クレジットカードの分割払い計算方法
クレジットカード会社のHPには3,5,6,10,12,15,18,20,24回払いの現金価格100円当たりの手数料の額と実質年率が載ってますが
1、上記以外の支払い回数ができる場合、どうやって現金100円当たりの手数料の額を算出するのですか?(たとえば3回払い実質年率12,2%で24回払い14,9%の場合)
2、たとえば、10万円をショッピングして現金価格100円当たりの手数料3回払い2,04円、24回払い16,32円の場合、3回払いは支払い総額102040円で24回払いは支払い総額116320円で間違いないですよね?
3、恥ずかしながら実質年率から分割手数料を算出することができません。(現金100円当たりの手数料からは算出できるが)たとえば3回払い実質年率12,2%で24回払い14,9%の場合の実質年率からの手数料算出方法を教えてください
お手数おかけしますが回答よろしくお願いします
お礼
詳しくありがとうございます 実はシミュレーション使ってもよくわからなかったのです(笑) はい、こんなバカな支払い方法はやめようとおもます