• ベストアンサー

株の銘柄選定について

初めてなので安価で購入できる銘柄を選定するつもりです。 色んな本を読んで勉強中ですが「価格競争相手がいない企業」 がよいと言う記載がありました。 確かにほとんどの企業は仕事をとるために価格競争で安値を つけています。 そのため薄利になってしまい、この競争に負けた企業は倒産 してしまいます。 これを参考に銘柄を絞ろうかなと思っています。 上記についてご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 競争相手がいないということは、分野がニッチで分け合うほどの利益を産まないという場合が多いです。  大企業が「その分野は発展しない」と判断したということですよ。  いつまでもニッチ産業として存続するならいいのですが、いつその隙間がつぶれるか・・・ 大丈夫なのでしょうか?  つぶれ方はいろいろ考えられますよね。もっと高性能で安い代替え品が出たとか、発展途上国がその技術を習得したとか。  いま、中国や韓国の企業が日本の退職技術者を高給でもって誘っています。もちろん、技術を習得するためです。  習得し終われば、高給取りの憎っくき日本人など放り出して自国の安い労働者を使って生産するでしょうから、勝負にならない可能性が高いのではないでしょうか。  現に、日本の精密な金型はめったにまねできないと言われてきましたが、日本の金型企業がかなりタイあたりに(技術を)移転しました。  大震災で東北工場でやっていた仕事をできなくなって、それを振り替えでやることになった関西工場へ、あちらの人が指導に来日したりということもあったようです。  最近一部改まったようですが、これなどは円高など外的要因のほか、税制度(企業にとっては税率だけが問題なのではありません)もあって、日本政府にとっては自業自得でもあるのですが。  それはともかく、もう日本の専売特許というものはないと思ったほうがいいように思います。  ロケットとか新幹線の頭作りで使う根気のいる技術なども、(韓国のケンチャナヨとか中国のなんとか精神が邪魔をしてマネには時間がかかるでしょうが)タイなどの東南アジアならそのうちなんとか習得してしまいそうです。  具体名を聞いてみないと意見は言えませんが、競争相手がいないことが、即、投資先として向いていることにはつながらないような気がしますよ。  

noname#179961
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 説得力がありました。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

まぁ確かにそうかも知れんけど・・・・ 何を持ってして価格競争が無いと判断するのだろうか? 電力会社なんかは価格競争ないね、でも厳しい感じがするけど・・・・ >この競争に負けた企業は倒産してしまいます。 でも勝ち残った企業は、グッと伸びると考えることも出来る たった一つの物差しで全てを判断するのは、如何なモンだろうと思うけど

noname#179961
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 確かにそうですね