- 締切済み
企業説明と自己企業調査とのギャップ・就活のこと
2015新卒の美術系大学就活生です。 ある看板広告系の会社を受けるか悩んでいます。 合同説明会での広報の方のお話は興味深く、会社説明会にも参加するつもりなのですが、会社が謳っているイメージと自分で企業を調べたイメージにとても差があるです。 その会社には総合職と一般職があり、業務内容は一緒で総合職は週休1日、一般職は週休2日・・・とHPには書いてあるのですがそんなうまい話はないと思いますのでおそらく賃金や昇任に差があるのだと考えています。 その総合職と一般職についての説明や選択が面接時にということで、待遇にどうような差があるのかも表記されておらず不安に思っています。また、社内のモチベーションが大変高く、外部の会社に依頼したモチベーション調査では全国4000社の中で1位の高得点をあげ、日本一「社員モチベーション」の高い会社に認定された、という説明を受けたのですが、自分で調べた限りでは社員同士の愚痴を防ぐため社員同士の食事は禁止されているなど、そのモチベーション調査自体もモチベーション高く仕事をしていると書かされたのか・・・?などと思ってしまいました。 なかなか就活もうまくいかず、大学で学んだ専門とはまったく違う職種も何社かうけましたが厳しい状態であれが嫌これが嫌と選んでいたら永遠に就職が決まらないと考えており、口コミ等も基本的には離職した方々の書き込みですのでネガティブな情報だけで当たり前ということも分かっています。説明会で企業が自分の会社を良くいうのも当たり前ですよね・・・。 正直週休1日は厳しいですし賃金もそこまで高くはないです。 その一方この求人を逃したら美術系にかする求人はないかもとも思います。 就活、まったく上手くいきません。死にたくなってきます。就活くらいでしんでしまうなら結局どこかで死ぬというのがとても分かります。 何でも最後に決断するのは自分なのですが、社会人の方、既に内定を頂いている方、企業がアピールしてくることと自分でその企業を調べたイメージが全く違うのは当たり前のことでしょうか?(今まで受けた企業の中で一番ギャップが激しいです・・・)また、就活中、どうしようもない気持ちになった時、どのようにしていましたか。死ぬ以外で教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
まず企業が自社の不利になることは言いません。これは事実です。一方で会社の良くないことを言う人たちの多くはそこを辞めたか不満を持っている人たちです。この人たちにがそれをほめることはありません。ブラック企業といっているネット上の話はこういうところから出ているように感じます。 本当の真実はそこで普通に働いtげいる人たちの意見が聞ければわかるかもしれませんがこれはなかなか難しいでしょう。 それでもその会社には多くの社員が残って頑張っているのも事実です。もちろん本当にブラックな会社があることは事実と思いますが、殆どの会社はライトグレー程度だと思います。 これ以上のことはいくら外部から調べても解りません。入社する前から心配しても何にもなりません。 私は転職で複数の会社を経験しましたが、超人気企業であってもあまりに仕事がタフで辞める人は結構多かったり、無名の町工場でも人間関係が温和で長年勤める人が大勢いたりして、中に入ってみないとわからないなあという感じでした。 私はそのような不安はとりあえず棚上げして応募する以外にはないと思います。 応募しなければ採用もないのです。そのような心配は採用されて実際に仕事を始めてからしましょう。今悩んでも何の役にもたちません。その前に生活できなくなりますよ。