薬でも麻薬でも「薬物」と呼ばれるものは長期間くり返して利用すると耐性というものができてきます。以前と同じ量ではきかなくなってくるのです。最終的にはその薬物がきかなくなります。
私は頭痛もちなのですが、軽い痛み止めはもうきかないものがありますね。
どんどん量を増やしたり、強い薬になっていくと、最終的にはオーバードーズという状態になって死んでしまいます。
マイケル・ジャクソンがこのパターンで亡くなってしまいました。彼は医者が直接処方しないといけないくらい強い薬を使っていて、既定の最大量を投与されたのですが効果がなく、マイケル本人が「もっと沢山投与してくれ」と依頼し、医師はこれ以上の投与は命に係わる危険があると警告したのですが強く投与を要望し、その通りにしたら永遠の眠りについてしまいました。
補足
追加眠剤という意味ではなく、 例えば8時間寝た後にまた飲んで、、という感じで飲み続けていくとどうなるのかなと思いました。