• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性格が問題なのでしょうか。)

性格の問題?自称の誇りとは

このQ&Aのポイント
  • アラサー♂の私は、自分の性格に誇りを持っていますが、周りの人との温度差や毛嫌いされることがあり、不思議に感じています。自慢話や喜ばしい話には共感し、悩みを聞けばポジティブな見方に変えようとする姿勢も持っていますが、なぜか嫌味や揚げ足取りをする人が多いようです。育ちは裕福で苦労を経験しなかったため、ハングリー精神や負けた悔しさを知らないかもしれません。これが問題なのでしょうか。
  • 私の性格に自己評価がありますが、周囲の人たちとの温度差や毛嫌いされることに悩んでいます。自慢話や喜ばしい話には共感し、悩みを聞けばポジティブな見方に変えようとする姿勢も持っていますが、なぜか嫌味や揚げ足取りをする人が多いようです。育ちは裕福で苦労を経験しなかったため、ハングリー精神や負けた悔しさを知らないかもしれません。これが問題なのでしょうか。
  • 私はアラサーの男性で、自分の性格には自己評価があります。自慢話や喜ばしい話には共感し、悩みを聞けばポジティブな見方に変えようとする姿勢も持っていますが、なぜか嫌味や揚げ足取りをする人が多いようです。育ちは裕福で苦労を経験しなかったため、ハングリー精神や負けた悔しさを知らないかもしれません。これが私の性格の問題なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#2です。お礼どうもありがとうございました。 よくわかっておらず、ずれた回答を書きこんでしまい、失礼しました。 1)周囲のお友達が、みえない部分で苦境に立たされている ・安定しない職業 ・親からのプレッシャー -- 彼女できないの、結婚は、孫がみたい、エトセトラ ・なんとなく募る将来への不安 ・既婚で子供がいても、じつは子供の教育・健康問題で悩んでいる 等 ・元来負けず嫌いなのに、現在あまり勝っている感じがしない 2)質問主さんの雰囲気 ・優しそう ・素直 ・繊細 ・お育ちがよさそう これらのうち、複数にあてはまると、それは周囲に自慢・嫌味があっても、自然かなと思います。 あとは、「出すぎた杭」と「出る杭」の中間くらいに坐しているとして、そして言われやすい性質を備えているなら、上記2)のようなことですが、それはもう打ってくれといっているようなもので、、、しかし、逆と言うと、突っ込まれるというのは、ある意味愛されている、信頼されているということなので、、、そう悪くとらえるものでもないと思います。 わたしも、嫌味をいわれやすいので、よく悩んで主人に相談するのですが、主人いわく、「ほんとうに駄目な人というのは、みんなが積極的に離れて行くもの。あなたはね、だれも積極的に離れていかないでしょ」と慰められます。そう、自慢・嫌味をいわれてなんぼ、なのかもしれません。そういう考え方もあるかもしれません。 またなにかあれば、補足いただけますと幸いです。

nayameru_g
質問者

お礼

再びありがとうございます。 納得、解決出来ました。 1)についてですが、その手の言動に出る人は、必ずといって良いほど1行目か5行目が当てはまっています。 3はほぼ全員に共通し、傷の舐めあいで一致団結する良い所(笑)2と4も中にはいます。 私は2が悩みですかね。こっちは良くとも、相手が拒むのです(笑)中には面白い人もいて、「ダメだったか・・・。まっ、ダメ元なんだから良いじゃん。カスる思いさをせてもらっただけでも、むしろ感謝でしょ」と。 話が反れましたが、本当に「ご回答から、言われてみれば・・・」って感じでして、20~30年近い付き合いの人が数人いますが、その中でも負けん気の強い人ほど、余計なひと言を相変わらず発しています(それでも昔に比べれば減った)。 熟年離婚ではないですけど、長い故のストレスが蓄積されている部分があります。 ただし、私からすると、彼らのほうが良い人生を送っているように見えるんです。一方、彼らが何かとストレス過多なのは、感じ取ってはいます。負けん気が強い故に、全て勝っていないと気が済まないのかもしれませんね。 >そして言われやすい性質を備えているなら、 兄弟も言っていました。「俺ら兄弟って、そういうのを言いやすい対象なんだよ。性格的にも言いやすいし、そういう人から見ると、なんとなくムカつくんだろうね、たぶん」と。 >「ほんとうに駄目な人というのは、みんなが積極的に離れて行くもの。 たしかに・・・。なんだかんだで、呼んでくれています。苦痛になることが多いですけど(笑) 最後にですが、私も段々と神経質になってきています・・・・。 その神経質さをハッキリ書いちゃうと、N01さんの全否定気味のご回答があります。こういうご回答にだけ「イイね」を付ける人達がいることに気が付いちゃうようなところ(笑) No2、No3様のような親身なご回答には、「あれ?(笑)」と。

