締切済み アルコール吸収と温度について 2014/04/23 15:32 アルコールは体温と同じくらいの温度でよく吸収されると言われますが、それはどうしてですか? 経験則のようなものでしょうか。それとも、なにか理論があるのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 raiden787 ベストアンサー率37% (179/473) 2014/04/24 18:58 回答No.1 お酒は熱いとごくごく飲めません。 冷たいお酒はごくごく飲めますが冷たい飲み物は粘膜の血管が縮むので吸収が悪い。 人肌くらいのお酒が飲みやすくて、血管も縮まないから吸収されやすい。 ということではないでしょうか。 質問者 お礼 2014/04/24 20:42 なるほど。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学科学 関連するQ&A 温度計の赤いアルコールが切れました 赤いアルコールの入った120℃の温度計があります。 なぜかアルコールの上部先端が点線のように途切れてしまい、正確な温度が計れません。 なんとか直して正確な温度を計りたいのですが、修理の方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。 アルコール温度計について アルコール温度計について何か知っていることがあれば教えてください。 原理とか使用方法とかなど。 よろしくおねがいします。 アルコール温度計 アルコール温度計はなぜ逆さにしても灯油が落ちない理由が知りたいです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム アルコールを皮膚から吸収すると…… アルコールは皮膚から吸収される、と聞いたのですが、 実際、どの程度のアルコールを浴びる(?)と、酔っ払うという状態になるのでしょうか? このときのアルコールは飲料としてのアルコールで、 焼酎や泡盛といった強いお酒とした場合です。 アルコールに対する反応は、人それぞれなので、 一概に「これ!」とはいえないと思いますが、 どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。 温度計(赤色アルコール)の赤い部分が分断 アルコール(赤色)の指示部分が0℃以下と100℃以上に分断しています。 1本につなぐ方法はありませんか 体温計(水銀)の場合は、振れば下がりますがアルコールの温度計は下がりません アルコール温度計 アルコール温度計で水温を測定するときに、空気に触れている部分があると誤差を生じるのはなぜですか? アルコールの吸収の時間 お酒を飲んで胃でアルコールが吸収される時間は大体どれくらいなんですか?すぐですか? アルコール温度計が、てんてんに・・・ 仕事で使用している、アルコール温度計(0度~200度計れるタイプ)をあやまって落としてしまいました。幸い、割れなかったのですが、中の、アルコール部分(赤いところ)がてんてんと、途切れてしまいました。ちょうど、読み込むとこらへんなので、正確に何度かわかりません。この状態の直し方、ご存知の方、よろしくお願いします。 温度計と体温計 友人が風邪をひいたようなのですが、 体温計がないので、温度計を使えないかと笑っています。 ところで体温計はどうして銀色(水銀)なのに 温度計は赤い(アルコールでしたっけ)のでしょうか? 温度計は体温計の代わりになるのでしょうか? (物理学の知識、あまりありません。よろしくお願いします。) 気体分子の近赤外光吸収強度の温度依存に関して 近赤外光を気体分子に入射すると、吸光反応が起こり、その時の吸収強度(吸収断面積)は温度に依存性があるということらしいのですが、その辺の理論を詳しく教えていただきたくて投稿しました。分子の振動・回転準位の遷移によって近赤外吸収が起こるらしいのですが、その分布が温度によって変わるということなのでしょか? 教えてください お願いします。 アルコール棒状温度計の筒が欲しい アルコール棒状温度計を使っているのですが、使っているうちに温度計が割れてしまいました。 割れないように温度計を中に入れて計るためのステンレス製の筒が欲しいと思っています。 アルコール棒状温度計の長さは30センチくらいです。 筒がどこで買えるか、いくらくらいかかるのか、教えてください。 お願いします。 温度計のアルコールや水銀がブチブチに。直し方は??? 温度計のアルコールや水銀がブチブチ切れて、 使い物になりません。 だれか、この直し方を教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 温度によって吸収する波長が異なるのはなぜ?? 