- ベストアンサー
お姑さんの親心を傷つけずに私達の気持ちを伝えるには
- 質問者は専業主婦で夫と1歳の子供をもつ。義理両親からの高級ホテルのタイムシェア旅行の誘いに悩んでいる。
- 資金面や子供の体調などの理由から一度は断ったが、しつこく説得され行くことに。旅行中は無茶な行動が続き、子供は熱を出すなど大変な思いをした。
- 今後も同様の旅行を考えているお姑さんにどのように話し合って納得してもらうか悩んでいる。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。お礼ありがとうございます。 大きなお節介ですが。 >夫の両親は新興宗教をしておりそのせいというわけではないでしょうが、カルトよりな宗教にありがちな、自分の価値観に盲目的と言いますか、自分が正しいと思い込むとそこにとことんこだわって私達にその価値観を押し付ける傾向があります。 >それを振り切って断ったりすると、泣いたり喚いたりシツコく電話してきたりで、最終的に「親の善意を!酷い!絶縁する」と夫に言い出します。 >私は自分の親ではないので、わけのわからない価値観の強制に腹ただしくもあるので絶縁上等!!ぐらいの気持ちが本音ですが、夫はそんな親に心底うんざりしつつも、それでも実の親ですのですごく傷ついてしまうのです。 >そして義理両親の言うことをお前も大人しく聞いていればいいのだと私を責め始めるのです。 う~ん。失礼な物言いになりますが、あなたもあなたの夫も、対応の仕方を変えてはいかがでしょう? 「自分が正しいと思い込む」年上の人物に対して、正面から反発するのも、言われるがままに受け入れるのも、後々のことを考えるとまずいのではないでしょうか? 実の子ならば「正面からの反発」はOKです。そして、実の子で「そのまま受け入れる」はNGでしょう。(心の成長として)^^; あなたの対応で一番、有効なのは「受け流す」ことではないでしょうか? 話はニコニコ笑顔で聞き、結論を聞かれたら「今回はちょっと…」とはぐらかし、「うん」とは決して言わない。つまり「具体的な返事をしない」のです。それも、好意的な表情で。 笑顔で否定する人間ほど「噛みつきがい」のないものはありません。いわゆる「暖簾に腕押し」ですから。 「絶縁する」なんて脅し文句も「そんなことは言わないで。娘もじぃじ、ばぁばと慕っているのですから。また、うちに来て下さい」と受ければ、独り相撲している自分が「むなしくなる」だけです。 今まで、姑が舅や息子相手に「勝ち取ってきた戦略」に、あなたまで乗っかる必要はありません。 そして、夫にはあなたの気持ちや考えを冷静に伝えておきましょう。 夫は「あらそい」が嫌なだけなのでしょうから、「争わない」のならば、何も言わないと思いますよ。 私見です。
その他の回答 (11)
- ichi1514
- ベストアンサー率19% (10/52)
娘さん、可哀想。 失礼ですが、貴女は誰を守りたいのかなと疑問です。私にも二人の幼児がいますが、この立場なら私からきちんと理由を説明し相手から不快な態度を取られても断ります。 今回の旅行は貴女自身も不安要素がたっぷりだった訳で、貴女の気持ちが娘さんにも伝染した結果だと思います。子供に無理をさせてまで、義理両親との間柄を守りたいものでしょうか。傷付けずに伝える方法より、愉しめない旅行に義理で行くほうが失礼です。義両親の認識の甘さも問題ですが、純粋に家族皆で旅行を愉しみたい為に大金まで払い計画しているのでしょうから、海外は子供が小さなうちは無理だと話、国内の小旅行を提案するとか。色々方法はあります。 理不尽な理由なら相手に申し訳ない気持ちもあるかもしれませんが、今回は違います。日焼け止めひとつにしても、貴女が母親なのですから、きちんと対応すべきでした。 正直、同じ母親として貴女の考え方、行動には共感はできません。
お礼
回答ありがとうございました。 本当にそうですね、娘には本当に可哀想なことをしたと思っています。一番の犠牲者だったと思います。 〉失礼ですが、貴女は誰を守りたいのかなと疑問です。 〉子供に無理をさせてまで、義理両親との間柄を守りたいものでしょうか。 この事についてですが、私はこれまでに義理の両親に自分の意思をはっきり表示して理解してもらえずに一年近く絶縁状態になったこともあるぐらいで、何度も衝突してきており、義理両親との関係が壊れることを恐れている訳ではありません。 私と義理両親との関係が悪化することそのものではなく、そのことで夫が苦しむこと、また、娘から祖父母を奪ってしまうことが辛いのです。 後出しの情報で申し訳ないのですが、夫の両親は新興宗教をしておりそのせいというわけではないでしょうが、カルトよりな宗教にありがちな、自分の価値観に盲目的と言いますか、自分が正しいと思い込むとそこにとことんこだわって私達にその価値観を押し付ける傾向があります。 それを振り切って断ったりすると、泣いたり喚いたりシツコく電話してきたりで、最終的に「親の善意を!酷い!絶縁する」と夫に言い出します。 