• ベストアンサー

アナログテレビの解像度

アナログテレビ放送の水平方向の解像度は、どのように求めればよいのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 アナログテレビ放送とは、NTSC方式のテレビ放送ということでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/NTSC  これであれば、上下方向は走査線525本の解像度です。「水平方向の解像度」とは、1本の走査線の中での水平方向の解像度ということでしょうか。  それであれば、上記のNTSCの説明にありますが、330本ということのようです。  これは、映像信号の周波数から決まるようです。  なお、水平方向のアナログによる「にじみ」を低減するために、表示器には「シャドウマスク」「アパーチャグリル」といったものが取り付けられていますので、このピッチで物理的に決まるのだと思います。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10030912/ http://dbnst.nii.ac.jp/junior/detail/442

その他の回答 (2)

  • ytrewq
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.3

水平方向の解像度は信号の帯域幅とフレームレート、走査線数でほぼ決まります。 帯域幅を6MHz,30フレーム/秒,走査線525本とすれば、水平方向の解像度は概算で 6MHz/(30*525)=380となります。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

解像度測定用のチャートを画面に表示させて本数数えて、という話ではなくて?

関連するQ&A