焼き物などでは釉薬を塗って加熱して常温まで冷ましても、焼成するときの温度によって色が違いますが、色が違うということはその物質が吸収する波長が温度によって異なっているということですよね?? そう思って調べてみたんですが、温度と波長の関係は赤外線のエネルギーの話が多く出てきて、なかなかわかりやすい答えが見つかりません。 温度と波長の関係を詳しく教えてください。 アルコールの吸収力と酔っている時間の関係 アルコール(酒)を摂取する前に牛乳やチーズなど乳製品を飲むと、胃に膜ができアルコールの吸収が穏やかになると言われてますよね。 穏やかになると言うことを、 吸収が少しずつなのでその分酔っている時間が長いと言うことだと解釈しているのですが合っているでしょうか。 また酔いが覚める時間も後ろに押されると言うことでしょうか。 例えば夜6時から、乳製品を取らずに酒を飲んだとして酔いが覚めるのは夜11なのに対して、乳製品を取って酒を飲んだ場合夜11時をその分超えてしまう ということなのでしょうか。 ちなみに自分はアルコールが強くないので、そのための対策ということでこの事を考えています。 ペニス)をお酒の中に浸すとペニスがアルコールを吸収 ペニス)をお酒の中に浸すとペニスがアルコールを吸収して酔ってしまうって本当ですか? ペニスってそんなになんでも吸収しちゃうんですか? アルコールについて 実験でアルコールの蒸発したものを、 600度から650度の真空炉に真空の状態で注入するということをやりたいのですが、 爆発する危険性はあるのでしょうか? アルコールはメタノールかエタノールを使いたいと思っています。 また、電気炉がセラミックで出来ているため アルコールを吸収してしまうのではないかという心配もあります。 この場合吸収してしまったアルコールを取り出す方法はあるのでしょうか? ちなみに、今まではアセチレンを注入していて問題はありませんでした。 よろしくお願いします。 アルコールに弱い妊婦の妊娠初期のアルコール 私はアルコールに弱く、ブランデーケーキを食べるだけで酔ってしまうほどでした。 最近、妊娠していることがわかりました。 5週です。 今日、お料理で本みりん(アルコール13%)のものを100ml使用し、 アルコール分を飛ばすために火にかけました。 換気扇をまわさず、ずっとお鍋に顔を近づけてみていたら、 酔ったようになってしまいました。 たぶん、揮発したアルコールを鼻粘膜から吸収したのだと思います。 胎児に影響があるのでしょうか? 大変心配しております。 大丈夫なのでしょうか? 同じような経験をされた方はおいでですか? どうぞよろしくお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 理系に強い方、温度計について詳しい方、お願いします。 温度計について知りたいんですが、お願いします。 温度計にはいろいろな種類がありますよね? ・気体の圧力変化を使ったもの(気体温度計) ・気体の体積変化を使ったもの(ガリレイ温度計) ・液体の体積変化を使ったもの(液体温度計(水銀温度計やアルコール温度計)) ・電気抵抗の変化を使ったもの(抵抗温度計) などなど…。 それで、2つ質問があるのですが、1つでもいいので教えてください。 (1)上に書いたものの他に、温度計の原理があれば教えてください。 使う物質の名前や、その温度計呼び名などはわからなくてもかまいません。 (2)水銀温度計は、体温計などに使われていると思うんですが、その原理は「熱(体温)などを与えると、水銀の体積が増える。熱の温度と体積の増え具合の関係がわかっていると、目盛りがふれる。それで温度がわかる。」ですよね?(違っていたら教えてください) アルコール温度計も水銀温度計と同じ性質なのですか? わからなくて困っています。わかる方がいたら是非回答をお願いします。 発泡酒とビールの違い(アルコールの吸収の仕方について) 共にアルコール度数が5%程度なのですが、ビールなら2リットルくらい余裕で飲めるけど、発泡酒なら2リットル行かずに酔っ払って寝てしまいます。 飲み心地や味が全然違うのですが、アルコール吸収度も違うのでしょうか。 発泡酒とビールの違いについて教えてください。 アルコールの吸収率を下げるサプリメント 容器には栄養補助食品(サプリメント)と書いてある“オーバードライブ”というものを探しています。 これは、お酒を飲み過ぎても悪酔いせず、二日酔いによる頭痛もなくなくなる(アルコールの吸収率を低下させる?)ものらしいのです。 自分は、あまりにもお酒が飲めずあまり断れない状況に置かれているため、手に入れたいのですが検索してもでてきません。どなたか情報をご存知の方なんでもかまいませんので、教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。ありがとうございます。