• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護、子供の一人暮らしについて)

生活保護受給者の一人暮らしとは?

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受けている家庭からの一人暮らしの方法について知りたいです。
  • 成人を迎えた生活保護受給者が、一人暮らしをするためにはどうすれば良いのでしょうか?名義や保険についても教えてください。
  • 生活保護を受けている方が自立して一人暮らしをするためには、名義の問題や保険の手続きが必要です。具体的な方法や注意点について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

>保証人不要などの物件がありますが ありますね。大都市だと、そのような物件も結構あると思います。 でも…色々訳ありだと思いますよ。 例えば、建物が老朽化しているとか 本当に、人間が生活するのに必要充分な住環境を備えているのか疑問な物件とか ご近所にDQNとかヤクザとかが多いとか(汗 成人したし、親元を離れて独立したいという気持ちも分かりますし尊重しますが 親と不仲であるなどの事情が無ければ、傍にいてあげるのも親孝行だと思います。 プライベートな話しだけど、 親は都会暮らしなんか辞めてすぐにでも田舎に帰ってこい、ってうるさいですw 親も老いてきて色々心細くなってるんだろうと思うけど、 田舎で仕事が見つかるまでは戻らない決心してます。

minacchiii
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず、いろいろな賃貸屋さんを探してみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

働いて生計を立てたいという気持ちは立派だと思います。 でも、「病気持ちで働けなかった」というのはご質問者様でしょうか。 体調が不安定になったりして休むかもしれないことは バイト先も了承してくださってるのでしょうか? 一人暮らしをしたいというのはどうしてですか? お父様と同居するにあたって不都合な事情をお抱えなのでしょうか? 一人暮らしをされるということは、アパートを借りて生活するのだと思いますが 賃貸契約の際に、大抵は連帯保証人を求められます。 連帯保証人が生活保護の方となると、大家さんから契約を断られるかもしれません。 最近は、連帯保証人保険といったような名前で、 請求された保険金さえ払えば連帯保証人と同等の義務を 履行してくれる保険会社もあります。 でも、これを使えるかは、大家さんや物件管理会社の考えしだいです。 色々難しいかもしれないが、働きたいというその気持ちは大切にして下さい。

minacchiii
質問者

補足

バイト先には話しています。 そして、了承をもらっています。 なぜ一人暮らししたいかというと、成人を迎えたので もう立派な社会人だという思いがあり また、弟二人が学生なので父に少しでも楽になってもらうようにと 一人暮らしを決意しました。 保証人不要などの物件がありますが、あれは身内が生活保護を受けていると どうしても保証人が必要になってくるのでしょうか? バイト先の寮もありますが、家賃などを考えると やはり自分の名義で借りた方が安いです。

関連するQ&A