- ベストアンサー
仕事の理解について
新卒で入社して半年経ち、上司から「ただ、やっているだけだろ」とか「考えて、仕事しているのか」と言われたり、教えてられてもないことを突然、やらされて、ミスしたら怒られるのですが、これは、仕事ができないのがいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A、出来ないのがいけないのではなく、応用していないのがいけない。 態度が悪いかもしれない。 >突然やらされる ・仕事に練習なんてありません。やる気があるなら、家で勉強しなさい。 ・試されてるかもしれません。 ・忙しかったのかもしれません。 初めての仕事でテンパっているのもわかります。 怒られて落ち込んでいるのもわかります。慰めて欲しいのなら同級生や彼女のもとへ行きましょう。 しかし、そんなときに考えなおすし、噴気するのが男です(男性ですよね?) ここに質問するくらいだからやる気は、ありますよね? 早く学生気分から卒業しましょう。 ---------------------------------------------- #1.2の補足要求を見て回答しております。 #1・2(4)さんの様な話を聞いて 自分の仕事に当てはめて想定しましたか? 少しは考えましたか? 補足要求の様な あんな聞き方や態度(実際は多少気遣いしてると思いますが)とかは、 雰囲気で上司にバレバレです。そのせいもあり怒られるのでしょう。 もしかしたら、職場でも親切なアドバイスを 仇で帰えしているかもしれません(#4さんのように) ああなっては、上司に嫌われるだけで、二度と教えてくれないでしょう。 それが悪循環になっているのかも。 教えてくれる=期待している。 >だから、教えられてもないことを考えてやれと言われたりするんですけど、そんなことできますか? =「そんな事出来ません」と聞きとれます。 考え方として、「そんな事できますか?」 では無く、どうやったら出来るだろ? とプラス試行で考えなければ、出来る事も永遠に出来ません。 何の仕事かしりませんけど、 上司の経験や方法を全て教えていては数十年も掛かります・・・ 基本を応用して上司の上を行く人が「仕事が出来る人」です。 それが出来ないあなたは、出来ない人にランク付けされます。 教えてくれた事しかしない人(出来ない人)は、万年平社員です。 まあ、上司は「今の若い奴は」と言ったり思ったりするものです。 しかし、実際には、その上司も新人の頃に同じ経験をしているのです。 上司の意見を素直に聞く努力をしましょう。 でなければ、上司も教える気も無くなり 結果、怒られる一方の悪循環になります。 それを早く気づいて行動する人が社会人であり、出来る人になります。
その他の回答 (5)
- oy0827
- ベストアンサー率0% (0/1)
「ただやっているだけだろ」この部分は会社では良くある事です。つまりどのように受け止めるかが問われていると考えてみてはいかがでしょうか?会社には必ず表と裏があります。上司からあなたを見ると「考えて仕事をしていないように見えるという事」や、「ただやっているだけに見えている」から言われる事です。ここまでは理解出来ると思いますが、裏にはもっと「考えてやってほしい」、若しくは、「ただやるだけじゃなくやってほしい」という感情があるからあなたに乱暴な言い方で伝えているのかもしれません。あなたの立場で言えばそういった形に見えない行動力を表現する仕方が解らなかったり、自分の心情が相手に伝わっていないかもしれません。また、そのような事が必要なのかどうかに疑問もあるのではないでしょうか?私もそうでしたが、仕事は結果を重視されることは当然ですが、プロセスも実は重要な要素であり、そうした所も見られています。プロセスがしっかりしていれば、結果は付いてくるという事もあります。しかし、結果が良くてもプロセスが悪いと偶然出来たと思われてしまう事も多いのです。偶然では、会社は困りますし、確実に出来るような人材に教育していくことも必要です。入社間もない間は、色々な疑問を持つのは間違いないですが、どんな状況であれ、どんな事であれ、物事には本質(要因・目的)があります。その本質をクリアする為に上司から指示が飛びます。(言い方や伝え方は人それぞれですが)製造業の企業等によく使われますが、QC(クオリティーコントロール)とい手法で、解決していくやり方を参考にしてみては如何でしょうか。あなたもなぜそのような事を上司から言われるかが解らないから質問をしたように、なぜという疑問に対して前向きな答えが出せれば、きっと会社が違った雰囲気に見えてくるはずです。そしてあなたは、社会人として一歩成長するはずです。自分がなぜ上司からこのような事を言われてしまうのか?なぜ、自分は、なぜ、この場で質問をして意見を貰おうとしているのか?その答えがでれば、後はそうならないよう改善すれば良いのです。決してあなたが仕事ができないから言われるということではないと思いますよ。
ANo.2です。 >それじゃ、その応用の仕方を教えてください。 私が書き込んだことは、あなたにとっては余計な書き込みで全くの無駄だったようですね。 無視してください。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
(1)「ただ、やっているだけだろ」、「考えて、仕事しているのか」 (2)教えてられていないことを突然やらされミスし、たら怒られる 要約すると上記になります。 (1)の言葉は6ヶ月の新人ではなかなか理解できません。 上司は言葉を噛み砕いてあげないといけませんが、 質問者さんは先輩のやり方を吸収したり、話を聞くなど 理解しようと努力しなければいけません。 (2)は上司の愛のムチではないですか。 このやり方は結構鍛えられます。 戸惑うのも今だけで、1年後には成長していると思います。 なお、新人は仕事ができないのが当たり前です。
会社を共同経営しております。 あなたの職種などが解りませんので参考意見です。 当社の職種は主に工事現場や実験施設で作業する特殊な工種です。 通常の新入社員の場合、当然上司がフォローに入りますが、半年経てば現場責任者として従事させます。 あなた自身、どのくらい経てば一人前になったと思えるようになりますか?通常では来年の4月にはあなたの部下が新入社員として入社してきますよ。 >教えてられてもないことを突然、やらされて、ミスしたら怒られる 仕事は教えてもらったことを復習するばかりではなく、それを基本に応用していくことばかりです。上司から教えられるのは基本だけだと思ってください。その事をどのようにとらえ、どのように成長するかはあなた次第です。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
同じことで何度も言われるのであればあなたの責任です。仕事は効率性、生産性を考えて創意工夫で行うものです。仕事に自信がありますか?
補足
だから、教えられてもないことを考えてやれと言われたりするんですけど、そんなことできますか?
補足
それじゃ、その応用の仕方を教えてください。