- ベストアンサー
姑がうつ病気、舅がアルコール依存症?
- 私は28歳で、今度出産のために実家に里帰りしています。旦那と義理の両親と同居しているのですが、義理の両親にとって旦那は孫であり養子になります。しかし、姑は軽いうつ病のために家事をすることができず、私がすべてをしています。
- 一方で、舅はアルコール依存症のようで、酒を飲むと奇妙な行動を取ります。家を増築すると言ったり、飼っている鳥を逃がして泣いたり、死にたいと言ったり...。姑はその言動を聞いて頭ががんがんすると言いだし、精神病院に入院することもあります。結婚して1年経ちますが、この繰り返しをどうにかしたいと思っています。
- 舅がアルコール依存症であるかどうかはわかりませんが、彼の奇妙な行動は家族にとって大きな負担となっています。この問題を解決するためには、まずは舅のアルコール依存症に対する支援が必要です。また、姑のうつ病に対しても適切な治療を受けることが重要です。家族全体で協力し、専門家の助言を仰ぎながら解決策を見つけることが大切です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
せっかくの新婚生活、出産というおめでた続きなのに、複雑な家庭環境の中での生活を強いられ、心中お察し申し上げます。 義理のご両親はともに心のケアが必要と思われます。 >舅は酒が入ると『家を増築する』と嘘をいったり、自分たちの面倒を私たちにまかせたいようなことをいったり、飼っている鳥を逃がして泣いていたり、『死にたい』といったり… 「家を増築」するというのは、息子夫婦に申し訳ないことをしているという感情の表れです。「自分たちの面倒を私たちにまかせたい」というのは将来に対する不安の表れです。「飼っている鳥を逃がして泣く」のは自由に対するあこがれ、『死にたい』というのは、同情を引くためかも知れません。 いずれにせよ孤独感からくる言動だと思われます。自分たちはやっかいもので役に立たないという気持ちが強いのではないでしょうか? アルコールに走るのは自然な流れですが、依存症にまではなっていないようです。 話をよく聞いてあげるとか、家事の手伝いをさせてあげて、家族の一員であることを認識させるなどして、新しい自分を見つけてもらうのがよいでしょう。 かまってもらいたいという気持ちが強いように感じます。 お酒は禁止されるとますますのめりこんでしまいます。適量を決めて飲ませるのがよいでしょう。 >姑はそのくどくどした話を聞いては、「頭ががんがんする」などと言い始め、精神病院に入院します うつ病は簡単に治るものではありません。精神病院に入院したがるので、自分の話を聞いてくれる人がそこにいるからでしょう。 若かったころの話とか、なんとか話題を見つけ出してコミュニケーションを図ることです。 辛い気持ちを聞いてあげることが何よりの療法になるのではないでしょうか?相手に対して批判めいたことはいはず、ただ話を聞くだけでも効果があると思われます。 解答自信なしですが、何かの参考になれば幸いです。
お礼
舅がかまって欲しいと思っているのは分かるんですが、酒を飲んで訳の分からないことをされていると、かまいたくないと思ってしまいます 姑に具合などを聞くと、痛いところなどを話してきますが、甘えて余計具合が悪くなるから、構わない様にと旦那に言われます 私たち夫婦で解決するのではなく、舅と姑の間で解決して欲しいと思うのですが・・・