• ベストアンサー

毒物劇物取扱者試験の勉強についてです

今年毒物劇物の試験を受けたいと思っています。 一般の毒物劇物取扱者を受験したいと思います。 テキストと問題がセットになった教本を購入しました。 合格した方は、どのような勉強方法をしたのか教えていただきたいです。 工業化学は高校でやっていたので、少しだけは知識あります。 効率的な勉強方法、一日何時間くらいやれば効率がよいのか、おしえていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。 過去の問題だけを5年分丸暗記して本試験を受けました。このとき分かったのですが、本試験ではほとんど過去の問題がそっくりそのまま出題されているのを見てびっくりしました。 こんなに簡単な試験は初めてでした。 テキストなんて触る必要もありません。ただひたすらに何回も過去の問題を解くことを繰り返すだけで楽勝で合格することができます。 勉強方法は毎日2~3時間程度を10日間もやれば十分です。 難易度は、危険物乙4の数分の一程度と思ってください。 >工業化学は高校でやっていたので、少しだけは知識あります。 これはあまり関係はないです。とにかく過去に出題された問題を解いて丸暗記するのみです。

その他の回答 (1)

  • RubiNeko
  • ベストアンサー率46% (57/123)
回答No.1

10年以上前に所得しました。 1年目は独学で、問題集他7~8冊買い、約5ヶ月毎日1~2時間定期的に 勉強しましたが、不合格でした。 以前は3~4割の合格率で、狭き門でしたので、2回目(2年目)は通信講座を 受け、問題無く合格しました。 通信講座は5万円近く掛かりましたが、月1回のテストと採点評価、意見が 書かれ、非常に参考となりました。 通信講座の時も毎日1~2時間定期的に勉強しましたが、アドバイスが有り 非常に勉強も進み、4ヶ月しない内に90%以上の合格圏と出た為、その後は 試験迄の期間(半年近く)は本の読み返しを続けました。 人それぞれですので、余り参考にはならないと思いますが、頑張って下さい。 例年夏頃で、もう残り3ヶ月前後でしょうから、独学なら気合い入れて時間の 有る時は過去問を数こなして頑張って下さい。

関連するQ&A