- 締切済み
辞めたら後がないけど、もういられないかもしれない
こんにちは 相談というか、どこにも吐き出せないのでここで吐き出させて下さい。 この歳にもなって恥ずかしい話なのですが、 仕事となると、いつも自信がなくなります。 よく同じミスを繰り返してしまい周りに迷惑をかけてしまいます。 少しでも直すために ・5w1hでメモをとる ・確認をする ・優先順位をつける ・勉強不足を補うために朝と夜は勉強し、休日も勉強する と早く慣れるように努力をしてみたのですが、努力の仕方が間違っているのか効果がでません。 仕事でも結果が出せず、最近は上司の簡単な指示ですらこなすことが難しいときがあります。 だんだん上司の叱責も強くなり、叱責の後は職場の雰囲気を悪くしてしまい申し訳なく思っています。 頑張らなければいけないのに、最近頭にかすみがかかったようになってしまい動作が鈍くなってしまいます。話している内容が頭に入ってこない上に、後何か言いたかったのですが思い出せません。 28歳と歳だけは食った自分を雇って下さった会社に貢献したいのにもう迷惑しかかけれていない自分が本当に無価値で悲しいです。 これ以上迷惑かけないうちに辞めるべきなのかもしれませんが、 辞めたら次が無いかもしれない恐怖と、何かを判断しようとすると思考が止まってしまいます。 甘えていないでもっと結果を出さなければいけないのにこれ以上どうしたらよいのかわかりません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.12
noname#202910
回答No.11
- uoza
- ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.10
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.9
- 桜島 一太郎(@komasa-26free)
- ベストアンサー率24% (110/445)
回答No.8
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.7
noname#196134
回答No.6
- kkanrei
- ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.5
- rondbell
- ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.4
- G-Ikari
- ベストアンサー率30% (25/81)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
コメントありがとうございます。遅くなってしまいすみません。 GWは結局勉強のため会社にずっと出社していたので、なんだか余計ぼやっとしてしまいました。 最近外を見ていない気がします。 前まで外の景色の変化を楽しめていた自分がもういないことに気付いて少し怖くなりました。 出社する時くらい、空を見てみようと思います。