眠剤でも睡眠が短いです
私はSADやパニック障害で通院中の45歳女です。過去自殺未遂を2回しました。
夜、眠る1時間前にリフレックス15ミリを3錠、リスペドリン0.5ミリを1錠、クエチアピン(ジェネリック)200ミリを2錠飲み、眠剤としてベゲタミンAを1錠、ベゲタミンBを1錠、プルニトラゼパム2ミリを2錠、ベンザリン5ミリを2錠、他にセルシンなど3種類の薬を4錠飲みます。
で、夜中の1時頃に寝ることにしています。入眠はそれほど悪くはないのですが、どうしても朝の5時には、いえ、4時頃には起きてしまいます。そして、昼寝等も時間はあるのですが出来ないのです。毎日毎日、疲労困憊です。
ベゲタミンAを増やして欲しいと担当医に頼んでも脳神経に悪いからダメだ、と言われます。
他に睡眠に効く薬はないのでしょうか?
実は身内に薬学修士はいるのですが、現在はその専門ではないので調べるのに大変なのだそうです。
どなたか詳しい方、よろしければお知恵を貸していただけませんか?
すみませんが宜しくお願い致します。