- 締切済み
辞めたら後がないけど、もういられないかもしれない
こんにちは 相談というか、どこにも吐き出せないのでここで吐き出させて下さい。 この歳にもなって恥ずかしい話なのですが、 仕事となると、いつも自信がなくなります。 よく同じミスを繰り返してしまい周りに迷惑をかけてしまいます。 少しでも直すために ・5w1hでメモをとる ・確認をする ・優先順位をつける ・勉強不足を補うために朝と夜は勉強し、休日も勉強する と早く慣れるように努力をしてみたのですが、努力の仕方が間違っているのか効果がでません。 仕事でも結果が出せず、最近は上司の簡単な指示ですらこなすことが難しいときがあります。 だんだん上司の叱責も強くなり、叱責の後は職場の雰囲気を悪くしてしまい申し訳なく思っています。 頑張らなければいけないのに、最近頭にかすみがかかったようになってしまい動作が鈍くなってしまいます。話している内容が頭に入ってこない上に、後何か言いたかったのですが思い出せません。 28歳と歳だけは食った自分を雇って下さった会社に貢献したいのにもう迷惑しかかけれていない自分が本当に無価値で悲しいです。 これ以上迷惑かけないうちに辞めるべきなのかもしれませんが、 辞めたら次が無いかもしれない恐怖と、何かを判断しようとすると思考が止まってしまいます。 甘えていないでもっと結果を出さなければいけないのにこれ以上どうしたらよいのかわかりません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
普段どんな失敗をされているのか、また今の仕事を何年続けているのか、問題を解決しようにも質問者の詳細が不明です。 ご自身では努力しているつもりなのに結果が出せていないということは、質問者のやり方に間違いがあるだけではなく、受けた仕事内容を間違って理解している、納期やコストなど数字上のリミットが守られていない等、他方向に問題を抱えていると考えられますので、まずは、ご自身の問題を洗い出し、整理することから初めてはいかがでしょう。
まずは、客観的事実と、自分の感情の動きだけで状況を分析した方がいいですね。 自分自身にしか説得力のない自己正当化は、足かせにしかなりません。 結果が出てないから立場が悪くなっていて、 立場が悪いから、そこから逃げたくなってる。 逃げたいから、余計な事(=逃げる事を正当化するための言い訳)を考えてる 結局それだけなのではないですか? 解決方法は最初からわかってますよね。出来るようになること。 そのために必死になること。あの手この手と工夫すること(仕事が楽しくなるのはここからでしょう)。 そのために他人を巻き込んだっていい。 質問文中に「甘い」という単語もでてきてますが、 その自覚が本当にあるなら、甘い考えは捨ててしかるべき。 なのに、つらいから途中で逃げたくなって、言い訳で 「迷惑かける」「出来ない自分が情けない」などと塗り固めてしまったから、 「出来ない」事が前提になってしまってます。 そりゃあ、解決策をことごとく捨てていては、出口がなくなりますよ。 (つらいからやめる、というのもアリだと思いますよ。 ちゃんと「つらいからやめる」ことを理解して辞めるのなら。 「迷惑かけるからやめる」ってのは、辞める理由になってないです) 努力しても結果が出ないという事ですが、 結果につながる努力を、結果が出るまで続けて初めて結果が出ます。 やるべき仕事に対して、現在の自分の能力が低すぎるならば、 結果が出るまでそれ相応の時間がかかるのは当然です。 苦しまずに結果を出したいなんていったら、それこそ甘いですよね。 上司の言葉や、良く言われる良い習慣からキーワードだけぬきだして、 自分が楽にできる事だけ選んで「my努力」をしていませんか? なぜミスをしたのか、原因を追求していますか? なにが問題で結果がでないか、上司に相談しましたか? 結果につながると思える事は、自分に都合が悪かろうと何だろうとやりましょう。 でないと、やり残したという意識があるほど、ミスしたとき凹みます。 それから、もっと上司を信頼しましょう。 「出来ない」と評価されている現状からスタートするなら、 何から何まで上司に相談しながら進めてもいいわけですよね。 そうしたら「一人じゃなにもできない」とはいわれるかもしれませんが、 少なくとも、酷い叱られ方はしないんじゃないでしょうか。 つらくないとは言いませんし、仕事のために無理しろともいいませんが、 出来ないまま辛い思いをするより、楽に給料もらえる仕事を探してまわるより、 または、完全に鬱になってしまうより、 目の前の仕事と夢中で戦った方が最終的には得だと、私は思います。
