- 締切済み
エネファームで元は取れる?
エネファームを検討中です。 ネットでは見当たらないので、こちらに書きました。 エネファームの設置完了までの費用と、役所の補助金、35年無事に使用できた場合で教えてください。 ずばり、一般家庭で元が取れますか? 元となるサイトを紹介いただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- deru
- ベストアンサー率30% (479/1584)
他の回答にあるように売電は出来ませんので発電による収入はありません、しかし電力会社から購入する電気は少なくなるので電気料金は減ります、しかし電気料金が減った分のすべてがお得な訳でなく、発電にガスを使用しますのでその分を引いた金額が節約できた金額となります。 >一般家庭で元が取れますか? 元が取れると言うのはどのような事を指しているのでしょうか? 例えば太陽光発電だと発電するだけです、設置後には手間も燃料も必要ありません、その電気を売ったり自家使用したりしますので投資額に対して恩恵を受けた金額と言う物がはっきりしますので、元が取れる取れないという事が計算できますが、 エネファームの場合には燃料を必要としますし、発電だけをする物ではありません、給湯もしますこの利便性もありますので一概に元が取れる取れないという計算は難しいと思います。 >35年無事に使用 35年は使用できません現在の物は使用期限が20年です。 もし、設置にかかる費用を節電した分だけでペイ出来るかと言う質問でしたら、4~5人家族で一般的な住宅の規模、設備であれば出来ないと思います。 お湯を大量に使用するとか、電気を大量に使用するとかであれば元が取れる可能性も出てくるとは思います。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
エネファームの欠点はガスで発電した電気が売電できないことです。太陽光発電の電気が売電できるのに較べて差別的です。 発電の廃熱で水を温水にするまでは合理的ですが、発電した電気が売電できないので余った電気で水を温水にしてしまうのはいかにももったいないと思っています。したがってこの不合理を解消するためと設備費が高いために役所の補助金がばらまかれているのです。補助金はなんとかやって行ける額に設定されているはずです。
お礼
ありがとうございます。 これでは、本末転倒ですね。 ひとまず、検討からは外します。
太陽光発電でもエネファームでもそうですが、目的があって購入する道具の導入効果で元が取れるとか取るとか言う人ってなんなんでしょうかね? その道具の使途が達成できれば、導入の際にかけた費用は忘れるべきなんじゃないでしょうか。 しかもどのような道具でも機械でも、常日頃のメンテナンスもなしで10年も20年も運用できるなんて思う方が異常としか思えません。 定期的にしっかりと整備点検して初めて長期使用が可能になるものであり、そのためのメンテナンスにかける費用も道具を運用するための必要経費なので、そういったものもあるという事を初めから知った上での道具購入ではありませんか? 車を購入するのに、何年乗ったら元が取れるという考えで購入する人なんかいないでしょう? 家だって何年住んだら元が取れるからと言って建てる人なんかいませんよね? どちらも長く使うために定期的にお金をかけますよね? そもそも導入の目的はなんでしょうか? 元が取れるから購入する、元が取れないなら購入しないとかいうのっておかしいと思いませんか? こういう視点でものを考える人は余計な出費をしない方が確実に損はしません。
お礼
ありがとうございます。 まさか、20年で強制撤去となるとは…。そんなルールを知らずに検討していました。 元を取る可能性がどんどん低くなりますね…。