- ベストアンサー
仕事を辞めたいのですが・・・
去年の4月に新卒採用で営業職として入社しましたが 仕事内容が精神的・肉体的にきつく、1年経った今辞めたくてたまりません。 けれど、就職する際に仕事内容にも納得して入社し 周りの人には1年間色々指導していただいたのに 「やっぱりできません」とは言いづらいです。 私の上司、指導員だった人の評判も悪くなりそう心配です。 こういう場合「親が入院した」等の嘘をついても大丈夫なんでしょうか? お世話になった会社なので、 できるだけ円満に辞めたいと思っています。 アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、新卒で勤めた会社で営業職をしていました。自分で納得して入った会社ですし、上司や先輩達にもよくしてもらいました。それなりの成績を残していた為「同期の中では一番優秀」と言われ、期待されていました。 が、どうしても仕事の内容に馴染むことができなかったし、半ば押し売りのような営業スタイルが苦痛になってきました。周囲の評価と自身の気持ちのギャップで精神的に辛く、1年経たないうちから「辞めたい」と思うようになりました。 が・・・。上司や先輩達からの期待や、お世話になった人への恩義の気持ちから「辞めたい」という言葉が言えませんでした。結局、2年目に突入したのですが、自身の葛藤からか、成績はグングンと落ち、期待ハズレという噂がたちました。 指導員の方にも、上司からの小言が続いていたようで、かなり迷惑をかけてしまいました。心苦しいので頑張ろうとしても、ダメでした。迷惑をかけるのを恐れて続けたのに、結局は、指導員役の方の評価を下げ、上司からのたくさんの小言を浴びさせることになってしまいました。 営業だからノルマがあるんじゃないですか?「辞めたい」「ツライ」という気持ちが心の中にあると、思うように数字が残せなくなってしまいます。(「辞める前の最後の花道よ」と割り切れる人は別) 成績が落ちれば、あなたも責められるし、あなたの周囲の方も責められてしまいます。今辞めても、悩みながら続けても、一度は迷惑をかける形になってしまうんじゃないかな。本気で辞めたいと思うのであれば、正直に言っていいと思います。下手に嘘をつくと、バレタ時に波風が立ちます。 私の場合・・・。 「みなさんに親切に指導していただき、頑張りましたが、この仕事は自分には向いていないと思っています。期待に応えられる様に努力していましたが、肉体的にも精神的にもこれが限界のようです。」と正直に切り出しました。 引きとめられましたが「頑張った結果、駄目だった」ということで理解してもらえ、本人の意思を尊重し、2年目の終わりに円満に退社できました。 もし、どうしても正直に言えないのであれば「親の入院」という理由よりも「祖父母の介護」の方がいいような気がします。「入院」と言ってしまうと「お見舞い」なんてことになってしまうかもしれません。
その他の回答 (6)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
早くお休みになられたらいかがでしょう。 嘘をつく、つかない、ワークスタイルや反省も大切ですが、とにかく休むことですよね。 もちろん、会社は株主とお客様・そして社会に貢献することで、経営は適正な利潤を追求することでお客さまとご自分の自己実現の手段のひとつに過ぎないのはお分かりですよね。 明日があると思って、お休みになられて後から考えてもいいと思いますよ。
お礼
そうですね、なかなかネットする時間がとれないので ついついこんな時間になってしまいました。 ゆっくり休んで、気持ちを整頓しますね。 回答ありがとうございました。
辞めるのは簡単です。嘘などつく必要もありません。 嘘をついてまで辞めようと思っている事から推測しますと、先輩の方々は良い人物であると推測されます。 精神的・肉体的にきついとの事ですが、ほとんどの労働者はそのような環境の中で勤務し続けています。(日本の場合) もちろん残業なし、ノルマなし、責任なし、といったポジションも存在しますが、その様な職種は安定性に欠けます。 あなたの将来設計によって決める他ありませんが、いまの日本の現状では我慢したほうが得策ではないでしょうか。
お礼
社会人になって初めて、世の社会人の方がいかに頑張っているかを思い知りました。 仕事をする以上、精神的・肉体的にきついのは避けられないのでしょうね。 一度上司と相談した上で、今後の事を決めたいと思います。 回答ありがとうございました。
- kitafox
- ベストアンサー率28% (28/99)