その他の回答 (5)

回答No.6

似たもの同士が集まると思うので、もしかしたらnayameru_gさんも皮肉屋な性格なのかも、、です(・_・;) それなら自分の性格をなおしてくしかないのかも、、 ちなみに私もその時その時で、同じ似たような性格の人ばっかり集まってました(爆)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.4

悪く聞こえるように言ったりするのは、それくらい酷い人間にならないと釣り合わないからではないでしょうか。 その温度差のある人物像が相手の姿でもあるって事ですね。 >そうではないタイプの人は、あまり付き合ってくれなかったり、何らかの理由で疎遠になってしまったり 人に嫌われる事がないので卑下する人達より付き合う人に不自由しないからだと思います。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

育ちが良くて恵まれた人というのは他人から羨ましがられることが多いと思います。 けれど、誠意をもって対応してるつもりなのに人に皮肉ばかり言われるというのはnayameru_g さんが先回りして人の気持ちを読んでその人を尊重しようとする気持ちが強すぎる為に良いことだけを言いすぎるからではないかなと思えるのです。 自分の方が明らかに容姿やその他、劣っているという劣等感がある場合、その人から褒めたり立てたりされたら却って馬鹿にされてるんじゃないかなという感覚を持つ人はいるでしょう。 自慢話をするのが嫌で下げてものを言われるというのは相手に明らかに伝わってしまいます。 それが皮肉、上げ足、嫌みになってはね返ってくるということだと思います。 先生が生徒さんを激励するというのは良いことだと思いますが、同等の立場で、同世代の人にそれをすると誤解されることもあるでしょう。異性でも、対する相手がコンプレックスの強い方であれば、努力しても避けられます。対する人に理解されたいと余り望まないことです。 nayameru_g さんはきっと、性格はまっすぐで思いやりも持てる大らかな方だと思います。 人の心の弱さや人の心の悲しみに今よりも理解を示されれば、より魅力的な方になれると思います。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 仰る通り、生活面では「他力本願のくせに」と言いたげな表情をされてしまったこともあります。恐らく、男性視点から見た「金融や総合商社に勤める旦那の自慢をする専業主婦」に見えてしまっているのでしょう。 だからこそ、自分からは余計なことを口にしないのですが、その割にあれやこれや身辺調査されてしまうことがストレスの時もあります。素直な気持ちで褒めてもらえることもありますが、年齢と共にその逆が増えてきました。 もはや付き合いがない人なので、どうでも良いのですが、約10年前のAさんとの具体例を挙げます。 私「うちのほうはさ、車が自由奔放に飛ばすから、歩行者が年配の人でもない限り、歩行者に譲るっていう文化がないんだよね。結構、ストレスよ」 A「おめーんとこ、田舎だからだよっ!(凄い口調&上から物を言う感じで)」 ↑基本的に、こういう奴にイライラします。「もっと言い方があるのでは?」と。 文章にすると多弁なタイプに見えていることと思いますが、口数は多くなく大人しいタイプです。

nayameru_g
質問者

補足

あとですが、先生をやっているつもりはありません。 例えばですが、 友人A「昨日、親父からこんなこと言われてさ~、腹立って寝れなかったわ。」 私「お父さんも心配だから言っちゃうんだろうな~。俺も親父から同じようなこと言われることあるよ。腹立つけどね。頑張ろうぜ。」 以上のような感じです。 いつもこんな感じです。悩み話って、意見を求めているわけでないのは分かっていますから。 大人しすぎる余り、言いやすい対象になってしまっているのかなとも反省しています。 もしよろしければ、No1~No3の回答者様、再度お願いします。

