- ベストアンサー
顔の識別能力が低い気がします。どうしてでしょうか?
こんにちは。 顔の識別能力が低い気がしています。 例えば、同じ役者さんがドラマで全然違う役を演じていると、同じ人と認識できません。 顔よりも雰囲気とか話し方で覚えているのかなぁ、、、と思ったり。 あとは、ある映画を見ていて出てきた役者が、池脇千鶴なのか大島優子なのか結局最後までわかりませんでした。(エンドロールを見たら池脇千鶴でした) 外国人とかはもっと覚えられません。 なぜこんなに識別能力がないのだろう、、と不思議に思っています。 どうしてでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現実に識別能力が低い可能性があります。 パーツ一つ一つは正確に認識分別出来ても、全体を統合した「顔」の情報の認識が低い方は存在します。 何故なら脳で行う顔の認識はパーツ一つ一つで違う神経野を使用しており、それらを連携して初めて「顔」と認識出来る為、この「連携」が苦手な方は「顔」としての認識や記憶が苦手です。 これらの症状を持つ方を「相貌失認症」と呼びます。(ちなみに私がそうです)
その他の回答 (2)
パズルの間違い探しを、やることがありますか。この間違い探しというのは絵の意味などを考えると、うまくいきません。これと同じで、劇を観てとき、役者が誰かは本質的なことではないと考えておられるのは、むしろ正しいのではないでしょうか。他のことでは小さい変化に気がつかないでひどい目にあったというような過去の経験がなければ、特別、顔の識別能力が低いことを心配する必要はないと思います。
お礼
ありがとうございます! そうですね。 困ることといえば、知り合いの目上の人などに、場所が変わったところで見かけると本人なのか分からず、こちらから声を掛けるべきなのに「あれ?あの人?違う??」となることくらいです; まぁ致命的には困らないです。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2126/7992)
あなたの識別能力が低いのではなく、役者が印象を変えているのでわからないだけです。 たとえば、同じ役者が番組に出ていても、別の声優が声を吹き変えていれば、気がつかない事もあります。映画やテレビ番組では同じ役者が同じ声を出しているとは限りません。印象を変える為に声優を使っている場合もあります。外国映画で声優が吹き替えをやっているのと同じです。 同じ外国映画で、同じ役者が演じている場合でも、別の声優が吹き替えをしていて、声が違うと、印象が大きく変わる場合がありますが、それと同じです。 ブラウン管テレビの頃は、解像度が低くてピンボケだったので、顔が似ている役者は同じに見えてしまう事も多くありました。音質も悪かったですよね。それも一因だろうと思います。 現在のようにフルHDの液晶テレビでは、顔が似ている役者でも識別出来るようになりましたが、昔の映画や時代劇などでは、メイキャップが厚過ぎたり、ピンボケ映像で良く見えなかったりで、識別出来ない例は多かったでしょうね。
お礼
役者さんはすごいですよねーー。 ほんと分からなくなってしまう。 ありがとうございます。
お礼
「相貌失認症」! そんなものが。 なるほどーーー! 検索したら当てはまることがちらほら。 これの軽いバージョンなのかもしれません。 ありがとうございます!