- ベストアンサー
得を積む
こんにちは、 「得を積む」の反対は何ですか ? 具体的に言うと悪いことばかりすることです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「得」と「徳」はぜんぜん別物なんだけど、「得を積む」でいいの?
その他の回答 (9)
欲に目が眩むだと思います。あとで失敗だった後悔するのは本当に無駄だと思います。
お礼
お返事ありがとうございました。
- fuukakou
- ベストアンサー率22% (200/870)
得ならば、赤字になるかな? というのは冗談で 恨まれるかな 恨みを買うとか
お礼
お返事ありがとうございました。
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
徳の高い人…深い人(?)…そういう人は、 よいことをしようとかいう意識ではなくて、 自然に自分のすべきことを弁えているというか、 することが自然とよい展開を生むわけで…。 徳を積むの反対は、身の程を知らない、ですかね…。 あるいは、自分を切り売りする、でしょうか。 利害や損得勘定ばかりに気を取られて、 大事なものを見失ってしまう、という程度の意味で…。 「得を積む」の反対っぽいですが…。
お礼
お返事ありがとうございました。
- B-juggler
- ベストアンサー率30% (488/1596)
少し重ねておきます。 仏門では、「業」(ごう)は{「行い」の積み重ね}という意味と、 {本性}みたいな意味になるようですよ。 #この辺は宗派、禅宗だとかそういうの #でも大きく変わるようですがね~。 「徳」って言うのは 一般に 「善業」のことを指すようなので、 「いい行いの積み重ね」になりそう。 #そういう意味じゃ「徳は積まない」のだけどね。「徳が高い」でいいはず。 反対は、「善業」の反対ですから、「悪業」で 「悪業が高い」、「悪業を重ねる(?)」。 こんな感じになると思いますけれど。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
お礼
お返事ありがとうございました。
- hikaricom
- ベストアンサー率25% (195/772)
「悪行の限りを尽くす」といった表現もありすね。
お礼
お返事ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
「身から出た錆」 or 「罪滅ぼし」 でしょうか?
お礼
お返事ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>「得を積む」の反対は何ですか ? 具体的に言うと悪いことばかりすることです。 ↓ 前後の文節や関係性でのシチュエーションにて異なるのでしょうが⇒得× 徳〇だとすれば・・・ ◇悪事(罪業)を積み重ねる ◇罪深い ◇悪行(悪事)を繰り返す 等が、一般的に良く使われている表現ではないでしょうか・・・
お礼
お返事ありがとうございました。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
「徳を積む」の反対ですね。 厳密には違うけど、「業が深い」はどうでしょう? 人間は業が深いから、徳を積んで身魂を清める・・・みたいな?
お礼
お返事ありがとうございました。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
「得を積む」の反対は「損を積む」とか「得を崩す」 ・・・・・ じゃなくて 「徳を積む」の反対は「悪徳を重ねる」
お礼
お返事ありがとうございました。
お礼
代表でNo.1様をベストアンサーとさせていただきます。 皆様、とても参考になるご意見ありがとうございました。
補足
ごめんなさい、間違えました、 「徳を積む」でおねがいします。