• 締切済み

飲酒運転について

相談させて下さい。 主人は休み前日になると自宅でお酒を飲み、車で釣りにいきます。飲酒運転です。… 何度も注意してきました。やめて。と話しても、何度も繰り返します…旦那の親にも注意をしてもらったこともあります。ですが、変わらず… 人様をまきこんだら…と思うと怖くて仕方ありません… もし、警察に通報したら、私が通報したと、伝えられてしまうのでしょうか?また、いくら止めたとはいえ、飲酒運転するのを分かって家を出したらほう助になるのでしょうか? 捕まったら生活など、地獄をみるかもしれません。トラックドライバーなので解雇だとおもいます… ですが、人様をまきこむ以上に地獄なんてないとおもってます。 通報するのも、すごい勇気ですが、捕まるかなんかしなきゃ、分からないとおもうのです。 今は離婚は考えていません。だからこそ、痛い目にあって、ちゃんと反省して、わかってほしいのです。 まさに、今日夜飲むんだとおもいます… どうしたらいいのか…

みんなの回答

  • kapekun
  • ベストアンサー率74% (78/105)
回答No.7

 やっかいなご亭主ですね。 1 まず警察への対応については、「相談」という形で事情を話してください。  (1) すぐにご相談を。   ・ ご質問記載の「通報」の趣旨が分かりませんが、もし「今飲酒運転で出かけました」と知らせる趣旨であれば、絶対にダメです。   ・ 飲酒運転の現行犯で捕まれば、罰金、免許停止・取消、会社に知れれば解雇等、しかるべきペナルティーが課せられます。すなわち、あえてそれを望むなら別ですが、現実の生活に重大なリスクを招きます。   ・ むろん、万が一事故を起こせば、前のご回答各位が述べるとおり取り返しのつかない事態となります。  (2) 防犯の観点で応じてくれます。   ・ 警察は防犯も重要な業務としており、必ずしも犯罪が行われたことを必要としません。   ・ ご主人は常習の様子、防犯および事故防止の観点で対応されるべき事案と思います。   ・ 防犯の担当は生活安全課、すぐお近くの警察署に行ってください。  (3) あなたからの通報   ・ 「自分からの通報とは言わないでください」そうお願いして結構です。   ・ 警察には今夜にでも来てもらい、例えば「匿名の電話があった。あなたや車のナンバーを監視対象としたので注意しなさい」警告をお願いしてもいいです。   ・ あなたは、私じゃないと言い張ればOK。おそらく親しい仲間には有名な常習犯ですから、「誰だろう」勝手に悩ませておけばいいです。   ・ これで止まらないときは、警察に再度相談してください。皆さんご回答のとおり、「何がなんでも止める」「事故が起きたらおしまい」です。 2 あなたの責任について  (1) 刑事責任   ・ あなたが該当し得るのは、共犯の一種で幇助犯(ほうじょはん)というもの。分かりやすく言うと「主犯であるご主人の飲酒運転を助けたり容易にしたりする行為」に成立します。   ・ 幇助犯が成立するためには、「正犯の行為を幇助する意思」が必要。あなたの制止を振り切ってて出て行くとの記載においては、「幇助する意思がない」共犯は成立せず、結論としてあなたが刑事責任を問われることはないと思います。少なくとも、「飲酒運転を止められなかった」という結果のみをもって罪とされることはありません。   ・ ただ、ご主人は常習犯。「今日夜飲むんだと思います」いつものように予想されていることですから、あなたがお酒を用意するなど積極的行動があれば、状況により問題とされる可能性があります。   ・ ちなみに、幇助は「助言・激励など精神的方法を含む」とされますので、出がけのご主人に「検問に気を付けてね」等のうかつな言葉をかけるのも、法律論としては問題になります。  (2) 民事責任   ・ あなたにも責任が認められると、事故の被害者に対する損害賠償について、「連帯責任」を負うことになります。現実の効果としては連帯保証人と同じ「ご主人とともに賠償責任を負う」と理解されて結構です。   ・ 民法の不法行為責任は、必ずしも刑事責任の有無と一致せず、「刑事責任を免れても、民事責任は免れない」場合もあります。感覚としては、刑事よりも広く認められると認識されて結構です。   ・ ただ、当然にあなたはご主人と同じ家計あり、あなたが責任を免れても、ご主人が賠償責任を負えば「同じ家計から払う」ことには違いありません。  (3) 妻としての役割   ・ 上記民事・刑事の責任は、いずれもご主人が法律上の責任を負った場合のあなたの責任。つまり、摘発を受けあるいは事故を起こした後の責任です。ご回答各位が述べるとおり、「すでに遅い」と。   ・ 「飲酒運転をやめさせる」それが、ご主人と社会に対する妻の役割になります。   ・ そもそも飲酒運手というのは、一種病気のようなものだと思います。心理的なケアの方法、これに対する支援等の制度があるか、あわせて警察に相談されてください。 3 あなたには安心、ご亭主にはお仕置きを。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