今回の海外旅行も、断っていれば相当拗れたのは間違いないと思います。 私は自分の親ではないので、わけのわからない価値観の強制に腹ただしくもあるので絶縁上等!!ぐらいの気持ちが本音ですが、夫はそんな親に心底うんざりしつつも、それでも実の親ですのですごく傷ついてしまうのです。 そして義理両親の言うことをお前も大人しく聞いていればいいのだと私を責め始めるのです。 そのせいで夫婦仲までおかしくなって来てしまうのです。 〉傷付けずに伝える方法より、愉しめない旅行に義理で行くほうが失礼です。 そうですね、私も本当にそう思います。 義理で付き合うことのほうが失礼だと、そう思ってこれまでに義理両親には幾度となく私の気持ちを伝えてきました。 ですが、義理両親は「たとえ嫌で気が乗らないことでも行ってみること、やってみることに意味がある、そこに成長がある、嫌だから、気が乗らない不安だからといってそれを避けるのは、自分で自分の成長を妨げている。不安だからといって止めるのは自分をダメにする行為だ」と言い張り、私達が嫌がっていたり不安がっていること自体を認めず、義理両親に付き合うまで訴え続けます。そして、最終的に絶縁と言い出すのです。 〉純粋に家族皆で旅行を愉しみたい為に大金まで払い計画しているのでしょうから、海外は子供が小さなうちは無理だと話、国内の小旅行を提案するとか。 これは既に提案済みです。 ですが、トビ内にありますように「お嫁ちゃんは二人目を妊娠したらもっと行けなくなるでしょ?私達もいつまで元気でいられるか解らないからね。足腰が動く今のうちに、行けるうちに行っておかないとと思ってるのよ」と言われて全く取り合ってもらえず、 国内旅行に至っては既に、年に2回は宿泊旅行をし、日帰り旅行にいたっては月に数回行っております。 〉日焼け止めひとつにしても、貴女が母親なのですから、きちんと対応すべきでした。 これについては、私が母親なのですから、当然自分でやろうとしました。ですがお姑さんが「どうせ水で流れるから」と振り切って娘を連れて行った感じです。 それでも心配でお姑さんに隠れて後からこっそり塗ったりしましたが、常に一緒にいる状況で塗る暇もなく連れて行かれたりしたのが現状です。 お姑さんは塗らなくて良いと言ってるのに、それでも私が目の前で塗ったりしたらお姑さんは怒り出したと思います。 やはり文章ではうまく状況を伝えることが難しいですね。 〉正直、同じ母親として貴女の考え方、行動には共感はできません。 こうおっしゃられる事も理解できます。 上記のトピだけでは、これまでの義理両親との確執や夫の感じ方等、状況が伝わりきれないと思うし、どれだけのことがあって、どういう思考になってこういう私の考え方、行動になっているのかは理解してもらうことは厳しいだろうと思います。 うまく伝えることができなくて、不快な気持ちになせてしまってごめんなさい。 でも、回答してくださって嬉しかったです、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
何度も回答をありがとうございました。 〉「自分が正しいと思い込む」年上の人物に対して、正面から反発するのも、言われるがままに受け入れるのも、後々のことを考えるとまずいのではないでしょうか? そうなんですよね、私も最近はそれが分かってきて、だから「お姑さんたちの「親心」を傷つけずに、かつ私達の気持ちに納得してもらうには、どのような言い方をすればいいと思いますか?」という質問をしていました。 〉あなたの対応で一番、有効なのは「受け流す」ことではないでしょうか? 話はニコニコ笑顔で聞き、結論を聞かれたら「今回はちょっと…」とはぐらかし、「うん」とは決して言わない。つまり「具体的な返事をしない」のです。それも、好意的な表情で。 これはやってみたことがあるのですが、何度か繰り返していると「じゃあいつだったらいいの?予定やスケジュールを教えて!」「今度のいついつは空いてるでしょ?用事ある?何時に終わるの?待ってるから、それからならいいでしょ?」など徐々に逃げ道をなくされていき、最終的に「その気がないくせに長々と適当にはぐらかして!!笑顔で馬鹿にしてるの!?不誠実だわ!!!!」となりました。 〉「絶縁する」なんて脅し文句も「そんなことは言わないで。娘もじぃじ、ばぁばと慕っているのですから。また、うちに来て下さい」と受ければ、独り相撲している自分が「むなしくなる」だけです。 この方法はとってもいいですね!! 相手が怒っても、天然ちゃんをとことん貫いてとことんスルーし続けるしかないですよね!! 〉今まで、姑が舅や息子相手に「勝ち取ってきた戦略」に、あなたまで乗っかる必要はありません。 〉夫は「あらそい」が嫌なだけなのでしょうから、「争わない」のならば、何も言わないと思いますよ。 本当にそのとうりだと思います。 如何に揉めずにうまく立ち回るか、それが私の結婚生活で、義理両親が亡くなられるまでの永遠のテーマだと思っています(早く亡くなれという意味ではないです)。 ありがとうございました。