- uoza
- ベストアンサー率39% (326/827)
「最近頭にかすみがかかったようになってしまい動作が鈍くなってしまいます。話している内容が頭に入ってこない上に、後何か言いたかったのですが思い出せません。」 既に触れられた方がいらっしゃいますが、うつ症状が少しあります。簡単に言うと、パソコンのフリーズ現象で、脳の動きが緩慢になっている状態です。 そういう状態ですから、「・勉強不足を補うために朝と夜は勉強し、休日も勉強する」のは正しくありません。フリーズした場合、いくらクリックしたところで改善することはないからです。 クリニックに行って薬をもらうのもいいですが、会社や上司の話は別として、自分がその仕事についてどれだけ理解しているか、どういう関心をもっているかをもう一度ゆっくり自分で拾い出す作業が必要かと思われます。うつの進行具合と相談することにもなりますが、ミスを繰り返すという原因の解消としていい方法だと思っています。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
萎縮してしまっていますね。 ほかの方の回答にもありますが、本来の自分をとりもどしたほうがいいとおもいます。勉強勉強では、たいていのひとはつかれてしまいます。 適度にリフレッシュ必要。
- 桜島 一太郎(@komasa-26free)
- ベストアンサー率24% (110/445)
特別会社の為に頑張ること有りません 私などは みんなから 話かみ合わないのに よくしゃべっておれるねと よく同僚に言われます。マイペースです この会社も 30年越しましたが 相変わらずとぼけています とぼけも 認めてくれるように成りますから世の中うまく出来てますよ。ただ我慢して働くのでなく自分に 少しでも合っていると思う仕事してください できたら 趣味のつずきみたいな事でしたら アイデアも勝手に沸きます 工夫も出来ます。一休みして もう一度 見直し、考え直ししてみてください。辞める会社は1社です 待っている会社は 何万社と有ります 65歳まで楽しく働きましょうよ。
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
こらこらっ! 世の中、ゴールデンウィークですから。 そんなときくらい、自分を甘やかしたらどうですか。 空、見えていますか。 風、感じていますか。 草木花々の色、見えていますか。 頭をカラにする。 その On-Offをコントロールする力は、 【勉強不足を補うために朝と夜は勉強し、休日も勉強する】ことよりも、もっともっと、大切な力量です。
努力するからミスするんですよ。 努力しない人は何もしませんからミスしません。 ミスは成長の証です。 のんびりやりましょう。
お礼
コメントありがとうございます。遅くなってしまいすみません。 ミスは成長の証、そういって頂けると心が救われます。 もうちょっと心にゆとりを持って仕事できたらいいなと思います。
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
労働者としての基本的姿勢に欠けるようです。 なんのために仕事するか。「めしくうためです。」 >これ以上迷惑かけないうちに辞めるべきなのかもしれませんが、 労働者が人の事考えてはいけません。自分の生活を優先して考えてください。 >甘えていないでもっと結果を出さなければいけないのにこれ以上どうしたらよいのかわかりません。 努力しすぎて、疲れて、結果がでないのではないでしょうか。 就業時間以外で頑張り過ぎではないか。 就業時間にしっかり仕事できるように、睡眠、食事はしっかりとってください。 休日も半分は勉強でもいいですが、半分はリフレッシュして散歩でもしてください。 >だんだん上司の叱責も強くなり、叱責の後は職場の雰囲気を悪くしてしまい申し訳なく思っています。 28歳の若造がなにを偉そうなことを言っているんだ。 この私など、46から50歳まで毎日、怒られっぱなしで、それでも上司や皆に悪いなど思ったことはない。 自分の家族を食わせるために、出社し続けた。 46歳で勤めていた会社が倒産し、大手の会社にアルバイトとして雇われたが、慣れない仕事で要領が分からなかったんだ。 要領が分かるのに3年ぐらいかかるときがある。今、あせって決断するな。 今、迷惑かけていても、5年後、10年後に恩返ししたらいいんだ。 28歳なら会社の事より、まず自分の生活を優先して、物事を判断すること。
