- ベストアンサー
公認会計士試験で使える電卓について
公認会計士を目指して、これから勉強をしようと思い電卓を購入したのですが、色々と規定があると知り、私の購入した電卓が試験で使用可能か詳しい方教えて頂けませんか? CASIOのDW-122CLです。 あと、箱にはDW-122CL-Nと書いているのに電卓にはDW-122CLと書いてあるのはどうしてなのでしょうか?それも教えて頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CASIOのDW-122CLは以前、持っていました。 ただ自分には合わなかったのでオークションに出品してしまいましたが。 今はパッケージだけ残っています。 >(2) 数値を表示する部分がおおむね水平であること にひっかかるか、どうかですか? それなら全然大丈夫ですよ。 DW-122CLの表示画面は見やすいように多少傾いていますが、今の電卓ならどれもそれくらい傾いています。 先の回答者さんが最初に示したURLで紹介されているEL-G36、JS-20WK、その他会計士に人気(だった)のEL-G35、AS-25Sなど多々持っていますが、どれもそれくらいの傾きが画面になされています。 今あるDW-122CLの空きパッケージを見ても、そんなに傾いていないと思います。 DW-122CLは画面チルト(角度調整)ができる訳でもなく、ごく普通の傾きです。 DW-122CLにはスタンドがあると思いますが、EL-G35、EL-G36にもあります。 それでも気にやるようならスタンドを外してしまいましょう。 他に違反となる項目はないのですが、ルートキーがないのが痛いですね。 経済的発注量を計算するときにルートキーが必要になります。 あと好みですが、メモリのリコールキーとクリアキーが一緒であることがちょっと辛い。 これはメモリを使いこなせるくらい操作になてれくると、だんだんと響いてくる。 カシオの電卓のパッケージに書かれている-Nはパッケージの種別を表します。 -Nはブリスターパックといって、表面は透明な硬質ビニールで、裏面が厚紙になっているパッケージにつけられる記号です。 今のほとんどの電卓は見やすいようにブリスターパックで覆われて家電量販店の売り場でぶら下げられて売られていますね。 -Nはパッケージの種別ですから、電卓本体には-Nは付かないんです。 あと、AZ-25Sのような学校販売専用の電卓や、超大型の電卓は全面厚紙の箱形パッケージですので、それにもパッケージには-Nがつきません。
その他の回答 (2)
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
#1です。 上記のページに次のようなことが書いてありましたね。 貴方の所有している機種では(2)がひっかかりそうな気がします。 平成25年公認会計士試験受験案内 からのコピペ。 電卓は、以下の(1)~(5)の基準の全てを満たすものに限ります。 なお、下記基準に適合するかどうかは、試験官が試験場においてこれを判定し、適合しないも のについては、その使用が禁止されます。電卓の使用を禁止した場合、電卓は貸与しません。 (1) 電源内蔵式で、音(音階、音声等)を発しないこと (2) 数値を表示する部分がおおむね水平であること (3) 外形寸法がおおむね20cm × 20cm ×5cm を超えないこと (4) 計算機能以外の機能を有しないこと (5) 以下に掲げる機能を有しないこと イ プログラム入力・記憶機能 例えば、次に示すようなキーのあるものは、プログラム入力・記憶機能を有しているの で、試験場での使用を不可とします。 RUN PF1 PF2 PF3 PF4 P1 P2 P3 P4 EXE PRO PROG COMP ENTER ロ いわゆる関数電卓機能 例えば、次に掲げる機能は、いわゆる関数電卓機能に当たるものとし、試験場での使用 を不可とします。 粗利、売価、原価、利益率が自動計算できる機能(MU 、MD キーのあるものも不可) sin、cos、tan、log、べき乗、Σ、微積分、行列等の表示・計算機能 金利計算機能 ハ 紙に記録する機能 ニ 漢字・カナ・英字入力機能 (注)例えば、以下の機能は上記イ~ニの機能に該当しないため、試験場での使用は可とします。 GT 、C 、AC 、MC、MR 、M+ 、M- 、RV 、√ 、% 税計算機能(税込、税抜計算ができる機能) 日数計算機能(期間計算や期日計算ができる機能) 時間計算機能(時・分・秒の加減乗除ができる機能) 換算機能(通貨、単位など任意の換算レートを設定して換算できる機能) カウンター付演算状態表示機能(入力件数の多い計算でも入力した数値の個数や演算状態の 表示により計算過程の確認が一目でできる機能) アンサーチェック(検算)機能(1回前の計算結果と答えを自動的に照合できる機能) キーロールオーバー(早打ち)機能(先に押したキーを離す前に次のキーを押しても入力を 受け付ける機能) 計算続行機能(計算の中断で消えた画面を再表示する機能) オートレビュー機能(自動的に計算過程の確認と訂正ができる機能)
お礼
やはり(2)にひっかかるかもしれないですか。 丁寧に回答頂きありがとうございますm(_ _)m
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
はじめまして 試験の最中に、違反の電卓ということで没収されたという例もありますので、 匿名のネットによる回答に依存ずるのはよくないとよくないと思いますよ。 わかりやすいのは 会計士試験用電卓選び http://www42.atwiki.jp/tomokazu0525/pages/212.html ですが、この中ではあなたの購入された機種はないですね。ただ、会計士試 験に使用する電卓の仕様については特に反するようなことはないかと思いま すが、確実なことはいえません。 >箱にはDW-122CL-Nと書いているのに電卓にはDW-122CLと書いてあるのは どうしてなのでしょうか?それも教えて頂けると嬉しいです。 CASIOの担当者でないとわからないし、担当者がこんなネットで書くはずも ありません。 会計士は医師、弁護士と並んで難関の試験ですが頑張ってくださいね。 応援しています。
お礼
確かにおっしゃる通りですね。 丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
お礼
画面の傾きが問題ないと聞いて安心しました。 ただ、ルートキーがいずれ必要になるということは慣れる前に別の電卓に切り替えた方がいいということですよね。検討してみます。 あと、-Nのことにも答えて頂き謎が解けてスッキリしました。 非常に分かりやすく、丁寧な回答をしていただきありがとうございましたm(_ _)m