- ベストアンサー
株の銘柄選定と購入
株を始めたばかりです。 決算日が近づくにつれて値上がりしている銘柄を選定して 決算日の4、5営業日前に購入し、IRで決算が黒字だとホー ルドし、赤字だとすぐに売るというのはどうでしょうか? 3営業日前だと既にIRが出てしまうかなと思って アドバイス、ご意見頂けると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
決算前に赤字か黒字かは分かりませんよ。4半期ごとの決算が発表されていますので、それを見て通期で赤字か黒字か判断するしか有りません。 株価はすでにその情報を織り込んで動いています。反対に赤字だと織り込んで下がっていても、赤字だと分かった時点で悪材料で尽くしで上がるかもしれません。 黒字だと織り込んで上がっていても、黒字を発表した後に予想より黒字が少ないと、失望売りで下がるかもしれません。 たとえば今月30日決算の「ザッパラス」だと、権利付き最終売買日は24日です。この日までに買って、翌日まで持ち越さないといけません。 しかしザッパラスの決算発表は6月上旬です。今買っても6月まで赤字か黒字かは分かりません。4半期ごとの決算は、9月 12月 3月に発表されていますが、通期での発表は6月なのです。 決算内容を発表するのは決算から2ヶ月くらい後なので、その方法は使えないと思います。
その他の回答 (2)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
株式の受渡日は約定の4営業日後です。従いまして4日前に買うのは配当金や株主優待を取る最終日に当たります。 配当金目当てでは無く決算を見て売買したいのであれば、決算の2ヶ月後位がお勧めになります。 会社の決算は締切で確定するのでは無く、引当金等決算操作がある程度許されています(銀行の債務者区分変更等)。ですから「税金を払う位なら社員に還元する」会社も出ますし、引き当てを増やした結果赤字転落した(させられた)銀行なんて良く聞く話です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
一般的に株価は6ヶ月先行しているといわれています、ですから材料でなくても こうだからこうなるだろうと思惑だけで動いていることもあり、材料が出たときには 既に織り込み済みということも少なくありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 織り込み済みだと意味がないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか