- 締切済み
マイホームは何処にしますか?
マイホームは何処にしますか? マイホームとして家を購入するとした時 なにを基準としてかんがえるか?主人の実家、奥さんの実家、今まで住んで良かった処 まったく知らない処、転勤族の人はどこにしますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- corkwood
- ベストアンサー率12% (62/508)
高台です。
- yoppuu10
- ベストアンサー率29% (57/196)
駅から徒歩一分にボロの超狭小住宅を購入し、その10年後に建て替えました。どちらの実家からも車で15分くらいの場所です。 購入する時は通勤の利便性しか頭にありませんでした。 その後会社が移転し、遠くになったのですが駅から近いので乗り継ぎでどの場所へも行けます。 そして[駅の近く=スーパーや病院、コンビニ、銀行なども揃っている]ので生活には不自由しません。家は狭いですが。 転勤はないですが、売るにしても貸すにしても利便性で価値が高いであろうと思っています。
お礼
回答ありがとうございます 通勤、便利さ、ですか 賃貸経営もできますね
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
こんにちは。 私は交通と買い物が便利な所を中心に家を探し、バス停がそば、JR・私鉄徒歩圏内、商店街・スーパー近くの物件を見つけました。 引っ越しをしてから、両隣や町内がいい人が多いことがわかりました。 介護職としての目線での回答です。 まずは「建て方」 高齢になるとバリアフリー住宅がいいと言われますが、私はそう思いません。 ある程度バリアがあっても大丈夫だと思います。 それよりは、将来1階だけで全てが完結できる建て方にするのが長年自宅で生活できるマイホームになると思います。 次に「場所」です。 健康にいいので郊外という理由で田舎に建てると、高齢になった時に買い物に困ります。 若い頃は車でまとめ買いが出来ますが、高齢になって車に乗れなくなった時に困ります。 そのため、徒歩圏内にスーパーがあるのがおすすめです。
お礼
回答ありがとうございます 通勤、便利さ、毎日の買い物は近いのがいいですよね
現在の自宅は自分の会社から15分と言う通勤時間が決め手です。 それまでは45分~60分だったので、学童保育の子供を迎えに行くのに数回遅刻して、そのたび罰金でした。それどころか3回遅刻で退所なのです。あまりにも仕事を終えてから駆けつけるストレスが大きくて、これなら転居だ!と近くに探して、自宅を売りました。 夫婦の実家はどちらも飛行機で行く距離なので考慮しません。大事なのは通勤通学時間と交通の便。 ステキな街もありますがそれより家族4人で暮らせる広さ、駐車スペース等、実用主義です。 街中は訪問者さえ駐車できないので、ちょっと便利だけれどはずれた場所を狙いました。 ショッピングセンター徒歩4分。電車は10分と13分に位置し、バス便は何種類も縦横に走っていて夜中も1時間に1本が朝まであるので、子供が育って飲み歩いても帰れます。飛行機は真上を飛んでいます。
お礼
回答ありがとうございます 通勤、便利さ、内容はすばらしい所ですね、
- あーりん(@ayaka1990)
- ベストアンサー率16% (1/6)
私は、大田区です!! 今の旦那が来週から羽田空港に転勤なので!!
お礼
回答ありがとうございます 通勤、ですね
お礼
回答ありがとうございます 津波、ですが 海の近くですか