回答No.2

こんにちは。 質問主さんはおそらく、けっこうあたまがよくて、仕事もできて、物知りで引き出しも深い。外側も、ものすごいイケメンではないけれども、悪くはない。なのになぜ、じぶんが思うような懐の深い、優しい人たちからは必要とされず、自慢しいとか、嫌味満載みたいな、余裕がない人ばかり集まってくるのか、なぜあんまりもてないのか、ということでしょうか。 素晴らしいご回答がついているので、蛇足ですが、 >自慢話とは逆で、悩み等を聞かされた時も、ポジティブな見方に変えるよう激励していることが殆どだと思います。 これなんじゃないでしょうか。 ようは、悩みを相談されたとき、正論を言ってしまうんでしょう。そうすると、相手は批判されたように誤解してしまう。 わたしの周囲の、質問主さんなみに頭がよい男性は、じぶんの望むような素晴らしい友達や彼女や奥さんがいるタイプと、そうじゃないタイプとにくっきり分かれます。 なにが違うかというと、前者は、相談の意味を知っているんです。相手がなにかこぼしてきたら、いちばんは、聞いてやるだけでいい。ただ寄りそうってそういうことです。あとは、なにか必要だとしたら、たとえば相手が自尊心を失っていたら、引っ張りあげるだけでいい。おちこんでいたら、つらいね、でもよくがんばってるよね、と肯定してやるだけでいい。 逆に後者は、なぜ人が離れていくか。彼女や奥さんがいても、理想どおりじゃないか。正論を言ってしまうからだと思います。善意だからよけい難しいんですが、これをやられると、相談したほうとしては、批判されているように感じて逆効果なんですね。 もうひとつあるとしたら、ほんとうにあたまがよくて器用で、友達も恋人も途切れないか、結婚も早い人って、どこかで「じぶんが馬鹿にみえるように、演じる、または力を抜く」のがうまい人なんだろうと思います。よく、お笑い芸人で、ああこの人あたまがいいな、と思う人がいるでしょう。そういう人は、たいてい、どうしたら嫌味にならないかの振舞い方を知っている。 わたしは、中学のころと、学部のころとに、いきなり周囲から距離をおかれたことがあって、理由がわからず悩んだところ、しばらくたって友達に相談したら、「なんでも持っている人だと思われた」「頭いい人だと敬遠された」とのことでした。ようは、嫌味にみえやすいってことですね。それから、周囲の器用な人をみてすこしずつ、振舞い方を考えました。こういうのは、本もでていますね。 、、、こういう回答じたい、矛盾していると思いますが、、、

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 文章表現って難しいですね(笑) 小保方さんのような気分です(笑) 賢くもないし、はっきり言ってブサメンです。嫌になるほど自覚していますので。おとといも友人A(既婚)と2人で晩飯に行きましたが、若い女性店員はAのほうだけを向き、私のほうには向きません(笑) ただし、相手の心理等、配慮はしているつもりです。 >なぜ、じぶんが思うような懐の深い、優しい人たちからは必要とされず、自慢しいとか、嫌味満載みたいな、余裕がない人ばかり集まってくる 全員ではありません。 疎遠というのは、転勤等で身近な場所にいなくなってしまうということです。その逆もあります。少ない例ですが、あとは、人の事に干渉しすぎない分だけ、単独行動が好きな人だったりといった感じでしょうか。 比較的、身近にいて、私を誘ってくれる人に多いのです。 前向きな気持ちで足を運ぶものの、「また今日も地味に凹まされちった」と。「今度から行くの辞めようかな~」の繰り返しです。 >ようは、悩みを相談されたとき、正論を言ってしまうんでしょう。 例えばですが、 友人A「昨日、親父からこんなこと言われてさ~、腹立って寝れなかったわ。」 私「お父さんも心配だから言っちゃうんだろうな~。俺も親父から同じようなこと言われることあるよ。腹立つけどね。頑張ろうぜ。」 以上のような感じです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.1

