• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんの反応について質問します。)

赤ちゃんの反応の違い

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの反応の違いについて
  • 赤ちゃんが旦那に反応する理由とは
  • 赤ちゃんの反応に影響を与える要素は何か

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちの子は1歳ですが、妻が相手をするときにはニコニコしますがあまり声を出しません。 私が相手をするときは声を出して笑います。また、私も笑わせようといろいろかまっています。 ところがそれが私のほうにより懐いているのかといえば、そうではないようです。 7ヶ月くらいまでは、泣きだしたとき私が抱っこしても妻が抱っこしても同じような感じでしたが、次第に私の抱っこでは泣きやまなくなり、今では妻でないとダメなようです。 休日など私と長時間二人だけになったときには、最初ははしゃいでいても時間とともにそれほど笑わなくなります。そして妻が帰って来たのを確認すると、ものすごく笑顔になります。やはり母親には勝てないなと日々実感しています。 例えば夜中に子供が目を覚まします。そのとき音に敏感な私は目を覚まして子供に声をかけるのですが、子どもは寝入っている妻の方へハイハイして行き、一生懸命妻を起こそうとします。 赤ちゃんは実はあんまり目がよくないそうです。生後どのくらいでクリアに見えているのかはわかりませんが、ある時期から(8,9カ月)人の顔を認識しはじめたのか、愛想の良かった子供が急に人見知りをするようになりました。 同時に、そのころから妻が少しでも離れると不安で泣くようになりました。いわゆる後追いでしょうか。 それからずっと妻が大好きで妻にべったりな子供ですが、やはり声をあげて笑うのは私といるときのほうが多いらしいです。最初は妻も気にしていましたが、今では絶対に自分の方が子供に懐かれていると自信満々の妻です。 質問者様の場合も、悲しむことはないと思います。

rinmomonari
質問者

お礼

詳細を書いて下さりありがとうございます。とても参考になりました! 私もこれからはあまり気にせずに自信を持っていこうと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

3ヶ月くらいでくよくよ悩むことはないですよ。 お嬢ちゃんがご主人の声によく反応されるのは、声が大きいからかもわかりませんね。 男性は訓練しなくても腹式呼吸が出来ていることがおおいですからよく声が通ります。 そういうことに反応しているのかも分かりませんよ。 赤ちゃんは日に日に変化していきます。 最初は誰にだっこされていてもよかったのに、人見知りをはじめるころになると母親でないと泣き止まない、なんてことも出てきます。 なんと言っても接触している時間が長い母親は赤ちゃんにとって唯一無二の存在です。 もっと自信を持ってゆったり構えていきましょう。

rinmomonari
質問者

お礼

そうですね、ゆったり構える事って大事ですね。もっと自信を持ってやっていきます。ご回答ありがとうございました!

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.1

赤ちゃんが求めてるものが違うのでしょう。 ママには安心、落ち着く、心地よさ、泣けばわかってくれるという信頼を寄せていると思います。 一方パパには楽しさ、興奮、いつもと違うこと、があるのでしょう。 両親がそろって同じものを与える必要もないと思いますよ。 また声のトーンや響きでも娘さんに与える刺激が違うのだと思います。 笑うことだけが良いことでしょうか? 安らぎ、安心して眠れる環境も同等に必要だと思いますよ。 パパにはあげられない心地よさをママだけが与えられるのですから 笑顔を励みに頑張ってください。 抱っこやオーバーアクションな笑いでなくても これからいろんなことで笑ってくれるようになると思います。 娘さんの興味を持つ事をどんどん探してみてくださいね。

rinmomonari
質問者

お礼

おっしゃる通り、笑う事だけが良いとは限りませんね。私が膝に乗せてる時、勝手に一人遊びをしだしたりしますがきっと安心しきってるんでしょうね。 改めて考えてみて自分の役割が見えてきました。自信を持って頑張ります。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A