- ベストアンサー
オシッコを外します
5か月のマルチーズ、オス、3.6kgです。成犬になったら去勢の予定です。 トイレトレイの場所できちんと大小をするようになっていますが、小のときトレイを外すことが多くなってきました。微妙に片足が上がるようになってきたのが原因と思います。トレイはレギュラーサイズで、平面タイプと囲みタイプ両方試しましたが外します。 ではワイドタイプに変更したら?と考えています。 しかしトレイの大きさが変わったとしてもする場所が「縁」付近なら同じ結果になると思われます。 何かよいテはないものでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q、何かよいテはないものでしょうか? A、トイレ作法遵守トレーニングを! 条件1、サークル(ケージ)飼いでないこと。 条件2、クレートで就寝する習慣がついていること。 条件3、専用のトイレサークルで排泄する習慣がついていること。 以上の3条件をクリアしているのであればトイレ作法遵守トレーニングが可能!そこんとこが不明ですと的を得た回答は難しい。 と、思いますね。
その他の回答 (3)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
No.2です。 >ちょっと大げさな感じの仕掛けですね・・。 そんな大掛かりな物じゃなく しゃがんだときおなかが使える程度の高さで良いです。全身をバットの中に入れると、どうあがいても後ろ足はトイレの中に入るように強制する為だけです。 あとは、台の上にトイレを置く。 ・・・目的はトイレ内に後ろ足を揃えておかなければ安定しないようにするだけ。 それともあきらめて、サイズの大きなトイレシーツを下に敷く。
お礼
昨日囲み式トレイを入口の無い方(カベ側)を犬に向けて設置してみました。するとカベを乗り越えてまで入ろうとしないのです。 危ない!と思ったので入口側を犬の方に戻してしまいました。 プラ船を乗り越えるようにできるのかちょっと不安です。 トレイの下にシートを敷いても引き出されてしまうと思います。だからなるべくトレイ内に発射して欲しいのです。 ありがとうございます。
補足
ワイドタイプにしたところうまくいっています! ラッキー!! ありがとうございます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
ちょっと大き目のプラ舟( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83v%83%89%8FM )の中にトイレを置くと良いです。 前足が当たるのでバックします。それとたとえこぼれても・・
お礼
ちょっと大げさな感じの仕掛けですね・・。 ありがとうございます。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
生後5ヶ月の犬は、生後5ヶ月の赤ちゃんです。 人間の知能に換算しても5倍の成長スピードで25ヶ月。人間でも2歳1ヶ月の子供はひとりでトイレは全くできません。 成長過程で、できることとできないことがあるのを受け入れなければなりません。 でも、人間の5倍なので、6ヶ月目で30ヶ月の人間の幼児と同じ。 そろそろおまるくらいならできるようになり、会話もやりとりができるようになり、保育園や幼稚園にいけるようになる月齢。 だから片足が上がるようになってきた。 トイレ訓練が覚えられるのは、これからなのです。 調教は6ヶ月から2歳までの間に行います。それ以前は訓練の練習。 教える側が犬の成長を理解しないと、飼い主が教えようがありません。
お礼
覚えられる月齢になったら具体的にはどう教えればいいのでしょうか? ありがとうございます。
お礼
ケージ飼いはしていません。寝るのはクレートです。柵を外したケージ用の大きなトレイにトイレトレイを置いています。 問題はトイレトレイの上でするのですが、小の時トレイから外してしまうことです。大は食糞を除きおおむねうまくいっています。 今回はとりあえず囲みタイプのワイドを注文してみました。うまく行くといいのですが。 ありがとうございます。
補足
ワイドタイプにしたところうまくいっています! ラッキー!! ありがとうございます。