- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園の役員決め)
幼稚園の役員決めについて
このQ&Aのポイント
- 幼稚園の役員決めについて立候補を迷っている
- 役員になることで自分の苦手な分野にも挑戦できる可能性がある
- 先輩に相談してタイミングを確認すると良い
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
免除制度については園によってまちまちなので、直接縁に聞くしかありませんが、仮に免除が無かったとしても、年中さんで園の役員をされる事をお勧めします。 もちろん何もされない方が気楽で良いかもしれませんが、苦手な事にチャレンジするってとても素敵な事だと思いますよ。 お子さんに対しても「ママも頑張っているよ!」って言えますからね。 今後のお子さんの躾にもきっと役立ちますよ。 それに仮に免除が無かったとしても、今回役人をせずに年長さんでいきなり役員のクジが当たり、会長や副会長などの重役をする事を思えば、年中さんで会計や書記をしておいて、「役員とは何ぞや」を体感されておいた方が、腹も座ります。 免除制度を聞くのは、いつでも問題ありませんよ。 週明けにでも園に連絡を入れ、担任の先生にでも「時期の役員への立候補を検討しているのですが、一度役員をすれば、その次の年には役員免除制度ってあるのでしょうか?」で良いです。 担任では判らないのであれば、時間を置いて他の先生から連絡がもらえますよ。
お礼
お返事ありがとうございます! Sayapamaさんがおっしゃる通り突然年長でくじを引き会長などになると考えると、年中で少し経験した方がよいと私も思います。 ただ以前仕事で同じような立場になり、発表をした経験があります… その時もとても緊張し、顔が真っ青になってしまい司会者まで恥をかかせてしまいました。 その後それを見ていた方が私に御愁傷様と言ってきました。本当になさけないですが、悲しく二度とこのようなことは受けないと思ってしまいました。 自分ができることは、なんでもしたいです。今のクリニックで改善できれば本当はしたいです。 でも今のままでは会長をする勇気はありません… 今度アドバイスをいただいた通り担任の先生に免除のことを確認し、決めたいと思います。 ただ会長は、年長の保護者から選ぶのでしょうか? 年中の保護者からもっていう幼稚園もあるのでしょうか?