通報した時に偶然の検問を装ってほしいとか、運転の様子がおかしいから職質をかけたように装ってほしい、とかいう注文はできなくもないと思いますけどね。 ちなみに通報せず旦那さんが事故を起こした場合あなたも義父母も逮捕される可能性が高いです。

回答No.5

おすすめの質問コーナーにある『飲酒運転の通報』から抜粋します。 その者は男性で他の家族の忠告を聞くようなく、また、止められるような人ではありません。それでも罰せられるのでしょうか? ■共同不法行為 刑事事件として処罰の対象となりうるに止まらず、飲酒運転事故の民事責任も、同様に共同不法行為として賠償責任を負うこととなる(民法719条)。 民事責任に関わる実例として、2001年(平成13年)末、ある男性が、同僚と酒を7時間も飲んでいながら運転を行ない、当時19歳だった女子大生を轢死させた事件があり、運転者は危険運転致死罪に問われ懲役7年の判決が言い渡された。ところがその同僚も「運転者と知りながら酒を飲ませた」と賠償責任を問われ、東京地裁が2006年(平成18年)7月28日、その同僚に「注意義務を怠った」と5,800万円の賠償命令を下した判例がある。 ■道路交通法違反 飲酒運転は運転者(飲酒運転を下命または容認した運転者の使用者を含む)が道路交通法違反で罰せられるが、2007年9月19日の道路交通法改正施行により、飲酒運転をするおそれのある者に車両を提供した者、並びに酒類を提供した者、及び飲酒運転の車両に同乗し、または運送を依頼した者、これらも別個に処罰されることが明確化された。 :酒類の提供 酒酔い運転の場合 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 酒気帯び運転の場合 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金 止められない人というのは通じません。 また、仮に免許取消になっても、最大3年で再取得可能です。 家計的にはマイナスでしかないですね。 との事ですm(__)m 他の方も言われている様に、車のキーを取り上げる事は出来ませんか? 貴方を失うのも他人をはねて殺してしまうのも絶対にイヤだから解って欲しい、と。

  • toom00b
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

飲酒運転で警察に通報したとしても 事前通報なら警察は相手にしません 現行犯が主流の交通違反なので・・ それに どう言ったって 貴女の旦那です 喧嘩の素にしかなりません 貴女は運転出来ないのですか? 出来ないのであれば 車の鍵を取ってでも 乗せない事ですね その上で 話し合いましょう 第三者を呼んで話し合えば 何とかなるかも? まっ 夫婦なのだから 飲酒運転を辞めさせるのも 続けるのも 貴女次第 貴女の愛情の濃さが 試されてるのかも?

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 即刻通報してください。厳しいようですが、それがご本人のため、家族のためです。  私は友人を飲酒運転の事故、しかもひき逃げで失いました。友人の家族も地獄でしたが、一年後に捕まった犯人の家族もまた過酷な環境におかれたと思います。ちなみに犯人のご家族は逃走に加担したと判断され、子どもも含めて社会的にもそれなりの報いを受けたようです。  そんなめにあいたいですか。

回答No.2

投稿読ませてもらいました 飲酒運転、犯罪ですよね きつい書き方になるかもしれないですけどそのような人とは 今後一切の付き合いを絶ったほうがいいのではないでしょうか? この場合、離婚ですね もし自分の家族があなたの旦那の飲酒運転での交通事故に巻き込まれたら あなたにどんな言葉を浴びせるか想像できます あなたは耐えられますか? そのような状態になる前にあなたは何をすればいいのかですよね 離婚を覚悟で二人でとことん話し合いをするべきだと思います きつい書き方になりましたができるだけ早く行動を起こしてください  最後になりますがあなた様の旦那さんが自分の近所にいないことを願ってます

回答No.1

即刻通報してください。 車は凶器です。飲酒運転は私個人は殺人未遂と考えています。 人様を傷つけてからでは遅すぎます。 あなた自身も家族である以上「酒類提供者」の疑いがかけられる恐れもあります。

関連するQ&A