- 締切済み
健康診断での胸部X線撮影
長文失礼します。 大学2回生の者です。 4月に行われる大学の定期健康診断の項目に、胸部X線撮影がありました。 学校保健安全法施行規則によれば、大学1回生は受けることになってますが、その他の学年については規則には書いていません。それなのに、強制的に受けなければいけないのでしょうか? 私は今年に入ってから入院したこともあって、胸部レントゲン、腹部レントゲンを5回以上撮っています。いずれも異常はありませんでしたが、短期間に多くのレントゲンを撮ったので、放射線のリスクが不安になり、できるだけしばらくはレントゲンを撮らないようにしようと思っていました。 先日、大学の健康診断で胸部X線撮影があることを知り、胸部X線撮影だけ受けないことは可能かと、大学に問い合わせをしました。今年に入り何度もレントゲンを受けていること、つい数日前にも胸部レントゲンを撮ったことを伝えましたが、レントゲンを受けないことはできないと言われました。 他の大学でも胸部レントゲンは強制なのでしょうか? 健康診断で、規則で定められていない胸部レントゲンだけ拒否することは不可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2St
- ベストアンサー率47% (160/338)
放射線技師です。 No.1の方の回答が面白いですね。 レントゲンなど撮らずにも、毎日毎日被曝しているのに、 心配する意味が分かりません。 我々の職業被曝でも、年に数ミリSvなので、 一般人が日常の(医療を含め)被曝を気にする必要などありません。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
教員です。 類推でしかないのですが、大学で「胸部X線」を必要とするのは「肺の影」(肺結核など)のチェックの為ではないでしょうか? どうしても「レントゲンはいや」ならば、主治医に相談してから学生課で「○月○日に撮影したレントゲンを持参する」で代用してもらえないか聞いてみてはいかがでしょう?
お礼
回答ありがとうございます。 もう一度聞いてみたところ、検査結果の提出で代用できるとのことでした。 ありがとうございました。
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
胸部レントゲンは正面+側面で放射線被曝量は1mSvに満ちません。 一方、CTだとこれの10倍以上の被曝を受けるのです。 つまり、あなたが何度もレントゲン検査を受けているからといっても、CT検査1回分にも及ばないということです。 そんなに心配することはないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 私自身、福島の原発事故の影響のある地域に住んでいて、且つ極度の心配症なため、少し過敏になっているのかもしれません。CTでそんなに被曝を受けるのかと驚きつつ、少し安心しました。これからは放射線についての正しい知識を身につけたいと思います。
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
胸部レントゲンだと0.1ミリシーベルト程度だから 一度に1000回くらい受けないと国の注意レベルにならない。 ちなみに自然界では平均年間2.4ミリシーベルト。 インドやイランでは30~100ミリシーベルトの場所もある。 1ヶ月に30回くらいレントゲンを受け続けているようなものだ。 200ミリを越えると悪い影響が統計的に出てくるらしい。 生物的に対応するレベルの限界なのだろう。 とはいえ食品の過度の砂糖や合成着色料や調味料と同じく 害がないレベルとはいえ決して良いものではない。 まあ自分のかかった担当の医者から直接話して貰うといい。 「放射能に恐怖を感じるんです」と訴えれば 精神的な不安を安らげるためにも医者は動いてくれるだろう。 「もしどうしてもさせるのなら一筆書いて下さい」 と「〇〇年以内に放射線障害が出た場合はこの責任を負う」程度見せるのも手だが そうすると要注意人物になっちゃうな。
お礼
回答ありがとうございます。 私自身、福島の原発事故の影響がある地域に住んでいて、且つ極度の心配症なので、少し過敏になりすぎたのかもしれません。具体的な数字を見て、少し安心しました。医者にも思い切って相談してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 何もしなくても自然放射線を浴びているのに、被曝量の小さいレントゲンなんか気にするものじゃないですよね。 ネットに溢れている、正しいか分からないような情報を鵜呑みにしてしまい、神経質になってしまったことを反省しています。 これから正しい知識を身につけたいと思います。 ありがとうございました。