- 締切済み
昇進のプレッシャーでうつになりそうです
アラサーの女性です。職種は事務職です。 入社4年目の会社で、この夏から昇進しチームリーダーのポジションに就くことになりました。 すごく嬉しいことのはずなのに、不安やプレッシャーが大きく体調が優れない日が続いています。 というのも、今現在のリーダーがすごく仕事のできる人で、 チームメンバーも私より経験が長い人ばかりなので、 私なんてとても及ばない、チームを代表するなんて無理なんじゃないか…と感じています。 他部署との連携や会議への出席など、リーダーとしての責任は多く、 決して話上手でもなく緊張しやすい私がそんなポジションでいいのだろうかと… 私に期待して選んでくれたのは本当に嬉しく思っています。 仕事自体は面白いし、ぜひチャレンジしてみたいとは思っています。 でも、そんな気持ちとは裏腹に、仕事の夢ばかり見たり、熟睡できなかったり、 ちょっとしたミスで「やっぱりこんなじゃリーダーは無理だ…」などと考えて悲しくなったりします。 経験がないから不安なのは当たり前、とは分かっているつもりです。 すぐに心配したりうつっぽくなるのは性格なのですぐには変えられないのですが(うつ病歴あり)、 少しでも前向きになれるようなアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
あなたはリーダーって事に自分で自分にプレッシャーを掛けてますよね。 誰もあなたにプレッシャーは掛けてないですよ。 自分で自分にプレッシャーを掛けてすぎて潰れかけてるんじゃないですか。 リーダーだろうがなかろうが今までと同じ、プラスリーダーになって増えた仕事をするだけでいいんですよ。 何も変わりませんよ。 逆に今まで頑張ってきたからリーダーにもなれたんだから自分を褒めてあげなきゃ。
- 3355Teach
- ベストアンサー率11% (12/101)
昇進や結婚といった喜ばしいことは、一方では大きなストレスにもなって抑うつ状態を起こすことがあります。リーダーとして仕事を一人で抱え込むのではなく、チームの人々に振りましょう。リーダーには余裕が必要です。また、失敗をするまいと思い込んでしまうと、思わぬミスを犯してしまうものです。実務はチームの人々に任せて、チームのまとめ役に徹するのがいいかと思います。
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
*現在の”リーダー様に、エールを送られていると、お考えになられる事でしょう。* *させてみせ・やってみせ・褒めてやらねば、”人は動かじ。” ⇒毎日が、悩ましい事の連続。 同じ経験を、かち合いたいと言うことで、ご協調されるべきかと。 *間接的責任レベルより、代表者オーラが、あるのでしょう。* ○外野応援より、プレイヤーの方が相応しいのでは。○
- vivace152
- ベストアンサー率55% (91/165)
チームメンバーを引っ張るだけがリーダーじゃないと思いますよ。 リーダーはもちろん自分の仕事もしますが、チームメンバーや他部署など周りの人に動いてもらうのがリーダーの仕事なのです。リーダーにもいろんな形があっていいと思います。結果的に仕事が上手くいけばいいのです。あなたはあなたのスタイルに合ったリーダーになればいいのです。 この際、周りの人に徹底的に甘えてサポートしてもらってはどうでしょうか。幸い、周り皆あなたよりも先輩なんですよね?リーダーだからって肩肘張る必要なんてないですよ。
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
まずは昇進おめでとうございます。 入社4年目とのこと。なかなかのスピードではないでしょうか。 そして、その重責に自身が参ってしまっている。 順番を追ってアドバイスを。 まず、先のことで思い悩むことはやめましょう。 来たるべき時期を見据えて準備をすることは大切ですが 「ああだったら・・・」「こうだったら・・・」を悲観的に物事をとらえると どうしてもマイナスの力が自分自身に働きます。 人間は往々にして被害妄想があります。不安なとき、ポジティブには考えられないもの。 だったら、いっそのこと考えなければいい。 思い悩む間に時間は過ぎています。 同じ時間を過ごすならば、もっと有意義に楽しく仕事できるようにしましょう。 そして、「なぜ自分はチームリーダーに抜擢されたのだろう?」と 落ち着いて考えてみてください。客観的に。 それなりの理由が必ずあります。そして、それは仕事の実績とは結びつかないもの。 なぜなら、仕事ができるだけならば経歴の長い人を採用すればいいはず。なぜそうしないのか。 ここからは想定ですが、質問者様には人と人をつなげ、チームとしての 機動力を高めることができる能力があるのではないでしょうか。 チームは通常複数の人が関係しあっています。 個々の人の能力を強めるも弱めるもリーダー次第です。 そんなとき、リーダーは(変な言い方ですが)仕事ができる人、とは限らないのです。 人と人をつなげるという能力はとても特殊で難易度の高い技術です。 「この人が取りまとめると、プロジェクトはうまくすすむ。」 そんなストーリーを任命者は描いているのではないでしょうか。 夏までまだ時間はあります。 自分自身の中にいる小心者に「ちょっとひっこんでて」と言い聞かせ、自己研鑽に励んでください。 小心者はときどきひょっこり顔を出します。そんなときは「やれやれまたでてきたのね・・・」と 受け流すようにしてください。 失敗することは自分自身に成長しろがある証です。 思い悩むということは真剣に考えている証です。 質問者様は必ずできます。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
それは考え方の問題ではないと思いますよ。 もし、あなたが今のポジションにストレスを感じ過ぎるとすれば、職場があなたに合っていないと思います。努力は否定しませんが、鬱になりそうというのはよくありません。 何事も給料が高ければいいというものではありませんね。 自分に合った職場(給料が安くても)を考えるのも必要です。 つまり適性ということです。