amazonのアカウント停止について
以前、Amazonのマケプレで商品を販売しておりましたが、旅行中に注文が入っており出荷作業ができず、キャンセル処理したところ、アカウントが停止となりました。
猛省し再開をAmazonへ申し出しましたが、却下されました。
そこで商品の在庫が大量にあるので、友人にアカウントを作成してもらい販売しておりました。しかし先日Amazonから閉鎖したアカウントと関連があるとの事でまたまた閉鎖されました。
質問ですが、なぜamazonは友人と私が関連あると分かったのでしょうか?
クレジットカード→友人名義
ネット回線→友人
パソコン→友人
住所→友人
銀行口座→私の妻の名義
受注や出品は友人のパソコンかた行っていましたが、たまに状況を把握するため私のiPhoneからログインし確認していました。
銀行口座の名義は私の妻のものです。
心当たりがあるとすれば、銀行口座が妻のものを使用したことです。
→そもそも名前だけが同じなので、それで私との関連性は無いと思うのですが。
また、iPhoneからの確認ですが、3G回線を使用していますが、IPアドレスなどで分かるのでしょうか?
なぜamazonは私と友人に関連性があると、分かったのでしょうか?
大量にamazonへ在庫しており、突然の停止で本当に困っております。
お詳しい方、ご教授ください。