- ベストアンサー
誰とでも打ち解けられる人
20代女です。 小さい頃からコミュニケーション下手で気にしいな性格に悩んでいます。自分がどう思われているのか、話しててもつまらないと思われてるんじゃないか、と常に気にしてしまいます。 人付き合いが上手で、誰とでも打ち解けられる人がすごく羨ましいのですが、そういう人はどういうことを考えているのでしょうか?不安になったりしないのでしょうか?コツなどありましたら教えてほしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、子供の頃から人見知りってことをしたことがほとんどない子でしたが、 >どういうことを考えているのでしょうか? つらつら考えたところ、「何も考えていなかった」ということに気づきました・笑。質問者さんが「なぜ話しかけられるのかが分からない」ように、私のようなやつは「なぜ話しかけられないのかが分からない」のです。こんにちは、どっから来たの?がそんなにハードルが高いのか?ですね。 それで、考えていてふと気づいたのですが、私たちも例えば話しかけると相手の反応がすごく悪いときとかは当然あるんですよ。でね、今思ったのですが、そういうとき、私らみたいな人は、「ああ、この人はあまり話しかけて欲しくない人なんだな」と考えるのです。 決して「私に話しかけられて不快になった」とか「私の話しかけ方が悪かった」とは思わない。思ったことがない・笑。我ながら大発見です。相手の反応が悪かったらそれは相手のキャラクターの問題にしていたのです。いや当然中には「お前みたいな奴はウザいんだよ」って人もいたと思います。でも自分が悪いと思わない。 だからコツはあれですね、話しかけても反応が悪かったら、「ああ、この人はそういう人なんだ」と相手のせいにして自分のせいにしないことですね・笑。 で、私たちみたいなタイプの人たちは、右にいる人に話しかけて反応が悪かったら、「ああ、この人はこういう人だ」と思って左にいる人に話しかけるんです。もし左側の人も反応が悪かったら?「今日は日が悪いな」と思います・笑。
その他の回答 (4)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18731/31185)
#1です。お礼をありがとうございます。 色々偉そうに書きましたが、お気持ち凄くわかるんです。 別の回答で「人が好きだから」とありましたが、 私はそうでもないかも・・・なんて考えました。(^_^;) よく社交的と言われますが、実は内向的です。 誰にも気づかれません。 どうしよう、何話そう、なんていっつも考えてますよ。 それで少ない引出しから色々かき回して話してみるんです。 それでも、聞くだけで話してくれない人もいますし、 人を選んで話す人があなたとだけきっちり話してびっくりした と言われたこともあります。 そういう時は、相手が気持ちよく話せるよう話を聞いていることが多いです。 ただ返事をするときは、とんちんかんなことは言わないことです。 知ったかぶりもしない。 判らないことは判らないと、はっきり聞く。 相手が興味を持って話したがっている質問を追随して投げかける などです。 人は怖いですよ。本当に怖いです。 口がありますからね。口と頭の中と違うこともありますから。 同意しても笑っていても、目が笑っていない人には要注意です。 絶対に敵意を持ってます(^_^;) そういう意味では目を見て話すって効果があるんですよね。 そして自称内向的な私は人と話すときは捨て身です。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 内向的なのに社交的ってすごいですね!親近感わきます。確かにこの人にはついつい何でも喋っちゃうなーって人いますけど、聞き上手ですね。そういう人になりたいです。 口と頭が違う、そうなんです、だから怖くて話せないんですよー。でもchiyさんはそういうのもわかっていながらいい人間関係を築いてらっしゃるんですね。たくさんアドバイスありがとうございます。嬉しいです。
単純に人が好きなのです。 だからこそある人にとっては超カンタンだけど、 ある人にとっては超難しいわけです。
お礼
それは絶対あるでしょうね。初対面の人にも積極的に話しかけに行く人とか、本当に人が好きなんだろうなーって思います。 回答ありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
同じ人間だよ。 貴方と基本的には同じだよ? ただ、 ~じゃないか? ~と思われるんじゃないか? 貴方は、 自分の不安をあたかもそうである「かのように」捉える人なんだよ。 その時点で、 もはや相手の真実は関係無くなってしまう。 不安の独り歩きが始まってしまう。 自分「が」不安だと感じたら。 自分「が」こうじゃないか?と思ったら。 それが貴方にとっては真実(現実)になってしまう。 それが相手の姿の「ように」なってしまう。 その結果貴方は、 不安でコーティングした相手と向き合っている事になる。 対して、 貴方から見て誰とでも打ち解けているように見えている人の違い。 ~じゃないか? ~と思われるんじゃないか? そこまでは実は「同じ」なんだよ。 人付き合いが上手い人だって考える。 人付き合いが上手い人だって実は不安になるんだよ。気も遣っている。 ただ、 仮に考えたり不安になるとしても、 それをそのまま相手にハメ込まないのが最大の違い。 