- ベストアンサー
前払い残業代
今働いている会社は数年前から残業代が前払い制になっています。 春先にまとめて貰い、1年かけて返していく感じです。 それ事態は特に問題はないのですが、様々な理由で会社を休んだりすると、その月にいくら残業をしても先払いの残業代は消化されません。 翌月の給料に、その残業代はキチンと支払われてはいます。 休んだ自分の責任だと言われればそれまでですが、先払いの残業は強制的に付くので少し納得がいかない所もあります。 調べて見ると先払いの残業事態は問題が無いようですが、休むと消化しないと言うのはどうなのでしょうか。 詳しい方いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.1
お礼
この制度が始まったのが、社会保険が上がるから…でした。 会社も社員も特をするというものでした。1年分の保険料を決める時期が繁忙期で損をしてしまうから。と説明されました。 何時間分かは給料明細に紙が入ってくるので予告はされます。 ただ、休んだら消化しないというのはおかしいですよね。実際1年で消化出来なかった人も居たようでした。私は毎年何とか消化していますが、今年は去年より10時間多いので心配です。 詳しくお応え下さり有り難うございます。