ても津波や火災で回りが破壊されたとき、真っ先に困るのが飲み水の確保でした。回りに水がないわけではありませんが、汚れているため飲料水としての利用が出来ないのです。そこで我が家にも常備してあるお勧めの道具がこちらです。 http://www.labooma.com/showitem.asp?itid=1087 外国製で正規品は個人輸入でしか日本では手に入らないのですが、世界で唯一薬品動力を使わずに瞬時に汚れはおろか細菌、ウイルスまで除去できる装置です。寿命が5年ほどしかないのですが、重さが500gほどなのでどこにでも持って逃げることが出来ます。しかもこれ一本で4000リットルの飲み水を作ることが出来ます。一般に出回らないのは世界中の軍隊用に販売されているからだそうです。 これがあれば、お風呂の残り湯でも、トイレのタンクの水でも、その辺の水溜りの水でも飲むことが出来ますのでとても重宝しますよ。 あと、食品ではないのですが、「痛み止め」「下痢止め」「やけどの薬」「傷くすり」は非常食と一緒に常備した方がいいですよ。この4つが最低限必要になりますから。 それから缶切りは絶対に忘れないでください。非常時に缶詰が手に入ることがありますが、これがないと話になりませんので。小さなキーホルダータイプがありますので持ち出し袋などにつけておくといいですね。
その他の回答 (4)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
缶詰、レトルト、乾麺、お菓子(少量でも高カロリー!)、お米5kと水12L。 1週間くらい持ちこたえられる量を、消費しながら入れ替えています。 水以外はキッチンに置いているので、 いざという時にあらためて取り出し持ち出しできるのが前提ですが。
お礼
ご回答ありがとうございます! >お菓子(少量でも高カロリー!) 前311の後、チョコレート沢山買いました!!買いすぎて…その後賞味期限前の処理が大変でした== 水はやはり重要ですね!
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
水があれば食べられるフリーズドライのカレーとかスープとかの保存食セットを一応買いました。 家族4人が三日食べられる量です。賞味期限はかなり長くて10年ぐらいだったかな。 あとは保存用につくられたクラッカーとかビスケット、チョコレート。 他にはインスタント麺を常時買い置きしたり、水はサーバー用のを多めにとったり。 缶詰類を常備するようにしたり。 カセットコンロ用の燃料もストックするようにしています。 あと非常用トイレ。 なんか食糧を一週間分備蓄しろとか言ってるけど4人分を一週間なんて無理。 水なんて1人2リットル/日×4人×7日でどんだけ~?って思う。 貯水槽を作れってか?
お礼
ご回答ありがとうございます! >非常用トイレ。 あ!!これは重要ですね!やはり用意した方がいいですね…明日ネットで探してみます!
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
うちは普通の焼き鳥やいわし、サンマなどの缶詰めを多目に買っておいて、賞味期限がきそうなやつは普段食べます。 避難用の保存食と意識はしてません。 水も普段買うペットボトルの段ボールを何ケースか玄関近くに置いていて、持ち出せるようにしているだけです。 避難用として用意してもあまり管理しませんし、捨てることになるのも勿体ないので。
お礼
ご回答ありがとうございます! そうですよね…家の保存食も期限近づいてきました…早く食べないと== 水は、もんな一応ある程度の量置いてあるんですね!
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
保存食として米を用意してます 後は、サバイバル用品の浄水器 2~3日の食料があれば、後は何とかなります 阪神淡路大震災の経験です
お礼
ご回答ありがとうございます! 米ですか?@_@ 水がないと炊けないなと思って、全然考えていなかったのです!><
お礼
ご回答ありがとうございます! >一般に最初の災害対策物資が届くまでに72時間はかかるといわれています。つまり3日間ですね。一人当たり3日分の食料が必要なのですが、ガムやキャンディーを入れておくと空腹防止に役立ちます。 なるほど!!だからみんな3日間の用意っていうわけですね!! その道具、本当に凄いですね!!欲しいです!!購入します! 細かい情報まで、ありがとうございます!