- ベストアンサー
メダルはメンタル?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
卓球は実力どおりの結果が出るスポーツで、強い方が勝つとコーチ言っていました でも、今回の男子の銅メダル、女子の銀メダルは実力伯仲で紙一重でしたね 「実力が伯仲でも勝つ選手がいるが、困るのは実力伯仲だと必ず負ける選手がいることだ」 とコーチ言ってました 僕は負ける方です ;_; 卓球 Report、2014年1月号から 「スポーツメンタル」 の連載が始まり、5月号で 5回目です 第1回: 試合になると緊張してします 第2回: 第1ゲームを落とした選手にかける言葉は (1) 具体的なプレーに関する指示 (2) 選手が安心できて、試合に集中できる指示 第3回: 競り合いになると硬くなってしまう 第4回: 部長のとるべき態度とは 第5回: 気持ちが落ち込まないようにするには? 日本 vs 香港で、平野早矢香が大逆転できたのは香港の監督の怒ったような話し方のおかげかも
その他の回答 (4)
havfunさん、未だ木鶏たりえず。 木鶏 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E9%B7%84
お礼
木鶏と言う言葉はスポーツ選手にも使われるのですね 勉強になりました ありがとうございました
- ido-kawazu
- ベストアンサー率26% (88/327)
こんにちは。 メダルはメンタルか? 中に「運」が入ったとしても、「ダ」が 「タ」になる理由が見出せませんので、 似て非なるものと思います。 一義的にはコインでお金ですから 成功報酬という事になります。 スポーツなどに限りませんが、メンタルの強さで 上達する事も重要な要素と理解できます。 想像出きない急激な変化や、それに対しての 訓練を積む事も重要だろうな~とも思えます。 でも、いかにプレッシャーを跳ね返す力を与えた としても一瞬の迷いが違う判断となり、大きく 成績に関わってくる事を応援と共に楽しめる事も 存在します。 他に、練習量と言いますか、強敵揃い数と言いますか、 他国へ輸出が出来るほどの環境の中国 と、 パフォーマンスをどれだけ本番で出したとしても、 実力通りの結果かな~と思える点差には悔しさヨリ 相手が強い事を素直に認めて、そんな相手と互せる 日本の力を自慢したい気になります。 単純人口比率で1/10の国なのですからネ~。
お礼
こんにちは 思慮深い回答をありがとうございました 今回は、地元と言う舞台で戦えたのが大きな力になりました その反面、負けられないと言う大きなプレッシャーもあったと思います 勝つことと負けないことは違う気もします ボクシングでチャンピオンにチャレンジするのとその座を譲らないのとではメンタルが違う気がします いつも中国に挑む日本と、誰にも負けたくない中国とプレッシャーは違うと思います チャンピオンベルトを長年キープする方が難しい気がします やっぱり凄いです!
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> 中国の強豪の原点は、国からご褒美が出るからです。 > 賞金、マイホーム、車、生涯年金が与えられるのです。 > 日本は名誉だけです 世界卓球のテレビで中国の子はナショナルチームに入るのが夢とか言ってました 日本だと卓球して、実業団に入っても給料をもらえるくらいですもんね そもそも、ほとんどサッカー、野球、テニス、バスケ、バレー、水泳 etc に行っちゃって、卓球する子はほんの1部だし
お礼
世の中は「お金」?
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
中国の強豪の原点は、国からご褒美が出るからです。賞金、マイホーム、車、生涯年金が与えられるのです。日本は名誉だけです。
お礼
なるほどね 金メダルはお金ですね(笑) ありがとうございました
お礼
こちらこそ、いつもありがとうございます 勝つのは実力だと思います でもAが勝ってBが負けるのはメンタルの違いかなと思います 卓レポの「スポーツメンタル」はぴったりですね! 監督は戦術面だけでなく、精神面のサポートもしてるはずです よく選手たちが言いますね 「勝てたのは応援のお陰」だと
補足
卓レポの「スポーツメンタル」の内容を少し紹介していただければよかったですが、メンタルトレーニングの本とかありそうなので、探してみます 参考になりました