• ベストアンサー

正×負は負の証明

定理 正×負は負であることは演算の公理、法則からどのように導けますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

負数の導入  ある数に加えるとゼロになる数を負数と言います。  すなわち、5の負数は -5 です。  数的には、(-1)をかけたものがその数の負数になります。実際に正負は関係ない。-5の負数は5です。  a × (-b)とは、a × (-1)×b と言う意味です。  a × (-1) × b は交換則により (-1)×a ×b aが実際に正であるか負であるかは問いません。

その他の回答 (1)

回答No.1

特別な法則は用いてませんが、わかりにくい説明ですが、何かヒントになれば。 負×正の場合 (-1)×(+5)は、(-1)を5倍(すなわち5回足す)と考えます。 そうすると、(-1)+(-1)+(-1)+(-1)+(-1)=-5 で負となります。 負に正をかければ、負の数字を負側(マイナス側)へ増大されると考えればいいかと思います。 じゃあ、負×負は? (-1)×(-5)で、-5倍を、-5回足すと考えます。(上と同じ考え方) -5回足す=5回引く(足すと引くが、逆になる考えから)と考えます。 そうすると、(-1)を5回引くと、-(-1) -(-1) -(-1) -(-1) -(-1)=+5 となります。 負に負をかければ、負の数字を引くため、0からプラス側へ増大されると考えればどうでしょうか。

関連するQ&A