• 締切済み

米の消費期限について

消費税が増税になる為、お米を買い置きしたいと思ってます。 ただお米の袋には消費期限の設定が無い為、どのくらいまで買い置きしておけば良いかわかりません。 せめて半年分くらいは買い置きしたいのですが・・・ 市販のお米は未開封状態で保存期間はいかほどなのでしょうか?

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.8

 農産物には基本的に賞味期限や消費期限はありません。生きものですので、扱いようによっては長くもちますし、その反対もあります。  昔は一年経過したものは古米となって食味も随分落ちましたが、現在では技術の進歩でかなりそれが防げるようになりました。とはいえ、それは農協の倉庫で玄米で定温保管をきちんとした場合です。  お米の食味を下げる主な原因は、酸化、過乾燥、虫害といったところです。精米されたものを袋のまま保管すればいずれもあまり防げません。ビニール袋は光も温度も乾燥もあんまり遮断できませんし、虫なんかものの数分で食い破りますしね。特に春以降は虫害(基本的に外部侵入)を受けやすくなりますし。  例えばタッパーなんかの密封容器に入れて冷蔵庫で保管すればかなり防げますが、さすがにスペース的に苦しいかと思います。  ということで、精米されたものをご家庭で保存するのでしたら、タッパーなんかの密封容器に入れて冷蔵庫。ただしせいぜい2ヶ月程度が目安かと思います。

  • midleon
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.7

米の買い置きだけはやめたほうがいいと思います。 私も実家で米をつくっていますが 玄米のまま保冷庫で保存してもやはり古米はおいしいものではありません。 一般家庭での保存となると保冷庫はないでしょうし 正直冷蔵庫は乾燥で味は落ちます。 どうしても、というのであれば 玄米のままで購入されて、家で一番温度の変化のない(温度の一番低い) 場所へ置いてください。 それでも梅雨までしか美味しくないと思ってください。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.6

精米したのもなら数週間 ※食べられる食べられないという意味なら半年や1年程度はオッケ 玄米なら年単位で問題無い <-湿気や日光を遮断してという条件下で 結局貴方の言う「お米」というのが、白米なのか?玄米なのか? 更に、保存期間というのが、美味しく食べられる期間という意味なのか?まずくとも食べることが出来る期間という意味なのか? 貴方の定義がハッキリしないので、答えもボンヤリとしてしまう 増税前の駆け込み需要で盛り上がっているが、交通費や保管に必要なスペース、保管による劣化などを考えたら、そこまで必死にならなければならないのだろうか?と思う どうせ買うなら、スペース効率が良くて、単価が高くて、劣化の起こらず、絶対に消費する物くらいだろうなぁ

noname#211894
noname#211894
回答No.5

冷蔵庫に入れて保存すれば2年ぐらいはいけます。 玄米状態の米ですけど。 入れてなければ、夏を過ぎれば悪くなります。 喰えれば良いであればもっといけます。 おいしくも無い米を延々食べるのもつらいんじゃ無いのかなと思いますが。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.4

質や賞味が保たれるのは未開封で2年が限度ですね。 米びつに入れっぱなしでも1年以内には使用したほうがいいでしょう。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

政府が備蓄米を用意しているくらいで、一年とか年単位でもちますが じょじょJに味がわるくなります。 一年たったものは、古米とよばれていやがられるのはご存じですよ ね。 なので、新米のでる秋までのぶんを買いだめすればよいかとおもい ます。 置き場所あればですが・・・

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>市販のお米は未開封状態で保存期間はいかほどなのでしょうか?     ↓ 保存場所や温湿度環境、玄米or白米か、保管スペースの問題等で異なる為に消費期限は決まらないと思いますが・・・ 通常は収穫年の1年前産米が古米、2年前産米が古古米と呼ばれます。 米の保存(搗く時の胴割れや粒米化や食味劣化防止)には低温恒温(5~10℃)で高湿恒湿度(80%程度で安定維持)が良いとされ、昔は生産農家では湖底に沈めていたり洞窟にて保管していたようです。 そのような環境条件で保存すると1~数年先で田畑に撒いても発芽率が高いそうです。 また、一般家庭ではブリキ製の米櫃があり、米蔵クンという愛称の新米を翌年まで貯蔵しながら消費するような機器がありました。 そのコメの中に桃やまくわ瓜を入れて置いて熟成させたり、ポン菓子屋さんが来ると作って貰う為に、子供達は米を取り出し走り出したものでした。 でも、昨今の生活スタイルや住宅状況では、市販されている精米された状態の米であれば、一般家庭に於いては、スペース的に大型の冷蔵庫や冷蔵ストッカーが有れば良いが、その他に長期保存に適した床下や冷暗所に成る場所が無いなら、増税対策としての米の買いだめは30kg袋で1~2袋程度が限度では? (コメの消費量で何日分に相当するかは家庭による個別ケース) その場合に、数カ月程度は品質的に劣化が余り進まず消費期限の明示は無いと思いますので,保存期間としては3~6カ月相当分が目安では・・・。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

保存状態さえ良ければ 1年でも2年でも持ちますが 大抵の場合、2年売る所はありません 基本的にお米を収穫する時期って決まってるのです 夏の終わりから秋にかけて 新米入荷ってスーパーなどで張り出されたら、 新しいお米が収穫されたということです 秋にお祭りをする所が多いと思います それは お米などの収穫を、神様に感謝する為の行事です 新米が入荷されたら、大抵の人は新米を買いたくなるもので その頃に昨年採れたお米は安価になりやすいです 新米が出るまでは、昨年に収穫したお米を 室温など管理された場所で保存しているです

関連するQ&A