お礼
コメントありがとうございます。遅くなってしまいすみません。 めしくうため、そうですよね。 kkanreiさんは家族を食わせるためと、覚悟を決めて仕事に臨む姿大変尊敬します。 要領が分かるまで今の会社は待ってくれなさそうですが、 せめて周りのことを気にしすぎないようにちょっと気持ちを強くもってみます。
- rondbell
- ベストアンサー率32% (16/50)
初めまして。 凄く努力されているのが分かります。 ミスをなくす努力も、結果は別にしてやられていることは素晴らしいと思います。 自分の経験からでしか言えませんが、恐らく質問者さんは、自分に自信がなくて萎縮しながら仕事をやっているんだと思います。 自分も若い頃は、質問者さんと全く同じでした。 >頑張らなければいけないのに、最近頭にかすみがかかったようになってしまい動作が鈍くなってしまいます。話している内容が頭に入ってこない とありますが、教えられたことは恐らく頭には入っています。 萎縮をしていることで、その知識が生きていないだけです。 自分も全く同じ状態でしたので、辞表を出したら別の課の上司が自分を拾ってくれて、拾ってくれた課に移籍しました。 やっている内容は、以前居た課と全く同じ仕事でしたが、新しい上司がおもむろに「この仕事を頼む」と言い、仕事をもらいました。 この時自分でも驚いたのですが、萎縮していた環境から解き放たれた影響だと思いますが、今までできなかった仕事が、誰にも聞くことなく淡々とこなせる様になっていました。 そればかりか、あっという間に全社員の中で技術力がトップになっていました。 当然その後は、半年ごとに昇進していき、所長まで上り詰めました。 質問者さんの会社の環境が分からないので何とも言えませんが、自分に自信を持つことが一番の問題解決の近道なのですが、言うのはたやすく実行するのはかなり難しいことも理解できます。 まずは、直属の上司よりももっと上の立場の信頼できる方に相談するのが良いと思います。 自分の場合も、直属の上司は課長でしたが、拾ってくれた上司は常務という立場の人でした。 参考になるか分かりませんが、こんな奴も居るんだぁと思って自己分析してみて下さい。
お礼
コメントありがとうございます。遅くなってしまいすみません。 確かに委縮しながら仕事をしている部分はあると思います。 何故だかわからないのですが、どうしても委縮してしまいます。 rondbellさんもそうだったのですね、自分だけではないと思うと少し安心します。 私がいる会社は直属の上司がトップなので、ほかに相談は出来ないのですが、 まだ試用期間中ですので、どうにも結果が出せないときは環境を変えることも視野に入れてみます。
- G-Ikari
- ベストアンサー率30% (25/81)
休日は勉強しないでください。 休日は自分を休める日。好きな事をやって仕事に臨むことですね。 ミスは仕方ない。ひとつひとつ、落ち着いて行動しましょう。 辞めるのもいいと思います。今の仕事があなたに合っていない場合もあります。
お礼
コメントありがとうございます。 休日は好きなことも最近はあまりしたいと思わなくなったので勉強していたのですが逆効果だったのかもしれません。ひとつひとつ落ち着いて行動できるよう気をつけます。コメント以外にもお気遣い頂きありがとうございます
- 1
- 2
お礼
コメントありがとうございます。遅くなってしまいすみません。 GWは結局勉強のため会社にずっと出社していたので、なんだか余計ぼやっとしてしまいました。 最近外を見ていない気がします。 前まで外の景色の変化を楽しめていた自分がもういないことに気付いて少し怖くなりました。 出社する時くらい、空を見てみようと思います。