確かに不安はある。 自分との違いに思う事はある。 ⇒でも、こちらが勝手に決めつけても仕方が無いじゃないか? 私は相手じゃないんだ。 私は神様じゃないんだ。 相手がどう考えているのか? 仮にそう考えたとしても、 私の側で答えなんて出ないし、出せないんだ。 自分が出来ない事を考えても仕方が無いじゃないか? ⇒だったら答えを出そうとする事を止めよう(相手を決め付けない)。 仮に不安があっても、 今の、目の前の相手を丁寧に感じていく事が先決じゃないか? 貴方と同じように悩んでも、 そこから廻り廻って目の前の相手を丁寧に感じようとする。 そこに戻っているんだよ。 不安もあるから「こそ」、 余計に目の前の相手に色々なものを持ち込まないようにしている。 それが、 貴方から見て人付き合いが上手い人なんだよ。 先入観を持ち込んでいないからこそ、 その人と向き合う相手は心的な「圧」を感じ難い。 何となく話しやすさ、 関わりやすさを感じる。優しさを感じる。 実は打ち解け度合いが最初から強い訳でも無い。 打ち解けるには、 当たり前だけれど相手あっての成立でしょ? 片方だけの打ち解けでは成立しないんだよ。 打ち解けられるというよりも、相手のどういう形にも対応出来る。 それが、 コミュニケーションが上手い人なんだよ。 相手が真面目な入り口から向き合ってくるなら、こちらも真面目に。 相手が活き活きとした部分から活発に動いてくるなら、 そういう相手の姿も丁寧に受け止めて対応していく。 どんな相手に対しても、 丁寧に向き合おうとする「姿勢」がそれを可能にしている。 貴方はどう思う? 急に緊張する自分から、しない自分へ。 コミュニケーションの下手な自分から、上手い自分へ。 そう考えてしまうと、 結局「出来ない」という結論に悩んでしまうんだよ? 自分の不器用さが際立って見えてしまうだけ。 急に自分じゃない自分にはなれないよ。 貴方はこれからも、 ~かもしれない(~だったらどうしよう)とは向き合っていく人。 人よりも気にしやすい貴方はこれからも続いていく。 今の貴方の感覚は小さい頃から染み付いた部分でもあるから。 ただね、 こうして悩んでみて、 敢えて課題として捉えていくのであれば。 貴方は、 自らの不安をあたかも相手の真実である「かのように」捉えている。 今の、目の前の相手を丁寧に感じるのではなくて。 不安眼鏡を通して見える相手とおそるおそる向き合おうとしている。 不安眼鏡を装着してしまう事で、 等身大の相手が見えなくなっている現実に気付いてあげる事。 そして、 仮に不安になっても、 貴方の側で答えは「出せない」んだよ。 かもしれないを、貴方の側で断定は出来ない。 貴方はそれを断定しちゃう人なんだよ。 貴方は神様なの? 貴方だって、 遠くから貴方はこういう人(に違いない)、 早々に決め付けられたら寂しいでしょ? 貴方は実は、 自分の不安に飲まれてしまう事で、 結果的に相手に対して寂しい対応を「している」場合があるんだよ。 今の、目の前の私(相手)を感じて欲しいのに。 貴方が見据えているのは相手そのものでは無くて、「不安」だから。 こうだったら・・・ああだったら・・・ 「不安」相手にコミュニケーションしているような時があるから。 それは相手にとっても寂しい事なんだよ。 不安になるのは自然な事。 でも、 貴方の側で全てを決め付ける事は出来ないから「こそ」。 今の、目の前の相手を丁寧に感じようとする貴方も見失わない事。 その意識(目線)があるだけでも、 貴方の印象って相手から見ても全然違うからね? 改めて深呼吸を。 貴方も貴方としての「担い方」を見つけていけるようにね☆
お礼
回答ありがとうございます。 まさにそのとおりです…。ささいなことでも気になって「この人今私のことこう思ったかな」って勝手に自分の中で決めつけちゃってるんですね。『相手』じゃなくて『不安』と向きあってる。考えたこともなかったです。 うーん、難しそうだけど、丁寧に相手と向きあうことを心掛けたいと思います。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18731/31185)
こんにちは 相手の顔色を窺ってしまうのは誰しも思うところなので どこまでで考えるかの線引きが大切かなって思います。 話していてもつまらないと思ったら、相手の話をとことん聞いてあげることです。 それだけでも、相手も話しやすくなりますし 接近しやすくなります。 あ~この人と話すときが楽だなって思えますから。 それから、自分をよく見せようと思わないことです。 これが一番重要かと思います。 そんなことないと言いつつ、相手の見方を気にするのは そういう心の表れです。 嫌われる前に相手を拒絶してしまう形になります。 今、出来ることは相手の話を自分なりに解釈して 一生懸命聞くことです。 まずはそれから始めてみませんか? ※話題作りに色々な本、雑誌に目を通すことをお勧めします。
お礼
こんにちは、早速の回答ありがとうございます。 「嫌われる前に拒絶」…確かに。思ってる部分あります。やっぱりそれじゃダメですよね。 聞き上手になれるように頑張ってみます!
お礼
回答ありがとうございます。 おぉ、ポジティブですね!面白くてつい笑ってしまいました。やっぱりあなたのような考えの方っていらっしゃるんですね。まさに理想です。なんだか嬉しいです。 「この人はこういう人なんだ」という考え方、参考にします。