- ベストアンサー
テレビの解像度
テレビの解像度は640×480だと聞いたのですが、ハイビジョンテレビもデジタルテレビもハイビジョンデジタルテレビも同じなのでしょうか? パソコンみたいに、解像度の違いで表示の大きさが変わるといけないので、一緒だと考えていいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
放送規格(水平解像度)と、 実際の表示面積は、異なります。 ------------------------------------------ ●アナログ(SD)放送…水平解像度525本 →D1~D2端子に対応(480i、480p) ★表示面積「640x480ドット」 ------------------------------------------ ●(準)ハイビジョン(HD)放送…水平解像度750本 →D3端子に対応(720i) ★表示面積「128x720ドット」 ------------------------------------------ ●フルスペックハイビジョン(HD)放送…水平解像度1125本 →D4~D5端子に対応(1080i、1080p) ★表示面積「1920x1080」 ------------------------------------------ ◆実際の放送されている面積と、 映し出される面積は、異なります。 (中央部部になります) 2000年頃以降の、最近のブラウン管TVなら、 後面の「D」端子の規格によって、ある程度の 表示面積の能力が判別できます。 基本的には、 BSデジタル放送は、フルスペック・ハイビジョン放送。 地上デジタル放送は、準ハイビジョン放送です。 (もちろん、相互に互換する規格のため、 BSデジタル放送でも、地上デジタル放送でも、 SD放送だったり、準ハイビジョン放送だったり、 いろいろ混在します。) デジタル対応モニターから言いまして、 EPG等で番組欄を表示させてみれば、 どのくらいの解像度かは、素人でも判断できます。 (解像度の低いモニターは、文字が潰れるか、 文字が大きくしてあります) 以上
その他の回答 (2)
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
従来のテレビの解像度は640×480です 本当のハイビジョンは1920×1080の解像度です それ以外にも1280×720という規格も「ハイビジョン」と呼ばれます この1920×1080を区別するために「フルハイビジョン」や「フルスペックハイビジョン」と呼ぶ場合もあります 最近はフルハイビジョン解像度を表示できる液晶テレビも普及し始めてきていますので店頭などで「こっちのほうが大きくて安いから」等という理由だけで購入すると実際にはフルハイビジョンではないテレビだったりします >解像度の違いで表示の大きさが変わるといけないので ハイビジョン放送と普通の放送では表示範囲が違います ハイビジョン放送をしている番組では地上アナログ放送向けに左右を切り落として解像度を下げて従来のテレビでも視聴できるように放送しています 現段階では従来のアナログ放送でも視聴できるように、現在の地上デジタル放送でハイビジョン放送されてる番組を見ると、左右を切り落とされても字幕は切れない位置にあるのですごく中途半端です
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ハイビジョンはその規格道理の物だったら1920*1035の解像度です。 デジタルテレビというのがどれを意味しているか分かりませんがハイビジョン規格以外の物だったらデジタルでも640*480です。