仕事内容が自分自身で今後どうにも納得できる仕事でなく改善策も見出せなければやめればいいと思う! ただ・・・人の顔色をうかがいつつ、自分自身の都合を周りの理由にすり替えて辞めようなんて思うことは最低ですよ。理由は一身上の都合でいいと思うが、現実に対して嘘と自分自身の見栄で都合よく捻じ曲げようとすると今後のあなたの生き方にも影響します。 「やっぱりできません」とは言いづらいということはあなたの仕事の悩みを上司には相談してないということですよね。一度上司なり先輩に相談してみていかがですか?相談してもどうしても解決できないときに退職という選択を取ればいいと思いますよ。
お礼
本当にごもっともだと思います。 嘘をついて辞めようとする事は、 結局「仕事を辞めるのは自分の努力不足のせいじゃない」って 見栄を張りたいだけなんですよね。 上司には一度ありのままの気持ちを相談しようと思います。 回答ありがとうございました。
- nacchan
- ベストアンサー率38% (31/80)
h-saburouさん、こんばんは。お仕事お疲れさまです。 退職したいとのことですが、やはりお世話になって円満に辞めたいということなら、なおさら嘘はよくないように思います。 ご自身の気持ちの面もありますが、嘘は嘘を呼んでしまいます。今回の退職で嘘をつけば、次の再就職活動で退職理由を聞かれたとき、何と答えるでしょう?その答えは誰かに再び嘘をついていることになりませんか? 社会人としての責任を果たすという意味でも、 「なぜ今の仕事が精神的・肉体的につらいと思うのか」 「そして次はどうするべきか」 この点を乗り越えていかないと、次の職場でも同じ場面で同じことを繰り返すことになりませんか? 思い切って上司の方に、自分の気持ちを整理してお話してみてはいかがでしょうか。 h-saburouさんが「お世話になった、円満に辞めたい」と真摯な気持ちを持っている会社の方ならば、きっと気持ちはわかってもらえるはずですし、この機会に考えたことが次の就職活動に生かされることになると思います。ぜひ頑張ってみてください!
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんばんは。 様々な背景もおありかとお察ししているとアドバイスどころか随分様々な方にお世話になりながら、反省もせずにと思い、アドバイスよりもひとつの事例程度にでもなれば。 成果主義・実力重視の制度も賛成ですが、ご自身の精神的なメンタルな部分も肉体に決して良くないと思います。 辞めたいという結論ならば仕方ありませんが、自分自身を責めないようにストレス解消も大切で休養して下さい。 明日は休みですよね。 お世話や指導して下さった方への恩を強要してるのではないので・・・ むしろそういう環境であれば、思い切ってありのまま相談されるのも必要なことかもしれないですよ。 この時期というわけではないのですが、甘えや愚痴などではなくてむしろ責任感の強いご自身だからこそ、業務を効率化することや後輩も恐らく同じ悩みをもつかもしれない面も・・・ という問題解決こそ業務改善という側面で無理せず余裕があれば嘘をつくのであれば、1日や2日の休みで好きなことに打ち込むことも、恐らく連休も関係なく頑張っておられたかと思いますので、いいんじゃない! とけじめをつけてリフレッシュも大切かもしれませんよ。
お礼
明日は休みなので、ようやく一息つけそうで嬉しいです。 5月末に上司との面談があるので、 ありのまま話そうかと思います。 回答ありがとうございました。
- few24
- ベストアンサー率22% (104/472)
入院であれば、病名や入院先を聞かれることになり、嘘がばれやすいです。 介護の必要があり、かつ介護できる人間が兄弟にも親戚にもおらず自分しかいない、という形でないと難しいと思います。 また、その場合、辞職でなくまともな会社であれば休職制度を受けることができます。 休みは取れないのでしょうか? 止める決意があるのであれば、その前にまず有休休暇をとって作戦をたてるのがいいと思います。 あるいは、実際に医者にいって、カウンセリングを受けるといいと思います。 辞職をするのを止めはしませんが、先送りすることをお奨めします。
お礼
GWも返上で仕事で、代休も取りにくい職場環境なので その辺でちょっといっぱいいっぱいになってるんですが 一度きちんと休みをとって、心身共に休めたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
1年目はまだノルマがありませんでしたが、 2年目からは完全に一人立ちし、ノルマもこなさなければならなくなりました。 今はプレッシャーで一杯で、「頑張らないと」が完全に空回りしています。 まずは、仕事に対する悩みを、一度きちんと上司に相談してみます。 それで続けられそうもないようなら、きちんと自分の意思で退職しようと思います。 回答ありがとうございました。