• ベストアンサー

男性としつけ

こんにちは。 主人のことで少し相談させていただきたく質問をお願いします。 主人は大変裕福な家庭の出で、城、豪邸、ホテルを所有し、料理人兼家政婦のいた家の出です。 そのせいか家庭のことは殆ど出来ません。何もかもほったらかしです。 私の父は非常に神経質で、何もかもきちんとしていないと苛々するタイプですので 少し戸惑っています。男性というのは皆さんこういう感じでしょうか。。。そこで男性のしつけというか、どう導けばいいのかについて 意見を頂戴できれば有難いです。断っておきますが、私たちは豪華な生活をしているわけではありません。つけ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.3

過保護に育った場合、やり方を知らないので一つ一つ子供に教えるように伝授します。大人なんだからできるでしょ、とは言わないように。 洗濯物をたたむところから、段階をつけて、根気良く。 男性は褒め言葉を待ってます。そして比較されるのが嫌い。 料理を教える時も、ちょっとてが離せないからスパゲティーのお湯を沸かして、などとお助け頼みます的な緊急救助が効果あります。 そして毎回上達を褒める。 あー疲れた。うちは結婚29年ですよー。

Julienne1970413
質問者

お礼

お返事を誠に有難うございます。 ご回答のお陰で大いに学ぶことが出来ました。 男性はほめ言葉を待っているのですね。 私は結婚数年目ですが、まだまだ新米主婦だな、と感じました。 ご教授いただきまして、 本当に感謝申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>男性というのは皆さんこういう感じでしょうか とは、少々失礼じゃないですか? 少なくとも自分は違います(未婚ですが)。 ご主人は初めて付き合った方なのですか? 過去にお付き合いした方が(仮に)おられるならば、そうなのかどうかは分かるのでは? 偶然か否かは存じ上げませんが(失礼な発言でしょうが)、“玉の輿に乗る”というのはそういう弊害も伴う場合もあるという事です。 自分の周りにいる方で、(質問者さんのご主人には及びませんが)裕福な家庭の出の方がいますが、その方は何でもやりますよ? 仕事も計画的でぬかりがなく、何でもやろうとしてどんどん覚えていく感じです。 >男性のしつけというか、どう導けばいいのかについて というか、“ご主人の躾”ですが、とにかく、ご自身の苦労を分かってもらわないことには現状維持かと思われますので、手始めに、料理教室等を探して習わせたらいいかもしれません。・・料理人がいたのであれば料理は出来ないんですよね? 他には、ゴミ出しをしてもらうとか・・。 ・・でもそれらは結局はご主人ご本人のやる気次第なんでしょうが・・・・・。 「やりたくない」とか「なんでそんなことやらなきゃいけないんだ」とか言われたら元も子もない気がします。 そこでどう答えるか、ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.1

あなた方ご夫婦に、どうしてあなたの父親が関係あるのですか? ちょっとファザコンではありませんか? 普通の家庭の育った男性でさえ、家事もできず、何もかもほったらかしの男性がほとんどですよ。 家政婦さんのいる家で育った男性を躾けるなんて無理ですよ! 最初からわかって結婚されたのでしょうから、今更無理な話です。

Julienne1970413
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 実は当方、彼が大企業を持つ人物の家族とは知っていたのですが、 城からホテルから、料理人からetc etcは知らなかったのです。城のほうなどは現在相続され、それは私たちではありませんので存在をしりませんでした。 結婚した翌日、初めて彼がどういう家系かを話して聞かせてくれ あまりのすごさに驚いたというか。。。 彼のぐちゃうちゃっぷりはもちろん部屋に入れば一目でわかる話で知っていましたが。。。 私の父がどうのという話は、他の男性を生活っぷりをあまり知らないので比べて見ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A