外国のことわざで、「自分の子供がどんな子か知りたければ、その友達を見るとよい」というのがあるそうです。また、我が国でも昔から「類は友を呼ぶ」といいます。 人間というのは不思議なもので、やはり似たような人同士が集まります。ヤンキーの友達はヤンキーっぽいのが多いですし、勉強ができるやつの周りには勉強ができる人が集まります。 だから質問者さんの周囲に、好まざる人物が多いのであれば、残念ながら質問者さん自身もどこかしら彼らと波長があう人物であるということなのだと思います。また質問者さんがお付き合いしたいと思うような人たちから敬遠されてしまうようであれば、何がしか彼らから敬遠されてしまうものがあるのだと思います。 質問文から察する限りですが、「私はそれなりに立派な人物だから、それなりの人たちと付き合えてしかるべきだ」という感じが伝わってきたので、そこが質問者さんから見て「付き合いたい人たち」から敬遠されているのかなあと思いました。 「素直な気持ちで相槌を打ち、共感する」と自らおっしゃっていますが、それが既にしてちょっと嫌味っぽいっすな・笑。いや失礼。わざわざ「僕は共感してるんだよ」と自分から言い出すあたりがね。個人的経験ですが、共感能力が高い人は、わざわざ自分からいいません。「君は共感能力が高いよねー」というと、「そうお?自分ではあんま気にしてない」というか、むしろ「それが私のダメなところなんだよねー」といいます。 たぶん、質問者さんが無意識のうちに「僕は君の話しに心から共感しているんですよお」ってオーラを出してしまっているのだと思います。それが返って「嫌味っぽい」と感じられてしまうのではないのかしらん。 共感能力が高い人ってね、Blazin大先生みたいな感じですよ。寄り添っている感じ。たぶんなんだけど、質問者さんは自分が思っているほどにはむしろ共感能力は高いタイプではないんじゃないかな。共感能力が高くないのにそういうふうに振る舞うから、周囲からすれば「演じている」ように見えるのかも。意外と他人は見ているものよ。 あ、あと、友達を悪くいう奴はだいたい嫌われる。

nayameru_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと勘違いされちゃいましたね。 >「素直な気持ちで相槌を打ち、共感する」と自らおっしゃっていますが、 文章ですし、直接お会いしているわけではないですので、書くべきことはハッキリ書かないと、どういう奴なのか伝わらないと思いました。普段はこういう表現はしません。 その人その人の立場、感覚に置き換えて・・・・ってことです。 例えばですが、 友人A「昨日、親父からこんなこと言われてさ~、腹立って寝れなかったわ。」 私「お父さんも心配だから言っちゃうんだろうな~。俺も親父から同じようなこと言われることあるよ。腹立つけどね。頑張ろうぜ。」 以上のような感じです。 例2ですが、 友人Aと私が中古車を買ったとします。 私「この車、こんなの付いてるんだ?面白いね~」 友人A「この車何万キロ?いくら?」 ちなみにですが、リアルな世界では、本当に嫌いな奴でないと悪口は言いません。 嫌いな友人Aと、別の友人Bがいたとして、友人Bから3人での誘いが来たら、「嫌だ。行かない」の一言です。

nayameru_g
質問者

補足

ちなみにですが、 >それが既にしてちょっと嫌味っぽいっすな・笑。いや失礼。わざわざ「僕は共感してるんだよ」と自分から言い出すあたりがね。個人的経験ですが、共感能力が高い人は、わざわざ自分からいいません。 これじゃ、アホでしょ(笑) これも数年前に付き合いを断ち切った人の話ですが、 突然、 A「この前、○○の映画を見に行ったよ」 私「あ~、俺も見た(DVDでとは言わず)」 A「え~、あの映画を一人で見に行くのはキツイぞ~(笑)」 間接的に後から聞いた話だと、たまたま女の子と見に行ったそうで、一番嫌いなのはこういう嫌味ったらしい奴ですね。 こんなのばかりではないけど、中にはいるわけですよ。

関連するQ&A