• ベストアンサー

TOEIC高得点を取るには

新大学三年生の者です。 一浪して私立文系の最難関に入りましたが、この二年間勉強せずに遊んでしまったので何か頑張ろうと思い、とりあえずTOEICを頑張ってみようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、TOEICは何点以上とれば高得点なのでしょうか?また、就活で有利になりますか?どのくらい勉強すれば良いのでしょうか?受験生時代、基礎から英語を叩き直して偏差値70越えていましたが、大学受験とは全く別物ですか?最後に、おすすめの勉強法を教えてください。 よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 私は、TOEICについては、あまり熱心には考えたことがありませんが、TOEICの点を優先する有名な企業はありますね。最近、知ったことですが、TOEICの問題というのは、過去問を使い回ししているということだそうですから、問題集をきちんとやり通し、時間内でこなせられるようになれば、かなりの点は取れるはずです。TOEICは、すでに研究しつくされていますから、攻略本も役に立つかと思います。 会社で求められるのは、短い時間で適確な処理をする能力として、TOEICの点数を参考にするというそうですが、確かに、それは会社にもよりますね。私個人の意見としては、あまりTOEICの高得点を求める会社は、役員自体が若すぎて経験不足なのか、または人の能力の見極めが付かないのか、いずれにしても関心しません。 例えば、輸入などは、英語の能力自体よりも、資金繰りや国内販売のノウハウを持っている人の方が優先されなくてはなりません。商品の目利きが出来る人も大事です。私の先輩にあたる人は、学生運動の最中に、よく米軍基地に出入りしていたと言っていました。英語はともかく、その交渉力は抜群のものでした。もちろん、NHKの英語講師もされていた高杉尚孝さんのような相手の国の政府関連の交渉のようなレベルは、段違いの英語と経験が必要でしょうけれども、この人の話は、初歩的なレベルからなので、学ぶものは大きかったです。 >受験生時代、基礎から英語を叩き直して偏差値70越えていましたが、大学受験とは全く別物ですか? 私の友人が言っていましたが、マークシートに慣れている世代は、TOEICも強いといってましたし、難関大学に入る人は、TOEICの最初の得点も高いようです。 本当は、英文を書ける、英語を話せられる、という発信型な技術も大事なことです。とかく、TOEIC専門の人は、おろそかになりがちです。それに、受験英語に慣らされてきた人の文章は、文法的には間違いないようですが、どこか不自然な文章を書くような気がします。#2の人の言う英字新聞が読めることは大事だと思うのですが、これも、単語力もさることながら慣れないとなかなか読めません。 さらに、資格の三種の神器と言われるように、英語・IT・ビジネス(会計)と言われていますから、今は、英語だけというのは、インパクトとして弱いかもしれません。 あまり、参考にならないかもしれませんが、とりあえず、回答させていただきました。

その他の回答 (3)

noname#201242
noname#201242
回答No.3

履歴書に500点台でも書く人もいますが、一般的には600点から、最近は700点台もザラでしょうし、800点台という大学生もいます。 でも特に英語に力を入れて無い人も入れて企業、学校などで団体受検(IPテスト)させると、平均点は500点行かないそうです。 公開テストだと英語を勉強していて受けに来る人が多いので、570点ぐらい。それでも600点行きません。 (あくまで平均点であって、取っている人はもっと高いスコアを取ってますが) 公式データ集が右側にいろいろ出ています。 http://www.toeic.or.jp/toeic/about.html   ↑ あ、スコア別体験談も出てますよ。600,700,800,900。 やっぱりこのへんじゃないでしょうか。 社会人でTOEICスコアが高いことがどの程度有利に働くかどうかは、職場によるし、職種(何の業務を担当するか)によって違います。 難関大学にいるならTOEICを気にするような職場を目指して就職活動するんでしょうけれども(嫌味でなくて、ほんとにそういうのは目指す場所によって全然違うため) こういうのもデータ&アナリシスに業種別の傾向が出ていると思います。 >大学受験とは全く別物ですか? FAQには、普段日本の学校でやってるのとは問題量やスピードがかなり違う、と書かれています。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/ans/faq_01_10.html 難関大学の入試がどんなものか知らないのでアドバイスできませんが(TOEICは知ってますが)、一般的な日本人にとっては、それなりに大変だと思います。 新公式問題集を買ってみると本番と同じ内容を体験できます。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/toeic/faq.html
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

一般社会人が準備せずに受けた場合には、難関国立大卒でも、 650だとかなりうえのほうです。難関国立大卒で高校の英語教員 免許を持っている程度で750. その後一年留学した、などの場合で日常生活に全く支障がなかった 場合には900をこえます。 あなたの場合には卒業までに、900点をこえることはないでしょうか ら、900か800点くらいを目標にするとよいとおもいます。 学生というっことなので、TIMEかNEWSWEEKを半年程度購読すると よいかとおもいます。 ガッツリ勉強してください。 これが一般社会人なら、英字新聞をよむようにすすめるのですが 学生ということであえてすこしまとまった記事のある雑誌をおすすめ します。

回答No.1

高得点です、と一般的に言えるのは、900点以上だと思います。 750点ぐらいあれば、とりあえず履歴書に書く価値はありそうですね。 就職で有利になるかどうかは、会社にもよりますが、一般的には有利でしょうね。でも英語力はあくまで副次的な価値なので、それだけで決定打になるようなものではないです。 すでに英語はかなりおできになるようなのですが、900点台を就活までにマークするのは、かなり難しいかも。800点とかならできるかもしれませんね。 大学受験の英語は役に立ちます。 大学受験と違うのは、リスニング問題の量が多いことと、リーディングの速度が要求されることです。 まずは、公式問題集を自分でやってみるといいと思います。 TOEICは、形式に慣れ、基礎的なテクニックを実践するだけで、結構スコアが伸びます。これは大したことはありません。本屋で売っている参考書とかでもいいですし、その道の学校に行けば効率よく教えてくれるでしょう。 ただし、そこから上は、やはり英語力が必要です。 英語力をつけるには、やはりコツコツやるしかないでしょう。 大学生にもなれば、やはり内容のある英語を使った方がいいでしょうから、英字新聞あたりから始めるのはどうでしょうか。 リスニングは、あなたがどのくらい英語の音声に慣れておられるかがよくわからないので何とも言えませんが、とりあえず英字新聞と連動させる形で、テレビの二か国語放送でも使ってみるのも手です。

関連するQ&A