- ベストアンサー
大切な人なら苦労が目に見えている方に押しますか?
- 先日、仕事で海外にいる彼に転職の相談しました。彼は「お金とか待遇でいえば、正社員の方がいいでしょ。どうしてもやりたいことなら、契約社員でもやってみればいいんじゃない。」と即答しました。私に対して親身な気持ちは全くないんだなと思いました。
- 私は正社員4年目であり、契約社員になったら苦労することは目に見えています。彼の発言は、「俺には関係ないから好きにすればいい」という意味に聞こえました。簡単に「やってみればいいんじゃない」と言うのは、「どうでもいい」と同意語ですよね?
- 私は彼に相談した意図が理解してもらえなかったことに失望しました。大切な人なら、苦労を心配して支えてくれる方が良いと感じます。彼との関係性を見直す必要があると感じました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転職の相談というのは、ふつうは、転職を希望する人間がするものです。今の仕事が嫌になった、会社にいずらいなどの人間がすること。 なので、それにたいして、やってみれば、は、別段わるくない対応になるかとおもいます。正社員4年目だとしても、事務職などの一般職であれば、結婚後もつづけられるか、また、継続して勤務していても技能がみにつくかといえばつかないなどの利理由で、相当の企業のきちんとしたOLでも入社数年でこれは自分のやりたい仕事ではない、とか将来がみえない、などの理由で転職をかんがえることはとてもおおいのです。 ましてや、あなたの場合には、転職してつきたい職業がフライトアテンダントなわけですから、身分が不安的でも、それなりの刺激などが約束され、華やかでもあるのです。あなたがそれをやりたいといっているのに、別段とめる理由はありません。 とめてほしければ、もっと別の人物に相談すればよいのです。 彼は、やりたいことはやらせる主義のひとだとわたしはおもいます。かりに結婚したあと、仕事にでたいと相談しても、やってみれば、という可能性がたかいかとおもいます。あと、とめてほしいのに、相談するのであれば、かれをためすだけで彼に対して失礼。
その他の回答 (4)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
あなたがそう思うならそうです。それが推し量るという事。 肩書より内容だと思いますけどね。契約社員より正社員が必ず上という事はないと思います。 そしてそれ以上に自分で「今より苦労する」職場に転職しようと思っているだろう質問者様の浅い考えには閉口します。 彼氏も答えに窮したと思いますよ。
- rossonoir
- ベストアンサー率37% (62/164)
この質問今日3回みましたが。 お相手のかたは、ちゃんと質問者さまのことを考えて答えてくださってると思いますよ。 「しばらくネットができない」というのは、質問者さまが同じこと何度も聞いてうざがれたか、本当に忙しいかのどちらかでしょう。 もしかして質問者さまは彼を試したかったのかな?とも思えてきました。
- pupupu
- ベストアンサー率22% (111/495)
どうでもいいというわけでは、ないと思いますよ。 質問者様の自主性を尊重しているのだと思います。 色々な職業を体験した方が将来的にもプラスになると思いますが・・・
- gomagoma427
- ベストアンサー率42% (102/242)
別に冷たくはないと思いますよ。 正社員のほうが安定している。 でもそれを捨てて苦労してでもやってみたい仕事なら挑戦してみればいい。 正直これ以外の回答はないように思います。根本的に、質問者様の価値観で決める問題であって、その結果人生がどうなろうと質問者様の責任です。その責任はたとえ親でも恋人でも夫婦でも取ってあげることはできません。 おそらく質問者様は結論が出せずに悩んでいて、悩んでいる辛さをわかってほしかったのではないでしょうか? だとしたら、契約社員という雇用形態について彼氏さんに聞けば、それに関連する答えしか返ってこないと思います。彼氏さんだって向こうの生活で考えることはたくさんあるでしょうから、エスパーであるわけでもなし、質問者様が悩んでる気持ちをわかってほしいというところまでは理解できないのかもしれません。聞かれたことに自分の意見を述べるだけです。きっと冷たいつもりはないはずです。 せっかく4年続けた正社員をやめてしまうことにも不安があるけれど、契約社員のその仕事にも興味がある。でも簡単に決めれなくてすごく迷ってる。自分で決めなければいけないことだということはわかっているけれど、なかなか結論が出なくてつらい。 このように伝えていたら、彼氏さんも問題が契約社員とはどういうものかなのではなく、転職という1大イベントに不安を感じていることだとわかってもう少しその点に関心を向けた答えを返してくれたのかもしれません。