- ベストアンサー
KP61は楽しい車でしたか?
KP61スターレットは楽しい車でしたか? 軽量コンパクトなFRでしかもキャブ車、とても面白そうです。 しかも当時は中古で20万円台で買えたと聞きました。いまでは結構高い値段で取り引きされてますよね。 面白そうだなー、とは思いますが結構いい値段しますし、部品もないので買えませんが…でもちょっと乗ってみたい気持ちもあります。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
KP61には中古で買い2年ほど乗りましたがFRでけっこう面白かったですね、 特にグラベルでは非力にもかかわらず振り回せて楽しかった思い出があります、 私はエンジンはノーマルでしたが、ショックをモンローに交換してました、 車はパワーでは無いということを思い知らせてくれた良い車でした。
その他の回答 (4)
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
姉が新車で後期型1300 DX-A 4MT3ドアハッチを購入したので 高校時代、無免許でお世話になりました。(無知ゆえ) DX-Aは確か本体が67万円程度だったと記憶しています。 シャッターそ~~と開けて運転席開けて押しながら 重いハンドル操作しあぜ道まで押して行きエンジンスタート。 キャブだったのでカブらせ結局セルまで回らなくなり 押し掛けした最初の車でもあります。 そういう意味では、思い出深い車です。 スターレットがいろんな意味で面白かったのはEP82ターボで マーチスーパーターボと競っていたころではないでしょうか。
お礼
新車で67万円だったんですね。当時の物価を考えても安い?!ですね! 思いでの車なんですね♪ 回答どうもありがとうございました。
スズキの2ストセルボと同じく振り回せて面白い車でしたよ。 屋根付きのゴーカートみたいでした。 もっとも、馬力至上主義なら不満だけでしょうね。
お礼
車は馬力ではないですね! 自分もよくゴーカートと例えられるミニに乗っていました。今は手放してしまいましたが(^^;) 馬力が無くても楽しい車は楽しいですね♪回答どうもありがとうございました。
- sun771
- ベストアンサー率0% (0/4)
ノーマルで乗るにはそんなに面白いと思う車ではありませんでした。 当時FF化に臆病だったトヨタが取り残した車です。 86と同じです。 FRであれば楽しいと単純に考える人には良いかもしれませんが。 お金かければどんな車でもある程度は遊べる車にはなりますが。
お礼
回答ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 KP61スターレットは、2代目のスターレットでしょうかね? 当時、私はRA25セリカ2000GTに乗ってましたので、私自身はスターレットを所有したことはないですが、友人が乗ってたスターレットを運転したことはあります。 正直、スターレットは軽量ボディとはいえ非力なエンジンで面白い車という印象はありませんでした。 元々、スターレットの前身はパブリカという非力な車で、トヨタ車というより「日野自動車の羽村工場」で製造されてたので、日野自動車のイメージでした。 勿論、当時のRA25セリカも2000GTの名が付いた割りには決してハイパワーなエンジンではなかったですが、当時はスピードリミッターが付いてなかったのとデフ比が小さかったので、加速は悪くても高速道路では時速200kmを超える走行が出来るポテンシャルはありました。 強いて言えば、当時の車はキャブレターや点火時期などを個人的に弄れたので、車のメンテナンスが楽しかったことだけは間違いないと思います。 ちなみに、AE86トレノGTVに一時期乗ってた時代がありますけど、こちらも現代の車に比べたら非力な1600ccツインカムエンジンでしたが、エンジンのレスポンスは良くパワステも付いてない重いステアリングにも関わらずドリフト走行を始めステアリング操作が楽しめた面白い車だった印象があります。
お礼
アナログな車だけにバイクのようにいじれるのも魅力ですね!(最近だとバイクでもインジェクション化されてますが…) 当時は社外パーツも豊富だったと聞きますし、安く買えていじり倒せるとてもおいしい車だったんでしょうかね。 回答どうもありがとうございました♪
お礼
いまではあまりハードな走り方をされる方はいないのかもしれませんが、昔はレースも盛んだったみたいですね。 昔は手頃で楽しめる車がゴロゴロ転がっていたと聞いています。うらやましい限りです。 回答どうもありがとうございました♪